
納品とランチへ行ってきました。
今日は 立秋 と言えども、格別に暑いですね。
ラテリエさんまで1本で行けるバスに乗るために、バス停まで徒歩20分。
電車で行くと、徒歩は少なくて済むけれど、乗り換え2回。
ならば、灼熱の徒歩20分を選ぶ、面倒くさがり&ド根性の私です。
小川沿いを歩いていると、カメが甲羅干しをしていました。
カメを飼いたいくらい好きなのでぼーっと眺めたかったけれど、時間がない! 横目に見ながら先を急ぎます。
時間がなくてよかったかも。この暑さでカメを眺めている場合ではないですね

水族館展

大分前から構想を練っていたのに、いざ作るとなるとなかなかイメージのように進まず、苦戦いたしました。
自分の取り組みペースにも反省点あり。
そういったすべてを含めて、とても勉強になりました。
水族館コースター

どの組み合わせでも、セットでお使いいただける統一感がありながら、同じものはなくすべて一点ものです。
ワンポイントに、消しゴムスタンプで魚を作りました。きらりと光る目はラインストーンを。(写真にうまくうつりませんでした)
裏は、紺の着物生地を使っています。リバーシブルでどちらを表にしてもいけます。(裏の写真を忘れました)
水族館ブックカバー

一部しか写っていませんが、もう少しあります。
いつも私が作るブックカバーと一味違います。
刺繍ありと刺繍なし、お値段同じ

今回はこの2種です。
店内には、すでに楽しい魚たちの絵が飾られていました。
私も描きましたよ~

でも、恥ずかしいので写真は撮らず

ランチは、水族館展限定メニューの、ベジバーグです。

身体に優しく、美味しくて、暑い日にもペロリといただけました。
この後は、新規委託させていただく雑貨やさん aoiさんへ。
続きは明日に~

- 関連記事
-
- 二人展のお知らせ (2013/12/30)
- ミャウゼ&天神さまの手作り市 (2013/10/30)
- ラテリエさん「水族館展」始まりました☆ (2013/08/07)
- 8月のラテリエ 水族館展のお知らせ (2013/08/05)
- たまゆらんさん「ネコのハガキと小物展」 (2013/07/19)
涼しげな模様で素敵に仕上がりましたね。
統一感がありながらも一点もの…難しいのに、いいものができましたね~。
あぁ~みみずくさんが描いた魚の絵、観たかったな~(*^。^*)
落ち着いた色の組み合わせですてきですねっ
ベジバーグも美味しそう〜
ありがとうございます。温かいコメントが嬉しいです。
魚の絵はとてもとても見せられません〜(*^o^*)
それなのに、お店に貼ってあるんですよ!名前書かないからできるんですけどねf^_^;)
優しい〜(T . T) ありがとうございます。
ベジバーグ美味しかったですよ。サラダのドレッシングとかバーグのソースとか、凝ってあります。