
その名の通り、ビルや商店の軒先にかわいらしいお店が点在していました


五条通りは車で通過するけれど、こうして歩くことはなかなかないので、車中からは見逃しているお店や建物なんかを発見したりして、おさんぽとしても楽しかったです

そして、いろいろな知り合いの方に会えて、嬉しかった

菅原さんの手作り市でお世話になった Ecruさん が出店されていました!気になる素敵な石鹸がいっぱい


パラルシルセさんの月一マーケットでご一緒させていただいたroundthingさんも遊びに来ておられ、偶然の再会


お昼ご飯はそばガレット。五条通りを少し下がったところです。お店の名前忘れました

アンチョビのポテトきのこをいただきました。結構なボリュームでした。

今日一緒に行った友達は、アート系友達

物作りの大先輩です。
全国あちこちで個展を開いておられます。ブログ→*絵模様染め*南すおのブログ*
私も何点か、何年も前から使わせてもらっていますが、ますます愛着がわいてくるかわいい染め小物です

そして、なんとみみずく製のスマホケースを使ってくれていました



肝心な、ネコ刺繍のワンポイントがピンボケしてしまった・・・
使ってくれているところを見るのはとてもうれしいですね~


この友達は、ブログを見てくれていて、こてつを沢山褒めてくれました

「神秘性のないところが何とも言えない

ぬいぐるみ的なこてつには、ネコらしい神秘性がまったくないです


よかったなぁ、こっちゃん。いつも見てくれてるって。かわいいやって。



とても楽しい一日でした

- 関連記事
私は明日、つくるビルをのぞこうかと思っています。
ガレットのお店は「さらざん」さんですね。薄いのにお腹いっぱいになりますよね(笑)
そうそう!そんな名前でした。思い出しました。
人気のお店なんですねー。予約の人ばかりで、私たちはたまたま予約なしで入れました。
明日楽しんできてください♪
こてつちゃん、ほんま可愛い。
握手したい…。
やっとコメントにきてくれた(^^)
やっぱり私から言うよりこてつが言う方が…♪( ´▽`)
また来てね!
今日楽しかった〜♡
こてつ、ねむいときなら握手し放題。肉球触りまくりできるよ(^^)
またぜひどうぞ。
こういうことでしたか〜 だいぶ距離があるのでしょうね
いいお天気で よかったですね お友達の作品も
見せてもらいました 素敵です〜
こてつちゃんはほんとぬいぐるみのようで
人見知りもしないという性格の良さも魅力ですね〜
のきさき市、私誘ってもらうまで全然知りませんでした〜。
まだまだ情報収集が足らないです。反省。出店したかったし(。-_-。)
かなり歩きましたよ(^^) 気持ちよかったけど、日焼けしてそう。
帰り、勢いに乗って「嵐電大宮まで歩こかな」と言ったら友達がびっくりしてたのでやめときました(^_^;) やめといてよかった。
こてつは人見知りしないけど、性格いいのかどうだろう…ビミョーかも。
昨日はよく歩きました。日頃の運動不足が解消できたような。お天気もよかったし、楽しい一日でした。
ご縁がありますよね(^^)
またどこかでお会いできたらと思います!
作品を出されるときは教えてくださいね♡見に行きたいです。
知恩院さんの手作り市もずい分前からあるし…。
大阪は商売の町だけあって商売、商売って感じで
京都のように町や市を楽しむって風情のようなものがないです。
こらからは時々、京都に遊びに行きたいなと思います。
毎度、こてつちゃんの丸っこさには癒させます♡
ほんまに可愛いなあ♪
猫飼いたい病になりそうです(^o^)
へぇ~。面白い。京都と大阪ではそういった雰囲気の違いがあるんのですね!
一緒にいったアート系友達が言うには、岡山もすごく手作りに適した街だそうです。あちこちのカラーがあって面白いですね。
こんばんは(^^)
うちのこてつがいつでも新ポーズを備えて待っています(笑)
「ネコ飼いたい病」、すてきな病ですね(#^.^#)
私も、こてつは初めて迎えたネコですが、こんなにネコに虜になるとは思っていませんでした。ネコはほんとかわいいですよ~(ますます飼いたい病がススム?!)