fc2ブログ
 静岡旅行②
2018年05月01日 (火) | 編集 |
山奥の温泉宿に泊まったのにはわけがありました。
このお宿から歩いていけるところに、世界の吊り橋10選に選ばれているという、夢の吊り橋を渡るためです。

休日の昼間は吊り橋を渡るのに1時間待ちとか。

近くに泊まって混む前の朝早くに行くという作戦です。
朝からウグイスが絶え間なく鳴きまくっていて(言い方)、ときどき明け方にガオガオと絶え間なく鳴くすっちゃんを思い出しました。

宿から往復1時間半のハイキングコースでした。8時に出発。


1日目は曇りでしたが、この日は快晴!




夢の吊り橋!
エメラルドグリーンがとても綺麗!


1日目に吊り橋を経験したから、すっかり順応し、1日目は半分も渡れなかったのに、この日はさほど恐怖も感じず、何かが外れそうになることもなく、すいすいと最後まで渡れました。


手まで放せました。人間って慣れるものですねー


吊り橋を渡りきったらきつい階段を登りぐるっと回って戻ります。
さっき渡った吊り橋は遠くに見えてかなりの距離を歩いたことがわかります。







宿方面に戻るときには、これから向かう人がたくさんでした。
私たちのときはほとんど人がいなくてゆっくりできてよかったです。

車で移動してダムを見たりまたダムの橋を渡ったり。




まだまだ2日目は続きます。

この日は午前11時ですでに10,000歩を超えました😵




関連記事


コメント
この記事へのコメント
うつくしい~!
わあ、これは美しいですわね~v-353
スカイブルー・フレッシュグリーン・エメラルドグリーンをバッグに
「どお?素敵でしょ?」のnao様!まぁ♪なんとお可愛らしいv-344
まぁ、ダムも?・・・実は高い所お好きだったりなさるのかしら♪
ところで気になっているのが最初の画像のチューリップ。
この鉢・・・落ちないのかしらん?v-411
2018/05/02(水) 10:22:40 | URL | いとうとしこ #-[ 編集]
吊り橋渡れた~~
うちの旦那は渡れなかった・・
奈良の十津川も渡れなかった・・・
土佐の吊り橋もダメだった・・
家の旦那本真に行っても見るだけの人だから
あkんたれです
吊り橋って結構楽しですよね
2018/05/02(水) 14:36:51 | URL | amesyo #-[ 編集]
いとうとしこさん

高いところ、嫌いではないんです。好奇心が旺盛なので、高いところを含め変わった場所とかに行ってみたくなるんです。なので自分の意思とは別の部分で、高い場所にくると何かが外れようとするんですよね^^
最初の画像のチューリップ。じつはこれだけではなく、丸い柱全てにこのように置いてありました。
2018/05/02(水) 16:35:23 | URL | nao #-[ 編集]
amesyoさん

旦那様、渡らず見るだけなのですね^^
amesyoさんは軽やかに渡られそう。目に浮かびます。何かが外れそうにはなりませんでしたか?
2018/05/02(水) 16:37:31 | URL | nao #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック