fc2ブログ
 智積院の紫陽花
2017年06月25日 (日) | 編集 |
昨日は、東山七条にある智積院に紫陽花を見に行きました。

車だと速いですが電車とバスを乗り継ぐと、うちから割と遠いので、
東山に着いたときには疲れてしまい、ついてまずカフェで休憩(;´Д`A


智積院の近くの、国立博物館に入っているからふね屋に行きました。

大きな窓から国立博物館のお庭を眺めながらゆっくりお茶やランチができます。

お昼ごはんしっかり食べたし、デザートはちょっとでいいわ。と、
一口だけ食べてあとは旦那にまわすつもりで注文したブリュレケーキ


これがびっくり‼️めちゃ美味しくてわたしの好み💕

ええ、そうです。ほとんど1人で食べました。( ˘ω˘ )

からふね屋に来たら(そんなに行かないけど)、毎回これを注文しようと思います。


この休憩ですっかり蘇り(疲れから回復)、智積院へ行きましたがもう16時半!

拝観は16時までだったので中は入れませんでしたが、お目当ての紫陽花や桔梗は見れました。
よかった〜!
疲れながら遠くまで来て、いくら美味しかったとは言えからふね屋だけで終わったら目もあてられません。





桔梗紋


桔梗。


今にも咲きそうな蕾。ふっくらして可愛い。
生命力を感じます。












紫陽花って大好きです。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


おまけ

こてつは猫草を食べないので、すずも食べる気がしなくてすずにあげたことがなかったのですが、買ってきて渡してみたら、食べました‼️


可愛いー‼️食べてるー( ^∀^)
どこ見てるの?すっちゃん。宙をみながらむさむさ。
そうかそうか、食べるのか❤️

猫草初心者の私なので、選び方がわからなかったのですが、

長いのと短いのと、どっちがいいんでしょうね? 長い方がたくさん食べられるかなと今回は長いのにしたけれど。

短い方(まだ伸びる途中)が美味しい? 猫草熟練者さん教えてください。
関連記事


コメント
この記事へのコメント
うちはフタリとも猫草命!
猫草って、齧った周辺が枯れてくるので、
人間が数本ちぎって与えてます。
そうでないといっぺんにアホほど食べるので。
長すぎる猫草は硬そうだけど結構食べるよね。
若草色のんが美味しそうにみえるけど。

桔梗大好き!
形も色も。
京都にいる時は、買って部屋に飾ったものだけど、
そういえば随分飾ってないわ。
早速見繕ってこなくちゃ。
2017/06/25(日) 19:37:34 | URL | むにす #-[ 編集]
むにすさん

おふたりともそんなに猫草好きなの?!いいわねー!こてつなんて、嫌な顔するのよ。すずは食べようとするけどうまく噛みきれなくて人間がちぎって一本ずつあげるとうまく飲み込めたわ。でも噛みきれなくてもはむはむしてるのも楽しそうだったし、ほんとあげてよかったわ。
桔梗って上品でいいわよねー。いつかシーズンに智積院を見にいらして。桔梗が地味にずらっと並んでいるの。控えめで美しいのよ。
中学卒業のときちょっと気に入っていた後輩の男の子が、書いてもらったサイン帳に「好きな花 桔梗」と書いていてすごく印象に残ったの。今思い出した。中学2年生で桔梗が好きって渋いわよねー。
2017/06/25(日) 19:53:54 | URL | nao #-[ 編集]
からふね屋に来たら(そんなに行かないけど)、←これにツボった!正直者か!

桔梗の蕾の写真を見てハッとしました。小さい頃、庭の蕾をぷちぷちつぶしまくったことを今、思い出したの。わー、その時の自分を張り倒してやりたい。

すっちゃん、猫草夢中で食べてる感じ!!新鮮野菜でおいしそう!
うちの猫も大好き。伸びきった長いのしかあげたことないですが、しなしなのへれへれになった草でもまだハムハムします。歯に挟まりそうですけどね。
2017/06/26(月) 01:28:22 | URL | のりたいこ #-[ 編集]
のりたいこさん

はは(´∀`) そうそうそうじきしょうじきなんですw
えーっ!桔梗の蕾を潰した:(;゙゚'ω゚'): なんてことを…
ってまあ子どもだと潰したくもなるでしょうね。
私は大人だけど(←言わなくてもわかる)こないだ、どうしても触りたくなって、そっとツンツンしたもの。
お母さんには見つからなかったのね?うちの桔梗は咲かないわ、おかしいわと思われていたのかしら。

昨晩は一本ずつたくさん与えました。草食べるの可愛くて幸せな時間だったわ。そのあと寝たら、猫草が枯れる夢を見たわ。どんなけ猫草に夢中なんだか!猫よりも私が
2017/06/26(月) 10:48:59 | URL | nao #-[ 編集]
猫草うちは毎回試しますが
響は??状態です
はやとしか食べないです
からふねやさん最近店舗が増えましたね
アジサイ綺麗~
本当に東山は乗り継ぎが・・・ね
2017/06/26(月) 13:14:40 | URL | amesyo #-[ 編集]
amesyoさん

びびたんは食べないのですね。
こてつも全く興味なし。でもこてつがいる部屋には観葉植物がこてつがくる前からあるので、草に興味ない猫でよかったです。植物が飾れるので^ ^
東山はうちから交通機関で行くと遠いです。帰り京都駅までバスに乗ったら、随分南へ行き結局西本願寺で降りました。
2017/06/26(月) 14:44:10 | URL | nao #-[ 編集]
食べる~!!
おお~これは美味しそう!!今度行ったらコレ食べる~!!
ええ?キキョウの蕾ってこんなに可愛いのね!知らんかった~!
ああ~7月の古都は暑いけれど、お花が綺麗で良いよね~♪
来年は是非!行きたいですっ!酒付きで(笑)
2017/06/26(月) 20:15:20 | URL | いとうとしこ #-[ 編集]
いとうとしこさん

ぜひ食べてください!!!
ブリュレケーキはこのコーヒーの他に、プレーンや抹茶など何種類かありました。生地は温かくて真ん中はとろっとしているんです!生クリームと絡めながら食べたら最高でした! からふね屋にこんな美味しいのがあるなんてびっくりしました!
桔梗の蕾、私も初めて見ました。風に揺れてふるふるしてとても可愛かったです。
酒付き!魅力的な言葉ですこと♡
2017/06/26(月) 21:10:34 | URL | nao #-[ 編集]
桔梗の蕾って、傘みたいで可愛いですね。
ほおずきみたいと言ったほうがよかったかな(^^ゞ
紫陽花ももう終わりかと思っていたけど、きれいに咲いているのが見られてよかったですね。
ハート型にもなっているし…(#^.^#)

猫草は、ウチの猫もまたたびと同じくらい狂気乱舞しますよ。
でも、齧ったところは、上手く再生しないのでもったいなくて、最近は豆苗で我慢させています。
無印良品のお店は近くにありますか?
そこの猫草は、種から育てるのですが、種も有機栽培でもちろん無農薬で育てるので、安心して食べさせられますし、柔らかくていいそうですよ。
生育する期間も短くて、放っておいても育つとか。。。
(ブロ友さん情報です)
2017/06/27(火) 00:49:08 | URL | きらちろママ #-[ 編集]
きらちろママさん

無印良品にあるんですか!!よく行きますが気づかなかったです。
今まで猫草は諦めていたので完全に眼中になかったです〜。情報ありがとうございます!
豆苗、きらちろママさんとこで食べていたのを覚えていたので、次は豆苗も試してみようと思ってました^ ^
今日も朝晩一本ずつ、たくさんあげました。自分では食べにくそうなので。草を食べてるのがこんなに可愛いとは〜。おやつも嬉しそうに食べるけど、身体に悪いかと思うとあまりあげられないし、草は安心してあげられますよね〜(^∇^)
2017/06/27(火) 01:02:31 | URL | nao #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック