fc2ブログ
 三室戸寺のあじさい
2014年06月15日 (日) | 編集 |
宇治の三室戸寺のあじさいを見に行ってきました。

こちらのあじさいは1万本
DSCF3091_convert_20140615191202.jpg

DSCF3017_convert_20140615190852.jpg
青いあじさいが多くてステキ(私好み♡)

DSCF3058_convert_20140615191043.jpg

DSCF3100_convert_20140615191251.jpg
綺麗すぎて、逆につくりものみたいに見える(^^)

DSCF3114_convert_20140615191312.jpg
どことなくアンティーク感漂う色もイイです

DSCF3035_convert_20140615190920.jpg
生命力漲る蓮。花が咲いていなくても見入ってしまう。咲いたらどんなにすごいだろう。また観に行きたいな(^^)

DSCF3043_convert_20140615191004.jpg
虫は大の苦手ですが、こんな姿は思わず写真を撮りたくなります。

夜のライトアップもありますが、私的にはお昼が断然おすすめです!


宇治は、うちからは少し遠いのですが、小ドライブで楽しかったです。

宇治には会いたい人がたくさんいるけれど、この日は夜に町内会があって、時間があまりなかったので誰のところにも連絡せず訪問せず帰りました。

一か所、どうしても行ってみたかったところ。

宇治は黄檗(おうばく)にある、京都一いや日本一との説もある 大人気のパン屋さん 「たま木亭

以前、こちらのパンをいただいたことがあり、とてもおいしくてまた食べたい!と思っていました。

こんなに人気店で有名になったのに、店舗を増やさず、デパートなどにも出店せず、この黄檗の店舗だけで買えるというのがまた惹かれるポイントですよね。
IMG_7638_convert_20140615191502.jpg

住宅地にあるふつうの小さなパン屋さんに、ずらっと行列。警備員さんまでいる!専用駐車場もありそちらにも警備員さん!

反対側の歩道にも並んでいるのです。土曜日だったせいもあってか、店の外に並んでいる人だけで40~50人はいました。

IMG_7641_convert_20140615191520.jpg

中に入ると、小さな店舗に人がぎっしりで進んでいくので、あまり迷ってられません   さっきのあれが欲しいと思ってももう無理です~

IMG_7654_convert_20140615191544.jpg
写真に撮ったのはこれだけ・・・ ハード系のパンですが、中がびっくりするくらいしっとりしてました。

たくさん買って帰りました。どんどん売れてどんどん並べての繰り返しなので、焼きたての温かいパンが買えます





☆手作り市出店が決まりました。

長岡京職人市
6月29日(日) 11時~17時 
JR長岡京駅西口 バンビオ広場公園にて

2013年よりスタートした新しい手作り市です。私は初出店です。よろしくおねがいします。



関連記事


コメント
この記事へのコメント
あじさい1万本!すごい!とても綺麗ですね^^
梅雨は髪質的に苦手ですが、あじさいは好きで、自分の結婚式ではヘアアクセに使いました^^少しくすんだ色も素敵ですよね^^
たま木亭のパン食べてみたい~!でもとんでもない列w
手作り市、頑張ってくださいね♡
前回のすずちゃんの枕の本の厚さ、笑いながら読んでましたw厚すぎw
2014/06/15(日) 21:40:01 | URL | ちくわママ #-[ 編集]
ちくわママさん

髪質的に梅雨は苦手って、笑えました(^∇^)でもわかります。
あじさいをヘアアクセに!かわいいですねー!私はひまわりをつけましたよ☆
あ、もちろん小ぶりのひまわりです。
たま木亭、並んでる間に日焼けしたかも。
すずの敷いてる本、分厚いでしょ(笑) 万城目学の小説です。
2014/06/15(日) 22:10:04 | URL | みみずく #-[ 編集]
たま木亭以前行ったときはお休みだったので残念でした
やはり美味しいのですね
紫陽花みごとですね〜蓮も好きな花です
紫陽花寺も色々ありますが
三室戸寺のお庭は自然な感じで
とても綺麗ですよね〜
2014/06/15(日) 23:26:48 | URL | みきたろう #-[ 編集]
みきたろうさん

ベーコンのかたまりがゴロゴロ入ったパンや、カレーパンも美味しかったです(^^)
三室戸寺いいですよねー。去年みきたろうさんに「蓮はポンといって開く」と聞いたことを思い出しました。聞きたいし見たい(o^^o)
善峯寺のあじさいもいいですよね。
2014/06/16(月) 19:52:23 | URL | みみずく #-[ 編集]
一昨年ライトアップ時に行きました本間に綺麗やけど雨が少ないし・・・アジサイさんも可哀想やね~
今度長天ですか?頑張っておくりゃす~
2014/06/16(月) 20:15:05 | URL | amesyo #-[ 編集]
amesyoさん

私も一昨日はライトアップに行きましたー!
ここ最近降らないですね。
うちのあじさいは鉢植えなので、うっかり忘れるとぐったりになるからひやひやします。その点、地植えは強いですね。
ありがとうございます。頑張ってきます(o^^o)
2014/06/16(月) 21:58:42 | URL | みみずく #-[ 編集]
1万本の紫陽花は、見応えがあるでしょうね。
ライトアップも幻想的で素敵なのかもしれませんが、自然のものは
自然の光が一番映えると思います。

パン屋さん、行列ができるほどの人気なんですね。
ウチの事務所の近くにも、毎日行列ができるパン屋さんがありますよ。
11時開店なんですが、10時半ころから行列ができ始めて、11時20分ころには売り切れになるんです(^^ゞ
若い女性が一人で作って売っているお店なんですよ。

手作り市、頑張ってくださいね(^O^)/
2014/06/17(火) 00:04:25 | URL | きらちろママ #-[ 編集]
おお、もうこんなに咲いているのですね、てあたり前か。
いいですよね〜三室戸寺。
しかしたま木亭の行列にはびっくり〜
こんなことになっているなんて!!
次に行かれたときはシェアガタの抹茶テリーヌをぜひ!
2014/06/17(火) 07:03:47 | URL | usainu #-[ 編集]
きらちろママさん

若い女性が一人で作って売ってるってすごいですねー!
身近においしいパン屋さんがあるのいいですね。うちの辺りには残念ながらありません。
2014/06/17(火) 09:52:52 | URL | みみずく #-[ 編集]
usainuさん

シェアガタの抹茶テリーヌ、いただいて食べたことあります(^^)
それもありましたね。今回は忘れてました。
おいしいですよね〜。いただいたとき入手困難、家族に並んでもらったと言われてました。
2014/06/17(火) 09:57:02 | URL | みみずく #-[ 編集]
あ〜もう紫陽花なんですね。
1万本は凄いなぁ〜観てみたい♡
たま木亭のパンの行列はハンパないです。
私は並ぶの嫌なのでまだ食べれてません、、、ほんとは食べたい(笑)
長岡京職人市、頑張って下さい、日焼けと熱中症に気をつけて下さいね〜♪
2014/06/17(火) 13:26:20 | URL | けいと #-[ 編集]
紫陽花っていいですよね^^
去年まではそんなに思わなかったのに
急にそう思うようになりました(*^m^*) ムフッ
来年はベランダで育てたいなぁ^^
その前に三室戸寺に行きたいな❤

そんな大人気のパンやさんあるんですね
知らなかったです
2014/06/18(水) 00:38:43 | URL | ねこっこ #-[ 編集]
けいとさん

たま木亭やっぱりご存知なんですね!私案外並ぶの平気な方なんです。2時間待ちとかは辛いけど。
ありがとうございます。手作り市、準備しっかりしていってきます(o^^o)
2014/06/18(水) 09:02:38 | URL | みみずく #-[ 編集]
ねこっこさん

ねこっこさんのブログでのプランターの様子、楽しみに拝見しています(o^^o)
あじさいはうちも鉢植えで育ててますが、毎年小さいですが、三つ花が咲きます。
冬は枝だけになって淋しいけど、あんなにただの枝だったのに春には葉っぱが芽吹いてあっというまに葉がワサワサして、ちゃんと花がつくのがとても楽しいですよ(^o^)/
2014/06/18(水) 09:06:04 | URL | みみずく #-[ 編集]
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
2014/09/04(木) 09:19:44 | URL | 履歴書の書き方の見本 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック