

これ夜なんですけど、カメラを構える私の後ろの窓の方を見ていたんです。今までこういうときこてつだけだったら別に何とも思わなかったけど、ふたりでじっと同じ方(私には何も見えない)を見られるとちょっと怖いですよね

でも写真にうつったふたりはとてもかわいい

今日は、すずの賢いエピソードを聞いてください~
かなり親バカ目線ですが(^_^;) 私のブログを見てくださってる方は優しい方ばかりなので、きっと、「うんうんわかるよ」と聞いてもらえるはず・・・

偶然と言えば偶然なんですけど、いやいや、賢いすずだから!と思ってる親バカです



① いつも夜一緒に寝ているのですが (こてつはひとりで寝る派なのでリビングにいます)、ベッドに乗るときすずは「フンガー!」と言いながら乗ります。
それが面白かわいくて、旦那とマネをして笑っていたら、次の日から無言で乗るようになりました。
② 寝るとき、いつも私の顔にくっついて寝ます♡
一度、押されて私は枕から落ち、すずが全身で枕にどーんと乗って寝ていました(朝に気づきました)
私は、枕なしで体をゆがめて寝ていたので「昨日すずに枕とられて寝にくかったわ~」と笑い話として話していると、その晩初めて私の膝のあたりで寝ようとしました。
こっちおいで~と呼ぶと顔の方に来ましたが、枕には乗りませんでした。


① こてつに対して、自分から攻撃をしかけることがなくなりました。初めのころは遠慮なしでしたが、今はうまくやる努力をしているように見えます。
こてつは変わらず攻撃してくるので、売られたケンカは買ってしまいますが(^_^;)
② トイレ(大)を、いつもふつうにトイレの砂の上でしていますが、昨日は、立ててあるトイレ用スコップを床の上に倒してあり、スコップのすくう部分に上手に大を乗せてありました。
砂と分別しなくていいし、そのまま流すだけでめっちゃ片付けやすかったです!!
いつもスコップで片付けてるのを見て、この方がいいと思ったのかな?! まさか?
③ 抱きつきたいとき思いのまま
されるがままに受け入れてくれます。旦那に対しては、少しかたいですが、それでも嫌がらず。
ひとが求めてくるときは応じます、癒します、という態度

すずがごはんを食べているときに呼んだら(そんなときに呼ぶな


賢いすずさん

親バカ話を最後まで聞いていただいてありがとうございました~


- 関連記事
-
- すず初シャンプー (2014/03/20)
- 大喧嘩 (2014/02/24)
- 賢いすず♡ (2014/02/19)
- 新しいおもちゃ (2014/02/10)
- こてつの話 「猫がいるにゃ」 (2014/02/09)
すずちゃんはホンマに賢いとおもいますよ〜
きっともっとこれからも人の話がわかった行動を
すると思います!
こてつちゃんも賢いな〜と思いますが違う感じですよね
お利口さんたちがみみずくさんを助けてくれてて
幸せですね〜^^
窓…いますね…だれ?…^^;
でも「フンガー」はこれからも聞きたいですよね(笑)
スコップ、笑いました~♪と同時に賢すぎるー!掃除しやすいように大してくれるなんて(>_<)
ちくわは、トイレのチップをたくさん撒き散らしてくれるので、掃除係は大変です(-_-;)
同じ猫でも個性がそれぞれあるから楽しいですね♡
そうなんです、こてつは賢いと思ってましたが、また違います(o^^o)
会話ができるのはこてつなんですよね(^^) 目をよく見て、私の言葉を一生懸命理解しようとして聞いてくれますし、返事もしてくれて、かけ合いができます。ただ理解できるのは「ごはん」と「おやつ」と「遊ぶ」と「ゴロン」。単語部分ですね。
すずは会話はしてくれないし返事もないけど、すべて理解してる気がします(^_^;)
すずの行動で「聞いてたんや!」とハッとさせられて…。
個性が面白いですね〜。
ひとの言葉、わかってくれてますよね!
そうそう!フンガーはやめんといて欲しい〜(≧∇≦)
ダミ声がかわいくて好きだから笑ったのだけど、笑われたって傷つけちゃったかなー。
女の子だから気をつけないとね!
ちくわちゃんも、もうひとり仲間が増えたら個性が際立ってますますかわいくなりますよ(o^^o)
おはぎめちゃくちゃ美味しかったです♡ありがとうございました( ´ ▽ ` )
すずちゃんはわかってるね !
こてつちゃんを立てつつ…やっつける(笑)
2ニャンもだんだんいい関係になってきましたね。
一緒に寝てくれるの〜^o^
一人寝派のこてつちゃんだからケンカにならずに良かったです。
すずちゃんにメロメロのみみずくさんが可愛い♡
親バカ、猫バカ、バンザーイ !!!!
親バカバンザイ!!て、なんかすごくステキなことばですね(o^^o)
ありがとうございます〜♡
まだまだシャーって言っててケンカばかり。ひやひやします(-。-;
私が慣れないとね!
でもあのふたり、うまいことなってるんですよー。寝るときもだけど、
カリカリを、ガツガツ食べるこてつと、少しずつ半日かけて食べるすず。
こてつがすずのも食べてしまうんちゃう?と焦りましたが、なんとふたりの好むカリカリは別メーカーで、こてつはすずのを食べないし、すずもこてつのを食べません(^-^)
面白いです(^-^)
兄の所も外猫さんからお家猫さんにしたのですが・・以前飼われて捨てられたようで最初から砂でちゃんと用たしをして今じゃへそ天で寝るように安心していますそれがかわいいと私以上に親ばか炸裂です
すすさんさんもきっと感謝しているよね
すずちゃんはそれ以上の能力がありますね。
人の話しは、ちゃんと理解していますよ(^。^)
ただ、それを人が理解してあげられないことに、ときどきネコのほうがイラッとしているのがわかりますよ。
どうして、こちらのことがわからないのかしら・・・って感じですね(^^ゞ
こてつ君もだんだん慣れますよ。まだ自分のほうが先住猫のプライドがありますもんね(^O^)/
賢い顔してますもん。
「すず」って名前の子は手がかからないんですよ。
きっと・・・・
うちの鈴は、これまでの猫で一番手がかかりません。
凛太郎がうんPした後は、そのまま放置にしてるんですけど、すぐに鈴が砂かけにやってきます。
「すず」って名のさび猫ちゃんは、優秀ですねー
( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!! 私も親バカですから^^
~(=^‥^)_。ランキングボタン!
もう、近々 喋りだすんじゃない?(笑)
だけど、ご飯の時は そっとしといてあげてー!!(爆笑)
お兄さんとこと同時期ですもんね(^^)
外に暮らしてた猫がこうして家で寛いでる姿は嬉しいものです〜♪
人が理解できてなくて猫がイラっとしてるとかあるんですね〜!面白い(≧∇≦)
でも確かに、伝えられなくてもどかしいと感じることはあるでしょうね。
すずという名前の猫は賢いんですね〜(≧∇≦)
他の猫のトイレの片付けもしてくれるなんて!かわいいなぁ♡
あとでそちらの方にお返事させてもらいますね!!ありがとうございます(o^^o)
ほんまそのうちしゃべるかも〜(≧∇≦)
そやろ〜σ^_^;、まさかごはん中に来てくれるとは思わず、つい呼んでしまって、来たしびっくりしたわ(o^^o)
というか、すずちゃん、凄すぎ〜天才やん!
いい子をお迎えしましたね〜みみずくさんの幸せもの!
こっちゃんと仲よしになるのも時間の問題と思われ。
いいなあ。
お会い出来る日を楽しみにしています。
お元気ですか?何だかお久しぶりな感じ(^^)
風邪をひかれず無事に帰って来てくださいね〜。気持ちはこっちゃんと並んで待ってますよ(o^^o)
ふっふっふっ。のろけてしまいました(^。^)
こてつとはケンカばかりで自信をなくしそうになります(T . T) まあ、年単位を覚悟しときます。
会いにきてくださいよ〜(^o^)/