

お越しくださった皆さま、主催者さま、ありがとうございました!!
開場前から並ばれ、開場と同時にみみずくブースに駆けつけてくださった方。
一周してまた戻ってきて掛けてくださった温かいお言葉。
嬉しくて嬉しくて、感激いたしました。
たくさんの温かいお言葉や、作品を見てのお客さまのリアクションが、私の大きな励みとなりしっかりと受け止め、持って帰ってきました。
もうそれだけで、来た意味があった

そして、今回もたくさんの作品たちが旅立っていきました。ありがとうございました。
今回は、前売り券制になったり、通路が広くなったことで、大分見やすくなっていたと思います。
でも、チケットの買い占め・オークションでの高額販売などもあったようで、ほんとうに行きたい方の手元に入らなかったり、実際販売されたチケットの枚数の数だけの人が入っていなかったりということにもなっていたようです。
まだ2回目、今後も改善されながら良い形になっていくのだと思います・・・
私自身も、試行錯誤は続きます。
第1回目は早々に完売してしまったので、今回はかなりたくさん作っていきました。

看板こてつは、頭ひとつ高いところから皆さまの目にとまるように。この看板の設置のしかた、つくづく自分は関西人の血が流れていると実感(^_^;)

ネクタイはひとつひとつ、手作りの専用ハンガーにかかっています。
以前使っていたもう一枚のパネルも持っていきました

ブックカバーを選んでいると、じっと見てくるこてつ(パネル)です

ディスプレイは少なめにして、減ったら補充するという方法も考えたのですが、
柄の組み合わせなど、同じものはないので、たくさんあるものの中からお気に入りの一点を選んでいただきたいと思い、持ってきたもの全部並べました。そのため、持ってくるアイテム自体を減らしていました。
あり過ぎて、見にくかったかな~(´・ω・`;)
京都から東京に出店するというのは、そうそう気軽なことではないので、気合が入り過ぎてそれが作品の数に出ている(^_^;)
まだまだ私自身のブースも改良の余地ありです

ということで、次回をすでに見据えています

今回は10倍だったそうで、かなりの倍率の中、2回出られただけでもラッキーなのですが・・・ 次回も当たりますように。

ブログで仲良くしてもらっている、きらちろママさんが今回も来てくださいました。
遠い慣れない地で、きらちろママさんのお顔を見ると、かなりホッとしました~(´∀`*)
すっかり旧知の友の気分に

お久しぶりのとしこさんも来てくださり、 ニャンフェス後は、きらちろママさんが 「ニャンフェス打ち上げオフ会inもんじゃ焼き」(←勝手に命名)を開いてくださり、はじめましてのCATさん、きらちろママさん、としこさんと、楽しい時間を過ごせました


もんじゃ焼きっておいしい~(っ*^ ∇^*c) ニャンフェス後のビールは最高~

優しくて楽しいみなさんとの時間はあっという間! またニャンフェス3後の打ち上げでご一緒してくださいまし

その前に、当たらないと!そして、みみずくブースももっと進化!! 頑張ります

今回の東京ニャンフェス旅行で出会った皆さま、お友達、お世話になった方々、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 上賀茂手づくり市ありがとうございました! (2015/11/22)
- お城まつり、天神さま手作り市終了しました☆ (2015/11/04)
- ニャンフェス2ありがとうございました (2015/10/07)
- 明日から東京遠征 (2015/10/02)
- ニャンフェス2に持っていきます! (2015/09/30)
開場と同時に駆けつけてくれたなんて嬉しいですね~
東京にも、みみずくさんのファンがいるってことですね(#^.^#)
作品はもちろん、ディスプレィも素敵で、目を惹くものがありましたよ。
こてつ君パネルも看板として目立っていましたし、また次回も楽しみにしていますね(^^♪
私もみみずくさんの元気な顔が見られると、とっても嬉しいんですよ~(^O^)/
もんじゃ焼きも美味しかったですね。
お疲れだったでしょうに、最後まで楽しんでもらえてよかったです。
夕ご飯もご一緒して下さってありがとうございます!美味しかったね!「飼い猫ちゃんに似る」話は可笑しかった~!!
でも疲れたでしょ?暫くゆっくりできるといいのですが。
がっ!!来年は海鮮丼よっ!!楽しみ~!!
その場所の雰囲気も一度味わってみたいものです^^
本場のもんじゃも興味津々ですね^^
やはりハンガーかわいいですね〜^^
えっ。。チケットの買い占め・・売れた券の分人が入って無いって・・本当に行きたくって券を入手出来なかった人が可哀想ですね、入場券の販売の方法を改善してもらわないと
折角の猫好きさん達が待って居るのに・・
お~目立つ事をって・・関西人は目立って当たり前自己主張しなきゃ~~可愛い手作り温かな作品沢山の方々が嬉しいですね
たくさんの作品ですね。
迷ってしまいそうですが選ぶのも楽しいですね。
オフ会ももんじゃで楽しそうです。
来年も当たりますように !
ほんとありがとうございました*\(^o^)/*
いつも応援いただき、とても励まされています。こてつの後ろ姿で見つけてくださって、さすがきらちろママさんですね(^^)
もんじゃ焼きのオフ会も楽しかったですし、ニャンフェスからのもんじゃ焼きが最高で、心に残るものとなりましたよ〜(o^^o)
えー‼︎なんて嬉しいことを(o^^o)♡ ありがとうございます!
東京でお久しぶりに会えて、とても嬉しかったです。
もんじゃのときは不思議とぜんぜん疲れを感じず、ぴんぴんしてました♪ 楽しい時間をありがとうございました。あ、そろそろ遅れて疲れが出る頃?!
また一緒に飲みましょうね♡ 海鮮〜♪( ´▽`)
ありがとうございます(o^^o)
いや〜パネルがあるおかげでかなり私のモチベーションも違いますよ。パネル作っていただいてほんとよかったです。ありがとうございます。
ハンガーはあまり気づかれてませんでした^_^; ありゃま
でも便利だったので作ってよかったです。
そうでしょう〜。前売り券制になってもまた新たに別の問題が。
あれだけ注目度が高いといろんなことが起こるんですね〜。よりよくなっていくのでしょうけど、私はいつまで出続けられるだろうか〜。強運が続くといいなぁ(^^)
目立たないとですよね!ほんとは着ぐるみも着たいくらいですが、荷物がえらいことになるから諦めました。
ありがとうございます(^^)。無事帰ってまいりました。
たくさん過ぎても見にくいし、でも見て欲しいし…で、難しいです。スペースがとても小さいので。ネクタイをお客さまと一緒に選ぶときはアパレル店員ごっこみたいで面白かったです♡
倍率10倍!?すごいですね!
次回も、みみずくさんなら絶対オッケーですよ。
それにしても作品数がすごい!
ネクタイのハンガーまで手作りなんですか?すごすぎ~。
宙に浮いてるみたいなこてつ君看板、インパクトあったでしょうね。やっぱ関西人、目立ってなんぼですよ。
アフターフェスのもんじゃ焼きもおいしそう~。充実の東京遠征でしたね。
ありがとうございます(o^^o)
ハンガーの苦労話、またアップしますので見てください。涙ぐましい経過がありました〜(笑)
もんじゃ焼きおいしいですね。もう食べたくなってきてます。