
この日は、シーカヤック&デイキャンプ🏕のツアーに参加しました。
車ではいけないビーチへ、シーカヤックを漕いでいって、そこでシュノーケルをするのです。
私はシュノーケルが大好きなんです❤️
でも綺麗な海に行く機会はなかなかなくて、15年ぶりくらい。
このツアーの会社に集合して、準備を整えてガイドさんと出発するのですが、
待っていると、可愛いワンコが迎えてくれました。

なんとこのワンコ(名前はチビちゃん)、私が泊まっているペンションの犬の子どもだったのです❗️
(里親としてこのツアー会社にもらわれたチビちゃん)
こんなところでもご縁を感じますね。
(^∇^)
この日ペンションに戻って、「チビ、元気にしてましたよ!営業バッチリしてました👌」と報告することができました。ペンションの方も喜ばれていました。
シーカヤックは、カヌーと同じ感じですが、ペダルで舵をとれるので向きを微妙に変えるのがやりやすいです。
今回は2人乗りオンリーだったので、
2人乗りで。

私は体力温存の為、ほとんど休んでおりました。わっるー

シュノーケルは手袋の中に魚肉ソーセージを仕込み、餌として持って海へ。
ニモ(カクレクマノミ)がたくさんいて、他にも綺麗な魚が近くに来て、とても楽しかったです😆
他の2組の方々は、半日コースだったので、ガイドさんとシーカヤックで帰っていかれました。

私たちはデイキャンプなので、ガイドさんが戻ってくるまで、いつの間にか準備されていたテントでお弁当タイムです。

よく冷えたお茶やアイスコーヒーまで用意してくださり、日本はサービスが違うわぁと思ったのでした。
ガイドさんが帰ってくるまで、テントで昼寝をしたり、また海に入ったりして過ごし、
ガイドさんが戻ってきたら、またシュノーケルに沖の方まで案内してくださいました。
かなりの距離を泳ぎ、疲れて寒くなってきたのであがり、浜辺を散歩。

ヤドカリやカニを見つけて、ガイドさんがいろいろ教えてくれました。

こんな小さなヤドカリたち❤️

楽しくとも、くたくたに疲れてゾンビみたいに歩くわたし…。
このとき一日お世話になったガイドさんは、優しくて楽しくて、すごくいいガイドさんでした✨
よいガイドさんに当たると、楽しさが増しますよね。よかった、よかった😊
ちなみに、猫を飼ってる方で、猫話にも盛り上がりました。
夕方になり、シーカヤックで帰ってきてシャワーを浴び、車へ向かうと
「お疲れさーん。楽しんだ?」といってるかのように、絶妙なタイミングでチビ登場❗️

もー、なんて可愛いんだ💕 よーしよしよし

なでくりまわされて、チビ苦笑い。
ペンションに帰ると、この日はテラスでバーベキュー

へっぴり腰。

どんな焼き方や😅
バーベキューは、ふつうの食事よりも雰囲気が楽しいせいかお隣さんと話も弾み、
おすすめスポットを紹介しあったりして、
また別のご家族の花火に呼んでもらったりして、とても楽しい夜でした。
ペンションっていいですな。
それにしても、今回の旅は会う人すべてよい方ばかりに恵まれていました💖

- 関連記事
-
- 静岡旅行① (2018/04/30)
- 奄美大島旅行記 最終回 (2017/07/18)
- 奄美大島旅行記⑥ (2017/07/16)
- 奄美大島旅行記⑤ (2017/07/16)
- 奄美大島旅行記④ (2017/07/15)
シ-カヤックは漕げないと聞きます
家は絶対無理です(笑)
よっぽどでないと・・泊りがけの旅行は私はパスですから~
旅はいろいろな人との出会い・・・縁があるから出会える
素敵な出会いができてよかったですね
こんなに美味しそうに見えたのは子供の頃の遠足以来ですわ

楽しく一杯動いて、さらに美しい自然の中で頂くのお結びは最高でございますね。
更に愛らしい、御縁ワンちゃんとの出会いにバーベキュー!
はぁあああ~ホント、憧れバカンスでございます~

確かにシーカヤックは2人が同じ動きで漕がないとうまく進まないから仲良くないと無理かな、でも私のようにずっと休んでいると1人の力でまっすぐ進みます。仲良いのやら悪いのやら…(^-^;
旅で一緒のツアーに参加する人がどんな人かドキドキしますね。ガイドさんも、注意事項ばかり言う人とか、だるそうな人とかいろいろだけど、こちらは一度きりだからよい人に当たりたいものですね。
わんちゃんが可愛すぎて、犬飼いたい❗️❗️と思ったりしました。しかしあのチビちゃんは、すごくよい環境で飼われていて、自由で、接客も上手だしとても幸せそうでした。それを見ているだけで和みました(^ω^)
お結び美味しそうでしょう。食べ過ぎてしまうわ。