

ふふ~んふふ~ん♪ 眺めがいいにゃ。
* * * *
そろそろおりたいにゃけど、どうやっておりたらいいにゃ?
ジャンプするには高すぎて足首ひねりそうにゃ。

猫やろ、こっちゃん。
結局、きゅーんきゅーんと切なそうに鼻で鳴いて助けを求め、抱っこでおろしてもらったのでした。
別の時、すずが乗っています。


枠です~りす~り。
「くもりガラスで外が見えへんのが残念やわ」
「おりるときは壁に1、2歩そわして後はジャンプで一気におりるのん。」

すずには余裕の余っちゃんです。
同じ場所に対して、ふたりのリアクションがこうも違っていておもしろいです(^^)
こっちゃん、がんばるのだよ。
- 関連記事
-
- メリークリスマス☆ (2014/12/25)
- こてつトレーニング (2014/12/18)
- 同じ窓でも・・・ (2014/12/05)
- むっくりくまさん (2014/11/17)
- 猫ひげスタンドとこてつ (2014/10/27)
未だ・・はやとは登ります・・自力でおります(笑)
先代のこが木に登って啼いていた事が有りました・
此処違う反応に面白さを感じます
抱っこで降ろしてもらうなんて、お坊ちゃんなのね(^_^メ)
それでも、高い所に乗りたがるのは、猫の性なんでしょうか。
すずちゃんは、本能に任せて行動することができるのですね。
女の子のほうが、身軽ですよね(#^.^#)
ガンバレこっちゃん!
そうですね、高いところへのぼるのは若さでもありますね。
うちはこてつが初めての猫なので、猫の老いはまだ感じたことがありません。あんなに子どもっぽいこてつが老いるのは悲しいですね〜。誰もが通る道だけど。
木にのぼっていたのですか!かっこいいですね(^^)
こてつがあの窓に乗るのも珍しいことだったんです。
のぼりたいけど勇気が出なくて、見上げて構えて切なそうに鳴いてました(^_^;) さすがにのぼるときまで抱っこは甘やかし過ぎと思って放っておいたら、諦めてました。
やっとのぼれたけどおりれない(笑)ドジな猫なので自力だとほんとに足首ひねる?とか怪我しそうです(^_^;)
でも確かに高い窓辺から眺める景色は最高に良さそうですね〜
降りられないって笑!でも興味のほうが勝るんだろうね!
すず先輩。さすがです!
同じ猫でもそれぞれで面白い笑
でもあの窓は曇りガラスなので、空の色が見えるくらいで外の景色は見えないんですよ(^_^;)
おりれへんのちゃうのー?と思ってたらほんまにおりれへんし、ちょっとびっくりした(笑)
足場はどこなんだろ 小梅はそんな高いところ登りません…というか無いのかな
猫もきゅーんきゅーん言うんですか! 聞いてみたい…
こてつくんはかわいいな〜
さすが外経験のあるすずちゃんは度胸がありますね〜^^
窓の下ではないですが、L字型にあたるところに本棚がありそれが足場となっています。でもすずは足場を使わず壁を駆け上がるんです。初めて見たとき、そのあまりに野生的なたくましい姿にちょっと引きました(-。-;
こてつは色んな鳴き声します(^^) ワンも言うし犬に近いかも。