
美術部。
部長、みきたろうさん。副部長、わたくし。
毎月一回活動予定です✨
第一回は、奈良興福寺。

今日はとても寒かったです。
最近寒暖の差が激しいから、ちょうど暖かい日に当たりたかったですが、なかなかそうはいきません。
お詣りして、御朱印をいただいて、見仏して、それから鹿と戯れタイム✨✨

どんな音か忘れてしまった🤔
ピーか、ピューか、そんな感じの、まさかこの鹿から出てる音とは思いもしない音でした。

鹿にジリジリ寄られるみきたろうさん
「危ないえ~」と言うも間に合わず

はむっ
紙袋を食べられていました💨
その後も、次々といろんな鹿に狙われながら、破れた紙袋の残りを何とか死守されていました😂
部活動の一作目


下手っぴで恥ずかしいからやたらと小さい絵の写真( ̄▽ ̄;)
絵心まったくないので、
でも好きだから、部活動を頑張って 描けるようになっていきたい(*´ー`*)✨
部長(みきたろうさん)に色々コツを教えてもらってとても楽しく描けました。
絵を描く意欲がめらめらと湧いています。
部長はさすがの絵

いいなぁ💖 やっぱりちがうわ~。
私も頑張ろうっと❗️

よしよし。
- 関連記事
-
- 美術部自主練2 (2017/05/28)
- 美術部自主練 (2017/05/26)
- 美術部in植物園 (2017/05/21)
- 第二回美術部 (2017/03/21)
- 美術部始動❗️ (2017/02/24)
有意義で楽しいひとときでした〜
部活楽しく続けたいですね〜^^
鹿かわいいけど雄は気が強いですね やられた!
入部するーーー!
それをまさに望んでいたのー。
ササッと短時間でクロッキーする練習とかしたい。
絵心が無いから 速退部告知されそう~(笑)
奈良に良いですね
毎回図案構成で四苦八苦しています
楽しかったです(´ω`) 部活動、細く長く続けていきましょうね♪
鹿、可愛くてときどき怖いです。
ようこそ美術部へ。
立ち上げの話をしているときに、「むにすさんは?」て言ってたのよ。遠いのが心配だったのだけど、来られるときだけでもいいんだもの(^ ^) 入ってくだすって嬉しいわ。
私は自主練始めたわよっ
いえいえ!まず私が絵心ないですから( ̄▽ ̄)
ブログに絵を載せるの憚られたのですが、美術部の活動記録として残すために載せました。上手くなりたいな〜(*´꒳`*)

ね、おにぎりとお茶もってお寺さんでスケッチ!良いなあ~!わしが入ると・・・・ピクニックになりそう(笑)
素晴らしいです♪
やっぱりいろいろ手作りされるから
上手なんですね~
鹿さんと戯れながら楽しい時間だったようですね^^
入って入って〜〜〜!
いやぁ下手っぴなのに、お優しい( ;∀;) ありがとうございます。
そうそう、スタートしたのが2月だからできなかったけど、いい季節だったらお弁当持っていきたいと思ってます(о´∀`о) 楽しそう〜
えー恐縮です(≧∇≦)ありがとうございます♡
自信を持って大きな写真で載せられるようになりたいなぁ〜。
鹿も可愛いですね。すずちゃんって鹿を呼んだりしてました(´ω`)
スケッチブックを持って歩くのカッコイイ〜
毎月、部活すると一年で12枚の作品が出来ますね。
それでグループ展してみて !
きっと楽しいよ〜^_−☆
小さいスケッチブックなので、持って歩けないんです。( ̄∇ ̄)
小脇に抱えてたらかっこいいですね〜
12枚の作品が完成してグループ展?!素敵!
でもお見せできるような絵じゃないんですよ