fc2ブログ
 清水寺&高台寺
2017年08月18日 (金) | 編集 |
お盆休みの最終日の16日に、清水寺の千日詣りのチケットをみきたろうさんからいただいたので、混雑覚悟で行ってきました。



千日詣りは、1日参詣すると千日間参拝するのと同じ功徳があるといわれる特定の日に参詣すること。

清水寺は、着くまでがなかなかたいへんで(混み混みのバスや二年坂や産寧坂の人混み)、
お出かけ好きな私も清水寺はあまり行っていません。

このときも、やはり着くまでに疲れて近くのイノダで休憩しました。




18時閉店のここのイノダ。
17時過ぎに着いたので空いてました。


ローストビーフサンドを半分こ

しっかり涼んでから清水寺へ向かいました。まだまだ明るいです。


清水寺に入ってしまうとさほど混んでいません。坂はやはり混んでましたけど。

千日詣りでは本堂(国宝)の内々陣を特別拝観することができ、
本尊・千手観音立像ご宝前に献灯することができました。私はやっぱり健康を祈願しました😌

本尊・千手観音立像は33年に1度だけ開扉される秘仏とされ今は閉まっていましたが、
御本尊との間に結ばれた「結縁の綱」を握ることができました。


音羽の滝 (この写真の中に私います^ ^)

一口いただきました😊


出る頃には暮れかかって綺麗✨




近くの高台寺で、百鬼夜行をやっているとポスターを見かけたので寄りました。


お盆の夜にお寺で、地獄絵巻物を見たり、百鬼夜行のプロジェクションマッピングを見たりするのは、なかなか雰囲気があって良かったです( ̄∀ ̄)






池に映る青紅葉のライトアップはとても美しかったです。


高台寺を見終わると、20時前。
これでどこかで大文字が見れたら大満足ですが、ちょっと欲張り過ぎ😅。無理しないことにしました。

街中にもどり四条大橋を渡っていると人だかり。
ちょこっとだけ「妙」と「大」が見れました😊


今年のお盆休みはたくさん遊んだな~(°▽°)
毎日楽しかった💖

お盆があけたら手作りの仕事とお勤めの仕事、どちらもせっせと励みます~。
関連記事


コメント
この記事へのコメント
千一詣り行ってもらって良かった〜
こんな立派なイノダがあるんですね!
行ってみたかった〜
すごーい 高台寺で百鬼夜行!知りませんでした^^
色んなことしはりますね〜
コレだけまわったらお疲れ様でした〜
2017/08/19(土) 14:59:30 | URL | みきたろう #-[ 編集]
ハイ・・右3人目~見つけました・というより先に
あっ・・居る~でした
お茶の先生が高台寺でよくお茶会をされていたので・・(笑)夏の夜は幻想的でいいですね
2017/08/19(土) 15:19:28 | URL | amesyo #-[ 編集]
いきたいっ!
2003年にご本尊の千手観音様にお会いしました♪
とても美しく優しいお姿の千手様でしたv-353
回りの仏様も物凄く美しくて、もう一回見たかったのですが、こちらは毎年お会いできるのね♪良い事教えて頂きました~来年は行きたいなあ♪
妖怪提灯、可愛い!しんきんか~ん!こちらも見たいですぅ~♪
・・・
2017/08/19(土) 16:22:52 | URL | いとうとしこ #-[ 編集]
千日詣りに行けてよかったですね(*‘∀‘)
この日に行けば、千日間お詣りした功徳が…ちょっとズルいような気もしますが…(笑)
滝の写真にnaoさんめっけです~(#^.^#)
百鬼夜行も楽しそう…
いいお盆を過ごされましたね。
2017/08/20(日) 00:44:28 | URL | きらちろママ #-[ 編集]
みきたろうさん

教えてもらっておおきに〜。
遅がけに家を出たから、すごくたくさん歩いたけど元気に過ごせました。清水寺も高台寺もよかったし、あの辺り歩くのも観光旅行みたいで楽しめました。
意外と人が少なくて、高台寺を出たときは道が真っ暗で人もいなくて静かで怖いくらいでした。大文字の日だったから分散してよかったのかも?
2017/08/20(日) 11:29:49 | URL | nao #-[ 編集]
amesyoさん

おお!こんなに小さな写真なのにすぐ見つけてくりゃはってありがとうございます^^
夜はだいぶん涼しくなりましたね〜。昼間と違って歩きやすいです。
百鬼夜行の音楽や映像とお寺の雰囲気は、見えないものを感じるようでよかったです^ ^
2017/08/20(日) 11:33:25 | URL | nao #-[ 編集]
いとうとしこさん

会われたんですね!2003年でしたかー。では次はあと19年ですね。
19年後、どうしてるかな〜( ̄∀ ̄)
扉の向こうのご本尊と、結縁の綱で繋がる体験(綱を握りしめる)もちょっと感動するようで良かったですよ。来年ぜひ!
2017/08/20(日) 11:38:06 | URL | nao #-[ 編集]
きらちろママさん

そうなんですよ!一日で1000日分って、なんか恐縮しますよね。
愛宕山も7月30日に千日詣りがあるのですが、こちらは山登りがきついので人の多い千日詣りにはなかなか行けずにいます。
滝の写真わかりました?!^^
2017/08/20(日) 11:45:59 | URL | nao #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック