
向日市は京都市の隣の市です。




向日市や長岡京市辺りは乙訓(おとくに)という地域で、美味しい筍が有名です。
桜祭りの出店の中に、筍の天ぷら屋さんがありました。

ふつう出店で筍の天ぷらとかあまりないですよね。さすが乙訓。
一本200円。
とても美味しかったです~
このあと、梅小路公園へ。
桜の下でお弁当を食べました。
ここも桜は満開でした(」*´∇`)」



梅小路公園といえば、4月29日に鉄道博物館がオープンします。→ ☆
そして、5月5日には梅小路公園でエシカルマルシェがあり、手作り雑貨みみずくは出店しますよ!
→ ☆
鉄道博物館もオープンして、子どもの日だし賑やかになりそうです。

そんにゃ先にょことより、来週のニャンフェスの準備は大丈夫にゃろか。ムニャムニャ…

ドキッ(゚∀゚)
- 関連記事
家から徒歩圏内やし~
それから梅小路へ~桜は今だけ・・見逃せないよね~
徒歩圏内?!そんなに近かったんですねー
寄ればよかった〜!て、amesyoさんお出かけでいなさそう。はやとくんとびびたんを外から窓ごしに見れるかどうか?!
筍の天ぷらも美味しそうです。
私、向日市の高校に通ってたんですよ(関係ないか(笑))
桜の下でお弁当も良いですね。
今週辺りは満開になりそうでお花見計画中です。
筍たべたい〜
八重桜かわいいですね〜
へ〜エシカマルシェ いってみたいな〜
鉄道博物館 お土産の仕事をしていますが
こちらも行ってみたいな〜
この濃いピンクの桜は曇り空の下でひと際目立っていて沢山の人が愛でていました。八重かな?
向日市の高校だったんですか!そういえばその頃宇治にお住まいでしたっけ(^ ^) 関係なくないですよー。親近感!
筍の天ぷら、大きくて食べ応えがありました。筍美味しいですよねー。若竹煮が食べたいな〜。
鉄道博物館のお土産のパッケージですか!
エシカルマルシェぜひ遊びにきてください(o^^o)
八重桜ピンクが濃いですね^ ^
今年はソメイヨシノも濃い気がする♪
筍の天ぷらとは!美味しそう(≧∇≦)
春はイベント目白押しですね^ ^
わたしも参加したいです〜♪
ウチのほうでは、濃いピンクの桜はないんですよ。
そして、筍の天ぷら、メッチャ美味しそうです!
外で食べると、一段と美味しいんですよね(^O^)/
ニャンフェスの後も、イベントがあるんですね。
こてつ君も心配そう…にしていないか(^^ゞ
春はイベントがたくさんでバタバタです〜。でも桜は見逃せませんよね(^ ^)
あっさむさんお忙しいですが、いつかイベント来てくださいね❤️
白い桜は美しいけど、濃いピンクもやっぱり惹かれますね〜。桜はいいなぁ❤️
筍、美味しかったです!エプロンのおばちゃんたちが作っておられて、そこからすでに美味しそうでした!