

でも長く寝込んでいたため、あまり自信がないので、てくてく散歩がてらに嵐山へいくことにしました。
桜も紅葉も、毎年嵐山の記事ばかりですが・・・(^_^;) おつきあいくださいませね~。

竹の道も人いっぱい。でも、凛とした竹に癒されます。
京都は今どこもそうでしょうけど、嵐山もすっごい人です。

嵐山に行くと、必ず立ち寄るのが亀山公園。
ここはこのあたりのエリアの中では比較的人が少なめです。穴場かも~
お天気がいいと、この時期でもお弁当を広げるのもいいかんじ(^^)
亀山公園は割とアップダウンもあり、石畳の階段とかもあるので、歩きやすい靴で行かれることをおすすめします。


亀山公園の展望台からの眺めは何度見ても美しいです

この時期は、きれいに色づいた峡谷が見下ろせます。保津川下りの舟も見えますよ。

このへんを歩いているとき、私の好きな、きれいな篠笛の音色が響いていました。
川べりの岩で、若い女性がおひとりで演奏されていました。
私は勝手に、この篠笛を吹いているのはおじいさんとイメージしていたので、若い女性だったことにびっくり(笑) かっこいい!

渋滞気味のボートを眺めながら、早めに帰路につきました。
嵐山へ行かれるかた向けに書いてみました(^^) 亀山公園、おすすめですよ~
- 関連記事
-
- 奈良散歩 (2015/03/12)
- Osaka Great Santa Run 2014 (2014/11/30)
- 2014 嵐山紅葉 (2014/11/23)
- ねこのねかた展行ってきました (2014/10/13)
- ゆずライブ (2014/08/01)
嵐山の道路も交通規制が・・
春と秋は仕方ないのかなぁ・・
展望台からの眺めも綺麗!これは竹林ってやつ?歩いてみたい〜!
でも川がこんなに渋滞してるなら、道路はもっと渋滞してるんだろうなぁ(T ^ T)
嵐山に行かれる方向けにありがとうございます♡
川べりで篠笛ってかっこよすぎw
風邪早く完治しますように(>_<)
こら!フラミンゴ!笑
すずちゃん、ベット使わなかったんだ笑
ほんと交通が不便で困ります〜。車でちょっと出たくてもなかなか進まない&帰れない…
仕方ないんでしょうね〜
亀岡公園ちゃうで、亀山公園やで(^^)
違うとこ行っちゃう!
そうそう、川すら渋滞やから道はえらいことやで。
どこ行ったか教えてな〜(o^^o)
てか嵐山まで来てたらうちに寄ってほしいとこやわ(^∇^)
またの機会に♪
こちらで眼福、眼福。
(銀杏はいっぱい見てるのですが)
嵐山が近いっていいですね〜
最近は外国の方にモンキーパークが人気とか。
凄い人だったでしょう。お疲れさまでした。
お見舞いも申し上げずに失礼していましたね。
病み上がりで、こんな人ごみに中、出かけられてお疲れじゃないですか?
でも、紅葉見ながらゆっくりのお散歩くらいで、いいリハビリになったでしょうか。
こんな素敵な景色の中に、篠笛の音色が聴こえたら、時間を忘れそうですね。
いつか亀山公園に行くことがあったら、ガイドしてくださいね~(#^.^#)
モンキーパーク、昔、好きでよく行ってました(^^)
この時期はお猿はでるのかなぁ。寒いしいないですよね。まあ紅葉が見れたらいいのかな?
銀杏きれいですよね。ハッとする黄色!好きです〜
いえいえ!
いつも一日で風邪は治るのに、今回こんなに長い風邪は初めてでした(>_<)
でも徐々に元気になり、ブログ見たり書いたりはしてるので(^^)
嵐山が近いからつい気軽に行ってしまうけど、人が多いから疲れますね〜
きらちろママさんをお連れしたい場所いっぱいありますよ(^∇^)