
二階では、すずが ガオーガオー(訳:ママさ~ん、寒いのにすずひとりぼっちーー!!さびしいかもー!)と呼び、
一階では、こてつが にゃにゃ(訳:二階に上がったらあかんにゃ。せっかくまったりしてるにょに、動かへんのにゃ)と、私の上にどっかりと乗っています。

とろーん

よしよし。
眉間をよしよしすると、何とも言えない顔になります


ごろごろごろ・・・
さて、二階で待つすずさんは

「遅かったな、待ちくたびれたわ。それにしてもこの本、枕にちょうどいいわ」
いつも私の寝るときのお供の本を枕にしています。分厚い単行本でも、薄い文庫本でも、なんでもいいらしいです。

すぴー
寒いと人恋しくなるうちのねこたちです。
- 関連記事
-
- お揃いバンダナ (2014/06/07)
- こてつの手 (2014/05/29)
- 甘々なねこたち (2014/05/21)
- こてつリラックス (2014/04/28)
- 親バカここに極まれり (2014/04/24)
できれば、2つと言わずに4つ5つ・・・2つはもちろんお猫様にご奉仕させていただくとして、
仕事用・家事用、もう一つは全くのプライベートで、食べ歩きをしたり趣味に使ったり!(^^)!
もう贅沢というよりワガママの境地ですけどね(・_・;)
眉間よいよしのこてつ君、トロンとした顔になるんですね。
手も広げていますか?ハンモックに乗っているときみたいな。
気持ちいいんでしょうね~(#^.^#)
すずちゃんは、待ちくたびれて寝ちゃったのかな~(*^_^*)
可愛い寝顔だこと。
すずちゃんはママの読んでる本なら
なんでもいいんですね^^
枕にすると安心するのかなぁ
こてつくんドアップかわいい〜ねむねむ〜
すずちゃん本を枕になんだか賢さが現れてるような
オレンジの柄が似合ってる〜
高さと言い硬さと言い丁度ええのは
私も学生時代経験したは~特に専門書が良く寝られた~
分身の術、使いたいですね〜
眉間よしよしのこてつの手は、手首を中に折り曲げてます(^-^)
伸ばしてほしいですけど♪ 人の上に乗るときは狭いからか手は折り曲げますね
すずは分厚い本のときは、片腕(肘のあたり)を偉そうな感じに乗せてます(o^^o)
とにかく本に乗るのは必須みたい(^^)
栞の紐が気になるみたいで、ちょいちょい触っています。こてつは食べてしまうので要注意です。
サビネコは派手な色が似合いますね(o^^o)
amesyoさんも本を枕に…(^-^)
私はもっと柔らかいのが好みです。布製のペンケースを枕にしてたかも〜
でも呼ばれると悪い気はしませんよね ♪
こてつちゃんのアップ〜、マッサージされるとトロトロ〜ンです。
すずちゃんはみみずくさんのものなら大好きなんだろうなぁ〜 ^_−☆
どれもこれも幸せなニャンコの証拠ですね !
けいとさんとこも、みんにゃがお母さんの取り合いで、うちどころではないでしょうね(^^)
すずはうちに来て幸せになったかな〜?そうだといいなぁと思います(o^^o)
眉間のとこスリスリって効果ありますよね。
風邪ひきの時の鼻水にもいいらしいです^^
すずちゃん もうすっかりうちの子になりましたね。
( *´艸`)クスクス かわいいにゃぁ~
応援ヨロシクお願いします^^
「42番」に投票してもらえたら嬉しいです。
http://www.ntv.co.jp/zoo/a1/index.html
(●≧з≦)っ⌒応援ぽちっ!っと★
投票しましたよ〜(o^^o) かわいくて笑える(^^)
結果楽しみです!