
むにすさんと言えば、そう。
本をスーツケースぎゅうぎゅうにして貸し借りする本友だちです。→ スーツケースの記事はこちら

ビルに向かう外から、もうあの本棚が見えていてテンションが上がります❗️


ああー、あぁー(*⁰▿⁰*)!!
(素敵すぎる本棚を見て盛り上がっているところ)
雑貨もたくさんあり、地下には食料品までありました。しかもすべておしゃれ。

むにすさんの案内で、本のように並ぶカレーコーナーも見学。
知らなければ見落とすとこだった。こんないいものをw

ランチは野菜中心のバイキング。美味しかったです♪
ランチの制限時間90分がおしゃべりし過ぎてあっという間。
本棚を遠目に見ながら吹き抜けの席でのランチ中に、震度3~4の地震がありました。
ちょうど、「高いところの本は固定かな?地震きたら危ないよねー」との会話のあとに揺れたのでした。

こんな素敵な場所でコーヒータイム、最高❤️
売り物である本を読めるのです。
いいのかな?と気にしながら、大切に丁寧に扱うのです。
そして、むにすさんとお互いに本を贈り合う❤️
いただいたのはこちら


怪談絵本‼️
猫もたくさん出てくるのです。
怪談絵本は初めて読みました。
絵が美しくて、ゾワッと怖くて、とてもよい本でした。
わたしからは…
ヒグチユウコ 塗り絵本

実は昨日初めて、大人の塗り絵をしたんです。
仙台の猫雑貨やさん「またたび堂さん」で、クリスマス塗り絵コンテストがあり、その下絵を岡田千夏さんが描かれています。
千夏さんから、下絵をもらったので、昨日塗り始めたらなんとまあ✨ すごく楽しいのです。
楽しいというか、無心でした。時間を忘れてな~にも考えず塗っていました。
ストレス発散にいいとか癒しとか言うのも納得です🍀
また完成したら載せるので見てくださいね💕
またたび堂さんの塗り絵コンテストで、
またたび大賞を狙っています❗️✨
そんな昨日の今日だったので、
むにすさんに塗り絵本を贈ることになりました✨
他に候補していた本は売り切れだったので…
ヒグチユウコさんのこの本は、ただの塗り絵でなく、絵本になっているので、自分で色つけして絵本が完成するのがポイントですね🌟
読書の秋を満喫な一日でした(*´∇`*)
- 関連記事
-
- 招き猫博覧会 (2016/12/15)
- 久々に更新します(。・ω・。) (2016/12/13)
- 枚方T-site (2016/11/19)
- 永源寺 紅葉2016🍁 (2016/11/12)
- 美山再訪 (2016/08/28)
慌てて修正。
地震怖かったわね。
読みたい本がたくさん増えた良い一日だったわ。
styleになっていたなんて、全然気がつかなかったわ。違和感なしだったわよw
よい1日だったわね。あんな素敵な場所で鼻をかみっ放しなことだけが心残りよ。さあ、もう一回怖い絵本を読んで寝るわね。
?十年まえに樟葉にすんでいたのですが樟葉も変ったとか・いつか行けるかなぁ~
これだけ本があればお気に入りが見つかるよね
へー!!楠葉に住まれてたんですか!ずっと京都と思い込んでました。
枚方はもともとあまり馴染みがないのですが、Tsiteが出来て、たくさん行きたいなぁと思いました!
行って見たい場所です。
カレー棚の前から動けないかも(笑)
昨日の今日ですが、もう「また行きたい」です。
私もカレー棚の前でぽかん(・Д・)♡…と口開いてたかもしれません。