
いつも出店旅行の直前は、猛烈な忙しさで、出発の前の日も委託先に行ったり仕事に行ったりして疲れ果て、荷づくりも部屋の片づけもせずに寝てしまいました。
出発当日、朝から荷づくりと掃除。猫の留守番の準備。
そして10時半に出ました。
実はこの前の日、カリカリさん(委託先さま)の近くのギャラリーで、現代鉱物学の展示をやっていて、見入っていたのですが買おうか迷って時間がなくて買わずに帰りました。
翌日、金沢へ向かう時間が遅れたことで、ちょうどギャラリーの近くを通過するとき開店時間になったので、寄っていきました(^-^)
鉱物が好きなんですよねー❤️
はやく出発したいのに、また30分くらい見入ってしまいましたが、とても楽しかったです✨
滋賀県の湖西道路を走るのですが、また高島市でランチをすることになりました。
前も偶然高島で素敵な店を見つけましたが、この日も!
高島市ってよいお店率が高い⁉️

この扉少し小さくて、アリスのようにかがんで入ります。
本当は予約が必要みたいですが、入れてくださいました。

パスタのコース🍝
サラダもパスタもデザートも、とても美味しくて大満足。
手作りの石窯で焼くピザも気になりました。また次回。
こちらのお店の方、猫好きさんでした❤️
お店には猫の気配はいっさいないですが、おうちにいるそうで楽しく猫話できました😊
ここから車で10分くらいのところに、有名なメタセコイア並木があるので寄りました。

散水作業中。
まだ紅葉していないし、人が少なくてちょうどよかったです。
よいシーズンはすごい人みたいですよ!
夜に友達に会うので、お土産に「メタセコイヤチョコレート」を買いました🤣 写真撮り忘れ。
(セコイヤチョコレートにメタの字がついてるだけ。)
セコイヤチョコレートって普通に美味しいし♪
この後、人も車も全くいない、ハッとするような綺麗な秋色の山道を走りました。
とても素敵な道でした。



金沢に16時半に着き、前日搬入を済ませて、温泉に入り、友達夫婦と夜ご飯を食べました。
素敵な旅の1日目でした。
- 関連記事
-
- 金沢の旅① (2018/11/15)
- やましろ旅行記② 観光編 (2018/08/31)
- 名古屋 (2018/07/02)
- 静岡旅行④ (2018/05/05)
- 静岡旅行③ (2018/05/02)
滋賀県にかわいいお店がいいですね
そして美しいnao様のお品たち。
あーもうサイコーかよ!・・あら?また誰かが・・(笑)。
リンネルとかの表紙のようだわ。
人がいないって、それだけで贅沢よね。
お母様が石川の方だったんですね。
海鮮が美味しくて、優しい人が多くて、温泉もいいし、また来年も楽しみにしているんです(^ ^)
高速道路はほとんど私が運転したんですの。私、パラリラと飛ばしちゃうんですけど、途中雨が降って、白く靄がかかってそのまま空に飛び上がりそうでしたわ。
まあ、リンネルのようだなんて…!
カシミヤのストール買うたろか? どの色がええんや?
ふふふ。むにすさん風にお返ししたわ!