
初めての大山崎の十日市。とてもいい場所に出店させていただけました

広場に入って正面の青いテントがみみずくです


今日は、ネコデザインのみ を販売していました。なのでちょっぴり商品が少ないです。
昨晩頑張りましたが、夜遅くなってくると 「これ以上やったら雑になる


シュールな刺繍入りブックカバー。
いつも反響はあるのですが、なかなかお嫁にいけない子です。ちょっと使いにくいかな・・・?
私は大好きなんですけど


さて、今日とってもうれしいことがありました


「こてつくん、かわいいですね」と初対面の方に言っていただいてびっくり

なんと、このブログを見て大阪からお客さまが来てくださったのです

ブログを始めて約3か月、初めてのことで感激


そのお客さまとはご縁があるのかも。
広場に入ってこられたときに、「ステキな柄のバックを持っておられるなぁ」と離れたところから、たまたま気になって見ていたのです。
近くで見ると、その柄は私がブックカバーやスマホケースに使っている布の色違いでした

そのことに気づいて「お声かけしたいな」と思っていたら、お客様の方から声をかけてくださったのです

なんて素敵な出会い

とても幸せな気持ちになりました


ネコ好きの方とのおしゃべりも楽しかったです。「ネコは2匹からおもしろさがわかるよ~」と教えていただいたり

うちも2匹いたらいいなと思うことも多々あるのですが、過保護で甘えん坊すぎるこてつが、「もう1匹とうまくやれるかしら・・」と親バカな心配をしております

友達も来てくれて、「本好きの先輩へのプレゼントに」とブックカバーとコースニャーを連れて帰ってくれました。
今日も心に残る市となりました

- 関連記事
-
- 手作り市のはず (2013/05/20)
- 上賀茂手作り市 無事終了しました! (2013/04/28)
- 山崎十日市 終了しました☆ (2013/04/10)
- 今後の手作り市のお知らせ (2013/04/09)
- 昨日、烏丸天神さまの手作り市2日目終了しました! (2013/04/08)
ブログやっていてよかったですね
私もネコトモダチから色んなことが
広がっています
猫ってすごいー
今日は私も素敵な出会いに感謝感謝でした。いつも楽しくブログを拝見していて、その方とお話できるなんて♪。思い切って話しかけてみて良かったです。
またお会いできる日を楽しみにしていますね。こてつ君のお話もまた聞かせてくださいね。
あと・・今日紹介して下さった本・・すみません!もう一度教えてください。
あの時しっかり覚えたつもりが、緊張していて記憶が・・この年になるとやはりメモメモですね(^_^;)。よろしくお願いします。
ネコってほんとに招きネコですねー。(こてつありがとう)
みきたろうさんに、相談したいことがあるのですが、いつでもいいので、ここで話すと長くなる(かもしれない)ので、先日お渡しした名刺のメールアドレスに、メールいただけないでしょうか?
私も緊張していて、グレーと白のネコちゃんの名前聞くの忘れた!とか、ネコちゃんの写真見せてもらえばよかった!とか、本の話、「よいです」だけだと内容にギャップを感じられたらいけないと思いながらお話ししたけど、中身を話しすぎてしまった(´-﹏-`;)ごめんなさい…とか、いろいろ思っていました。
本はですね、「ノラや 」内田百閒さんです。内田百閒さんは気難しい謹厳な方ですが、一方おちゃめでユーモアがあり、そのギャップにとても惹かれます。1889年生まれで夏目漱石門下の小説家・随筆家です。
私はまだ随筆しか読めていません。昔の随筆でありながら、瑞々しく読みやすいです。
ついでにもうひとつ、「トマシーナ」ポールギャリコもオススメします。こちらは、ネコ好き作家さんによるネコの小説です。
長くなりました、ついテンションが上がりまして。。
またコメントいただけたらとても励みになります。おしゃべりもしたいですし、いつでもお待ちしています(。◕‿◕。)