fc2ブログ
 Les Misérables
2017年09月08日 (金) | 編集 |
大阪で2年に一度のミュージカル、Les Misérablesを観に行ってきました。







2年前、初めて観てそれはそれはハマりました。

しばらく余韻から抜けられず、ユーチューブを漁ったり、映画版を観たり、英語版CDを聴き込んだり、自分が観たときの出演者の人たちのことを調べたり。。。頭の中はLes Misérablesの日々がしばらく続いていました。

そして次回は2年後(1年おきに大阪である)と知って、ずっと楽しみにしていたのです。

だいたいのものごとは初めてのときが1番感動するのですが、今回は初めてを上回る感動でした。

前のときにかなり復習したから、じっくり細部を観たり味わう余裕があったかもしれません。
会場の観客の一体感みたいなのも感じました。

音楽の素晴らしさは言うまでもなく圧倒的に感動するのですが、ストーリーもやっぱりすごいなーと思います。


前回は、見終えてから「早く働きたい!」「仕事頑張ろう」と強く思いました。
(そういう感想をもつのが一般的なストーリーというわけではないのですが)
今回は、善良な生き方について深く考えを巡らせました。 

同じものを見ても、終わったあとに感じることはそのときの自分によって変わってくるものですね。

さて2年後はどう感じるのかなー。きっとまた全然違うことを思いそうな気がします。

そして今年も、また余韻に浸る日々が続きそうです( ̄∀ ̄)✨

芸術の秋の始まりです。次はクラッシックコンサート💖
関連記事


コメント
この記事へのコメント
まあ奇遇だわ。
私は先日京都で『ノートルダムの鐘』を観たのよ。
ヴィクトル・ユゴーらしく、救いがない中にも人間賛歌が感じられた良いミュージカルだったわ。
レ・ミゼラブルは舞台は見たことないの。
大阪なら行ってみようかしら。
2017/09/08(金) 09:02:02 | URL | むにす #-[ 編集]
むにすさん

レミゼは少しでも興味がおありなら、絶対行かれるべきよ!!
ほんと素晴らしいんだから。ぜひ行ってちょうだい!!
昨日リピーターチケットを買っておいてあげたらよかったわね。2000円引きだのに。
ノートルダムの鐘も素敵でしょうね。そうそう、ただ美しい幸せなお話より救いがない中にも…っていうのが響くのよね。
2月に大阪で黒蜥蜴があるのよ。私、それ行こうかと考え中なの。
2017/09/08(金) 09:37:49 | URL | nao #-[ 編集]
ミュージカル・・本田美奈子さんのミスサイゴンが忘れられないです。最近?以前キヤッツ・と・マンマミ-ヤを見に行ったのがさいごかなぁ~一度見に行くとやみつきに・・(笑)
2017/09/10(日) 11:25:32 | URL | amesyo #-[ 編集]
良いわよね!
レミぜは一度見たきりですが、素晴らしいわよね!特にワタクシはお歌の素晴らしさに感動したわ!
で・・確信したのよ。
ジャベール刑事はジャンバルジャンにいつしか恋をしていたのだと。
・・・うふっ、貴腐人と呼んでくださって構わなくてよv-398
ノートルダムはまだ見ていないのよ!こちらも見てみたいわ。
2017/09/10(日) 11:54:18 | URL | いとうとしこ #-[ 編集]
amesyoさん

お返事が遅くなりすみません。
忘れられないミュージカルがあるというのはいいですね。
私もレミゼしか観ていませんが、レミゼは私にとってちょっと特別なミュージカルになりそうです。
2017/09/12(火) 14:48:21 | URL | nao #-[ 編集]
いとうとしこさん

お返事が遅くなりすみません。
レミゼの音楽はほんと素晴らしいです。一度聴いたら忘れませんね。
ピアノで弾いてみたいなと思っています。
なるほど!確かに…
ジャベール刑事のあの執念はもしかしたら恋かもしれないわ。本人もそうと気づかぬうちにね。
ああ、そんな話をしていたらまた観たくなってきちゃったわ
2017/09/12(火) 14:51:07 | URL | nao #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック