
私、英語を勉強します❗️TOEICを受験します❗️
(宣言して自分にプレッシャーをかける)
数年前に、保育士を独学でとりました。
フルタイムでハードな職で働きながら、引っ越しも重なり、振り返るとあんなに忙しかったのに、夢中で勉強して二年かかり合格。
ずっと欲しかった保育士だったので、それはもう感動しましたし、この上ない達成感を感じたものです。
その数ヶ月後、介護福祉士を受けました。介護福祉士はそれほど難易度は高くないのですが、やはり取れたら嬉しいです。そう、このときはすっかり勉強モードになっていました。
その後、ハードな職を辞し、しばし休んでから手作り雑貨みみずくを始め、パート勤めも始め、わりと忙しい日々を過ごしていますが、
ときどきむくむくと、勉強したい熱がおこるのです。
あの感動をふたたび…と、取得の目的が若干ずれていますが。
そして、簡単に習得できるものではなく、どうせなら難しいことがしたいのです。
(体育会系の血が騒ぐ)
私に足りないもの、必要なもの。
それは英語力。
ずっと自覚していましたが、避けていました。
高校で、普通科ではなく英語科みたいなところにいてどっぷり英語を勉強していたのですが、その後の進路は英語から離れてしまい、かなりの年月が経過して、今更英語をどう始めていいのか、さっぱりわかりません。
なのでかえって避けてきたわけです。
でも、英語ができたら世界はすごく広がりますね。
難しさ的にも、私が求めているものなんじゃないの?と思考は行きつ戻りつしているところ、
むにすさんの生の声を聞いて、一気にやる気に火がつきました。
ありがとう!むにすnさん。
頑張るんだ!!(๑˃̵ᴗ˂̵)
まずは単語から始めています。
はぁー。道のりは長くなりそう。めらめら(難しさに燃えたっている)
私は勉強するとき場所をあちこち変える癖があります。
昨晩は寝室。ベッドサイドの棚の上。

そう、ここはすっちゃんがいる部屋。
本の向こうからじーっと視線。

可愛いなーすっちゃん❤️

綺麗な足ねー❤️

いいよー、その手の甲。いいよー、可愛いよー❗️
…とこんな感じで、まだまだ勉強モードに切り替わりませんが´д` ;
すずちゃん、いたん? というくらいにならねばね。
きっとnaoさんなら達成なさると思うわ。
私、横でニヤニヤしてるわね。

そうそう、冬はお勉強や手芸が楽しいから、暖房費を考えなければ割と好きですわ。
TEAMと~いっく・のりむになお!応援していますわよ~

でも私、三月に間に合うかしら。勉強する時間をとるのはなかなか難しいわね。やる気だけはあるのだけど。
昔と違って聞きながら覚えるシステムっていいわね。そんな単語帳、私たちの時代にはなかったもの!新鮮だわー
そうなのよ、暖房代がちょっと気になりますわ。
スタバで勉強とか学生さんに混じってやってみようかしら。浮く?浮きますわね!
チームのりなおす(乗り直す)ですの。でも私続けられるか不安だわ。こうして宣言して引くに引けないようにしなくちゃだわ。
応援ありがとうございます♡
頑張って~~学ぶことは良いですね
今回のテーマは逃げ回っていた文法やり直しと単語力強化。どちらも苦手。でもやる。
西から2種類の風が来ていて1つは大型でものすごい熱風なんだけど、もう一方はチョロチョロ風。でもきっとこれもそのうち勢力増すわね!(チラッチラッ→むにすさん)
免許は邪魔にならないですもんね。
保育士もすぐにそれで働くつもりはなく、長年の思いから持っておきたいから取りました。
英語は使えるようになりたいです!!
お風呂か。わたしも本によってはお風呂に持ち込みますが、まだ新品の単語の本はカバーをつけて大事に大事にしています。ぼろぼろがカッコいいけど。はやくぼろぼろにならへんかな。
大型の熱風とちょろちょろ風。笑
3ヶ月後逆になってたりして