
私の厄除け祈願ではありません。旦那が前厄なのです。


石段がね、、、
かなりキツくてですね。 ぜーぜーしながら登ります。

雨上がりの濡れた石段や木々はまた雰囲気が素敵ですが、足元滑りやすくて要注意です。


この時期は厄除け祈願で、すごい人出になりますが、たまたま平日に行くことができたので、ゆっくりお詣りできました。
このあとのランチはせっかくなので、この辺りの美味しくて温かいものを〜♪

立木さんから車で30分弱、瀬田にある讃岐うどんの古蝶庵
うどんはもちろん、鯖寿司が美味しいらしい。
私、鯖寿司大好きなんですよねー(^∇^)

ちょっとお高め1500円の鯖寿司天ぷらセット

この鯖寿司! 幸せ~。美味しさに思わず顔がほころびます(*´∀`人 ♪ お持ち帰りもありますよ。

イベリコはりはりうどんの小。
出汁はひたすら優しくて美味しい。「優しい」がぴったりくる。
無添加でこだわり抜かれた材料を使われているそう。お好みでゆず胡椒を入れます。
そしてこの脇役のわかめが!! めちゃくちゃ美味しいんですよー。
写真ではわかりませんが、結構たくさんわかめ入ってます。でも、このわかめだけのわかめうどんが食べたい!メニューにあるのかわかりませんが。
わかめだけ持ち帰りさせてもらえないだろうかー。家でも使いたい、このわかめ!!
と、わかめで大騒ぎですよ^_^; 帰りの車内でもわかめ、わかめ!言うてました。

天ぷらも、サクッサクッでした。
油にもこだわっているみたいです。
あとで調べたら、滋賀県一のうどん屋さんと言われたりしてるみたい。うんうん、納得。
来年、再来年と立木さんに来るときに(旦那の本厄・後厄)そのたびこちらに行くことになるでしょう(*・`ω´・)ゞ
いや、それ以上に行くかも!冷やしうどんも気になるし〜
なんだか、食べ歩きブログみたいになってきましたね。いえいえ 手作り&猫ブログです。
- 関連記事
-
- カラブリア料理とワインを器で楽しむ会 (2016/03/27)
- 五人囃子の鼓てつ (2016/02/11)
- 立木さんと讃岐うどん (2016/01/18)
- ユニバのクリスマス 2015 (2015/12/21)
- かわいいもの 美しいもの (2015/11/28)
でもこんなに美味しそうなうどん屋さんがあるんですね
美味しそう〜やはりサバ寿司はおいしいのでしょうね〜
身の厚みがすごい!
随分昔の事です・・・(笑)
ワカメ美味しかったんだ~すんなりお店の方に言えばいいのに~きっと分けて(実費で)貰えますよ~
私も鯖寿司大好きです。
このうどんやさん、立木さんからうちに帰るのとは逆方向に車で30分弱なので、実はあまり近くないんです。が、家から行くこと思ったらついでに寄るのでまだ有りかな。
鯖寿司美味しいから、いろんなお店の評判の鯖寿司巡りがしたくなりました。どこか美味しいとこご存知だったら教えてください(^ ^)
でもamesyoさんは日頃ウォーキングで足腰鍛えてはるから、立木さんの石段もひょいひょいと登れそうですね(^ ^)
わかめ!あ〜言えばよかった。よう言えなかった〜(笑)今度言うてみます!!
やはりお詣りしておくと、気分が違いますよね。
険しい階段を昇って行って、到達した神社は一層ご利益がありそうですね。
何事もなく、無事に1年が過ぎますように!
うどんも美味しそうですね~
イベリコでしたか!?
わたしもわかめ大好きなので、そんなに美味しかったんだっだら、ずっと言っていますよ(^_^;)
私の直近の厄年は気づかぬうちに終わりました^_^; それが一番楽かも。でも気づいたからにはちゃんとお詣りしないと落ち着かないですもんね。
きらちろママさんもわかめお好きですか(o^^o) 親戚が伊勢志摩にいて、海女さんがとったわかめをときどき分けてもらうのですが、それにも勝るくらい美味しいわかめでした〜