

11月3日~6日ミャウゼです✨

ママさん~❤️ すりすり~。
ベッドに倒れこんでるママさんにわたしは構わずすりすりするのん。それがすずやの。
そうした方がママさんも嬉しいはずやん?
ところでみなさん、気付きました?この服。

ふりふり姿のわたしはどう?

わたしは着る服選ぶ猫やし、何着けても似合うタイプではないけど、これはよう似合うと自分でも思うわ。

ほら、この角度。ジブリみたいちゃうん?
これは、ミャウゼでこうめ堂さんが販売してはりますので、よろしゅう~。
ママさん、ひとさまの宣伝してるけど、自分はどうなん?
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

きらんっ

うふふふ。どう? 華やかかつクールで都会的なオトナの女性やん?
テーラーみみずくの新作スカーフ
(今までのバンダニャと同じ形だけどスカーフと呼びたくなるデザイン)
を、すこーしだけ並べています。
なぜ少しか? 貴重なレアな生地だから❗️
『ニャンコレ2017春夏』をミャウゼの片隅でひっそりと、いえいえ!華々しく、表現しています✨✨
メインテーマの「本の中の猫」にもきちんと取り組んでいますよ。そちらはまた改めてレポします。
↓ニャンコレのポスター


岡田千夏さんとコラボとして、千夏さんのニャンコレ2017春夏の絵もあります。
テーラーみみずくのスカーフが絵になっているのです(*≧∀≦*)
岡田千夏さんに制作したての新作スカーフを見せたら絵を描きたいと言ってくれて、
わたしも描いて欲しいし、いつも以心伝心でとても気持ちよいのです💕
以心伝心と言えば、みきたろうさんも❗️
ポスター制作では、かなり細かいわたしのイメージを形にしていく過程は、
こだわり強すぎて妥協を許せないので、これまたたいへんなことだと思います…
しつこいくらい追求するわたしに、とことんお付き合いいただき感謝しております💕
ささやかですけど、妄想のたっぷりのニャンコレコーナーも、ごゆるりお楽しみくださいヽ(*´∀`)
- 関連記事
もうこれは、本格的に宣伝できますね。
すずちゃんのモデルっぷりもたいしたものです(^O^)/
ふりふりも可愛いし、スカーフの着けかたも板についていますね。
またnaoさんの作品を手にとれるのを楽しみに伺いますね(^^♪
かわいいシュシュみたい女の子なら似合うかも~
家のやろうどもは・・・(笑)
明日行く予定を一応しています

ポスターもイラストも凄いステキ~!!
ニャンコレポスター、モデルのみんなもカッコイイ !
イラストもいいですね。
スカーフ首輪、楽しみです。
ありがとうございます〜(^∇^)
嬉しいです!
京都の旅を楽しんでくださいね〜
ありがとうございます。昨日病院行って来ました。医者はもう治ってるって言うし、まだ症状あるんですけど!て訴えたらじゃあレントゲンしますかー?と感じ悪く言われ、レントゲンしたらやはりまだ膿が溜まっていて、治ってるどころか慢性化と診断が変わり、引き継ぎ薬を出してもらえました。悪びれる様子なくやっぱり治ってませんねと平然と開き直り。むかっ(ー ー;)
ああ、つい愚痴ってすみません。そんな感じでなかなか治りませんが、ミャウゼでは気合で頑張っています^ ^
ありがとうございます^^
好きなものだけを追求した展示で、あまり万人受けではないから昨日少し普通のも追加しました。
京都を楽しんでくださいね〜(^∇^) よい旅を♡
ありがとうございます!
お忙しい中ありがとうございます。今年はお会いできませんでしたね〜。けいとさんのコーナーカラフルで可愛いです^^
ニャンコレコーナーも本のコーナーも楽しかったです!
妄想全開、手間ひまのかけようが大好きです。
なーちゃん用に買った赤の和風柄の首輪、さっそく今だましだましつけてます。なんせ猫生初の首輪なので、最初は「にゃに?これ」って感じでしたが、じゃらしで気を逸らせつつ、今のところ気にせずにつけてくれてます。
今回も趣向をこらしてとても楽しませていただきました!
素敵な作品これからもたのしみにしています
ふりふりカラーお似合い!かわいい〜
にゃんコレはやっぱりおしゃれ!すてきやね〜
最終日は精算もしっかり手伝ってくださって感謝しています
ありがとうございました!!お疲れのでませんよう…
わー(^∇^)♡ 嬉しい!ありがとうございます。
ハッブルさんと2回もお会いできて、ラッキーでした。
司会進行、美しい話し方がとても聞きやすくて安楽寺さんの雰囲気とバッチリ過ぎてうっとりしました。演奏はもちろん素晴らしくて感動したけれど、司会も込み込みでよかったです!
なーちゃんの初首輪にみみずくの首輪をお使いいただき光栄です。
首輪できる子になったらいいな〜。和の梅柄似合いますね。
ありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
ミャウゼを通してたくさんのよい経験をさせていただけています。
たくさん関わらせていただいて、思い入れや愛着もわくってもんです(^^)
最終の精算、「わからなくなるから早く早く!…あー、間にあわんかった、わからなくなった〜」…あのひとコマ、面白過ぎました。楽しい精算タイムでした♡