
テーマが浮かんで、下絵を描いてみたら楽しくなって、完成まで一気に仕上げたくて、朝早起きしたり、ほかの用事も手につかず、急ぎでないやりたいことは後回し。とにかく描く!描く!描く!
一か月ほど前、最近出店など手作り雑貨みみずくの活動があまりできていないことに焦りと不安だった私に、友達がくれた何気ない一言。
「今のうちにステキな作品いっぱい作ってね。楽しみにしてる。」
この言葉に、背中を優しくすっと押されました。
本人は自覚されていないけど、彼女はときおり魔法の言葉をかけてくれます。
前、私たちが主催していたグループ展でもう1人の友達と私がちょっと意見がぶつかり合っていたとき、
イライラピリピリしながらも悲しい気持ちもあり、もやもやしていた私たちに彼女が言ってくれた一言。
「大人になって、そんなふうに本音をぶつけ合える2人はほんまに仲良しやな、羨ましいわ。」
この言葉で驚くくらい癒されて、イライラピリピリもやもやがすぅーと消えてなくなりました。
どちらの味方をするでもなく、本当は仲良しなのに一時的に喧嘩?になってしまい悲しい思いをしている2人に、これ以上の言葉ってないですよね。
言霊って大切ですね。
照れくさかったり素直になれなかったりでなかなか良い言葉が出せなかったりするけど、私も人を癒したり背中を押したりする魔法の言葉を使えるようになりたいと思いました。
また、私の絵をよく見て楽しいコメントをくださる方々にもたいへん支えられています。
さらっと見たのでなく、よく見てくれてる!というのがコメントから伝わってきます。
嬉しくて、エネルギーをもらっています。
いつもありがとうございます。
さて、前置きが長くなりましたが
今回のテーマは「たこ焼きパーティー」

わいわいガヤガヤ。
みんな思い思いの宴会グッズを身につけています。


ナイキでなくmikeマークのエプロンをつけているみけるちゃん。
頭のタコの被りものがよく似合っていますね。

シャイなこうめちゃん、自ら「盛り上げ係」のタスキをつけて、ビニール製のタコの被りもの。装備はバッチリ👌 盛り上げようと頑張ってくれています。
ねーちゃんは、どこで調達したのか!?食い倒れ太郎の帽子と、タコ足ネックレスでキメています。

こっちゃんは、この前のBBQで反省したにも関わらず、やっぱりノンまたたびビールよりまたたび生ビールがいい!と飲んで、またまた酔いつぶれています。
たこの微妙な色の違いにこだわりました。
(被りもののタコはおもちゃの色、すずが切る本物のタコは本物らしい色)
楽しいたこ焼きパーティーは、宴もたけなわ🎉🍺🐱 今晩はみんなお泊まりかな?
- 関連記事
-
- タイトル「ヘアサロン Tabby」 (2018/09/28)
- たこやきパーティ (2018/09/09)
- タイトル「たこ焼きパーティー」 (2018/08/18)
- タイトル「竹林」 (2018/08/16)
- タイトル「neco's cafe」 (2018/08/06)
大好きなの~!関西の皆さんがお家で作られると知ってからもう、羨ましくてたまりませんわ。
もうもう♪みにゃさんのお衣装も凝っていて可愛いですわ

文章もとても楽しいんですもの、絵本になさるとかはどうかしら?わくわくわく♪
そっかー!おうちで作らないのですね!うちにもありましたが小さ過ぎて使いづらいので処分しました。(どんだけ食べたいのか!)
両実家にも当然のようにあります^ ^ 地域性ですねー。
この絵を描いてからたこ焼きパーティーがしたくてうずうずしています。とりあえず実家から持ってこよう♪
いつも優しいコメントありがとうございます〜(*´ω`*)
たこ焼きは昼食にもなるし夕飯にもなる~
たこ焼きの中にはいろんなものを・・たこは入れますが・甘辛く煮込んだこんにゃく・お肉、おうちによっても違うよね
そうそう子供が小さいときお友達が来たらたこ焼きでしたそれにおにぎり~って炭水化物満載~(笑)
やはり・・青のり・・ここではまたたびの粉 かけるのね
あっ・・もぅ~酔いつぶれて居る子も・・
ありがとうございます!
うちから歩いていけるところに、変わりたこ焼きの居酒屋があってよく行きました^ ^ 豚の角煮とかエビチリとか、スイーツたこ焼きも美味しいんですよー。
家でやるときはパルメザンチーズを少し入れると、きれいなまん丸のたこ焼きができるのでよく入れています。
こっちゃん、すっかり飲んだくれキャラになってしまいました〜