
久しぶりのハンモック
片手つきだしポーズをいろんな角度から




今日、どたばたと遊んでいたこてつが、急に悲鳴のような声で鳴いていました。
びっくりして、「どうしたん!?」と駆けつけて見ると、冷蔵庫と壁の間のほんの少しの隙間に手を入れて冷蔵庫のうしろの部分に爪が引っ掛かり手が抜けなくなっていました。
自分で無理に抜こうとして抜けず痛いような様子

冷蔵庫をちょっと動かして私の手が入る幅を確保して引っ掛かった爪を外して無事抜けました。
その間も、悲鳴のような声で鳴いていました。
出てから手を見ると見た目は問題なし。でも痛いのかなんだか元気がないのです。
不安を煽るように外の雨音は激しくザーザーと

少し経つと元気に走ったりいつもの様子になっていたので大丈夫そうですが、週末に病院にいく予定だったので念のため診てもらおうと思います。
この二年、何も心配なく来たのですが、立て続けに けいれん、そして今日の出来事。
心配ばかりしています

今日のも、ちょうど私がいるときだったらいいけど、留守番中だったら・・・と思うと

心配すぎる。どうしましょう
- 関連記事
-
- すてきなプレゼント☆ (2013/09/17)
- こてつの寝相 (2013/09/15)
- ハンモック&尽きない心配事 (2013/09/04)
- 壁を歩くねこ & けいれんについて (2013/09/02)
- 新顔好き。 (2013/08/31)
たしかに、人が留守のときにこんなことが起こったら…と思うようなことがあります。
心配だからといって、ずっと家にいるわけにもいかないし・・・。
危険なものは置かないとか、あとはみみずくさんがお留守のときは、
こてつ君の行動範囲を限定するとか(ゲージは可愛そうだったら一室のみ解放)などで
防ぐしかないですね。
でも、だんだんわかってきますよ。
今は、ハンモックの上だけのスーパーニャンですけど、そのうち家のどこにいても
スーパーニャンになれると信じましょう(*^。^*)
爪がながかった? それなら切ればいいのですが そういうことじゃないのかな
うちは いつも出かけるときはケージに入れてるので 心配はすくないかも
しれません こうめの性格だからこれも可能なのかもしれません
丁度病院へいくということで 色々相談もできたらいいですね^^
冷蔵庫の裏に、テレビの裏にあるような熱をのがす?ための小さな穴がいくつもある部分があるんです。
壁とくっつくぐらいにしてるのですが、構造上横が少し広くなってるんですよ。
そういう狭いとこにおもちゃを押し込んだり取ったりしてなったんだと思います。
やんちゃ盛りなのでもう少し落ちついたら変わるかな(^^)
爪は最近切ったとこなのです。
うちも昔はケージにいれてました。が、体も大きくなって、あの性格なので、放つことにしたんですよね(^_^;)
こうめちゃんはおとなしくてお上品、かしこいなー。