
台風や大雨の被害にあわれた方には、心よりお見舞い申し上げます。
これ以上被害が大きくなりませんように・・・
お盆も過ぎ、夏が終わろうとしています。
うちの地域はあさって地蔵盆。この行事が夏の締めくくりな感じがします。
こてつは相変わらず、お気に入りのきのこスツールの上から離れません。

このくねり、何かを思い出す・・・ オオサンショウウオや!

そしてよくこんな風に、耳と耳を寄せています。(うちでは耳寄せと呼んでいる)
飼い主にしかわからないかもしれない微妙な様子ですが(^_^;)
この写真はたまたま下を向いていますが、普通に正面を向いているときでも耳寄せしています。
離れて寝かせるイカ耳はわかるのですが、このような耳寄せをするときはどういうときなのでしょうかね~ ごきげんさんだったらいいのだけど。

小さい虫を見つけて、夢中になり過ぎ、舌をしまい忘れています。

夢中な目はいつも以上にぱちくり。 でも、きのこスツールから立ち上がりません。
こっちゃん、ずいぶんとおしりが重いようだけど、猫としてどうなん?

「このきのこからけっして離れないにゃ」
【お知らせ】
9月6日(土) フォレオこだわり手作りマーケット の出店が決まりました。
場所は、滋賀県大津市一里山
こちらは初出店、滋賀の手作り市自体が初です

滋賀の方、ぜひぜひ遊びに来てくださいね~

- 関連記事
-
- 定期点検 (2014/08/31)
- 覆面こてつ (2014/08/27)
- きのこスツールの主 (2014/08/22)
- 光の蝶々 (2014/08/13)
- それぞれのくつろぎ方 (2014/08/07)
耳寄せ…この写真でもよくわかりますよ。
ずいぶん、耳に力が入っていますね。
イスから落ちそうになって、しがみつきたいところだけど、力が入ったところが耳だった…とか(@_@)
そんなわけないか~。
ホントにいつ見ても、ほんわかこてつ君には癒されます~(#^.^#)
春から打ち合わせを繰り返してやっていたのが、この手作りマーケットなんですか?
頑張ってくださいね。
時期的にまだ暑そうですが、お天気に恵まれますように!
よくうしろの音を聞くときの形はわかるのですが
寄せてますね、よく聞きたいときかな(^^;
とにかく可愛いけど、こてつくん!
ちょうどいいキノコスツールでごろごろ
いいなー(^^)
9月滋賀頑張ってください
耳寄せわかりますか(^o^)
力が入ったところが耳だった…って面白いですね〜
こてつのキャラ的にありえるかも?!
春から打ち合わせ、してましたっけ?(笑)
あ、滋賀の2人展かな?
このマーケットは最近申し込みしたとこなんです。いつも応援ありがとうございます(o^^o)
こうめちゃんも耳寄せしますか(^^)
耳寄せかわいくて好きなんですよねー。またこうめちゃんの耳寄せ写真見せてください!
こてつはきのこスツールばかりでハンモックが空っぽです
いつも応援ありがとうございます(o^^o)
滋賀頑張ってきます!