

新作ミニポーチにゃ!

ママさんは、これくらいのサイズの入れ物がずっと欲しくて探してたらしいにゃけど、気にいるのがにゃいって言うて自分で作ることにしたみたいにゃ。
あえてキルト芯入れず(厚手の芯は入れている)薄く軽く、手のひらサイズのペタンコポーチにゃ。
猫の形にゃけど使いやすいらしいし、みにゃさんにも使って欲しいと言うから、猫洋品店テーラーみみずくの店長のぼくが決済して、新作として採用になったにゃ。
一個試作ができて、ママさんはその日の仕事に持っていき、飴ちゃんを入れて使用感を確認してたにゃ。
仕事中にポケットからこのミニポーチを出してニヤニヤしながら飴を食べたらしいにゃ。
使用感の確認も済み、ぼくの決済もおりたから、昨日からせっせと作ってたにゃ。
使い方その1
飴ちゃん入れる!

関西人の
ひとに配りたいときも、ここから出したら楽しさ倍増にゃ!
その2
小銭入れる!
べたに小銭を入れるもよしにゃ。何かの窓口で支払いするときにここから小銭出してたら、受付の人がたまらず話しかけてくれるにゃ!(←それは仕事時の私^_^; 小銭入れはどうしても目に入るし、可愛かったり変わっているとついつい声をかけてしまいます。)
その3
ICカードを入れる!

これはママさんの嵐電カードにゃ。
小さいけどちゃんとカードも入るにゃ。自動改札でこのケースでピッてしたら気分が上がること間違いにゃしにゃ!
その4
かさばるポイントカードをまとめて入れる!
どんどん増えるポイントカード、はっきり言って邪魔にゃ!でもポイントは貯めたいしポイントカードいりませんとも言えにゃい!というひとに。
その5
ちょっとした救急セット入れ!

目薬、バンドエイド、薬、消毒、爪切り
…必要最小限が入るにゃ。いつもバッグに救急セット入ってたら女子力アップにゃ。
他にもまだまだ使い方はあるかもにゃ。
裏、表 柄が違うのでよく見て選んでにゃ。
ファスナーじゃない方(裏側)は猫柄にゃ。

チラッとしか見えにゃい中もこだわるのがテーラーみみずくにゃ!

すでにこのサイズを持っているひとにもおすすめにゃ。いくつあっても使える便利な大きさにゃ。
ちょっとしたプレゼントにもいいにゃ。
福猫展に持っていきます♪( ´▽`)
- 関連記事
あっ・・紐を付けられるように・・って(笑)
バックに何でも入れるので何処に行くか・・・
始末が悪いので・・・
柄も形もにゃんこなのがいいですね
しかも表裏、中も違って❤
これでピタパでピタってしたいなぁ
ほしいにゃ~
にゃー言うてしもた!
お薬入れやキーケースにもなりそうですし、使いみちが
いっぱいありますね。
私もゼッタイほしいです(#^.^#)
でも、amesyoさんがおっしゃるように、ヒモとかチェーンが
付けられるようにしてもらったら、バッグの中を探さなくても
いいかも…。
可愛い作品のアイデアがどんどんでてきますね(^O^)/
そうですねー。
やっぱり紐ある方がいいひともいはりますよね。迷ってたんですけど今回はこのタイプにしました。紐ありバージョンも今後に向けて試作してみます(^ ^)
あ、amesyoさんが旅行に連れていかれるあんちゃん人形とはやとくん人形を入れるのにもいいかも♪
コメントありがとうございます。また私も鍵コメで伺います(^ ^)
ありがとうございます(o^^o)
裏表で柄が違うと得した気分になりますよね♪ 中は私の自己満足ですが使うひとにも楽しんでもらえたら嬉しいです〜。
やっぱりピタパをピッてしたいですよね‼︎ 慣れるまでニヤけそう(^ ^)
ありがとうございます(^∇^)とても嬉しいです〜。
あっ みきたろうさんが、にゃーゆうてる!こてつのにゃーにゃー付きの解説をしっかり読んでくれたしか!
おぉ!関東のお姉さまも飴は必需品ですか!それはよかったです。(何が?)
飴は大阪のおばちゃんイメージが強くて(^ ^)
ゼッタイ欲しいってめちゃ嬉しいことばですよ〜。ありがとうございます。
紐、あまり値段を上げずにつける方法を考えてみます!
薬を入れたりアクセサリーを入れたりと活躍しそうなサイズですね。
選ぶのも楽しいポーチにゃ !
ピタパが入るのも良いなぁ〜
ありがとうございます♪( ´▽`)
ずらっとたくさん並べたら、猫が集まってるみたいで楽しくなりました。選ぶのも迷い迷って楽しまれるように柄はどれも違うようにしました(o^^o)