
帰りは大渋滞。
ふつうは4時間で帰れるところ、7時間もかかりました

伊勢神宮へ行かれる予定の方、気をつけてくださいね。覚悟がいりますよ~
私たちは、立ち寄る元気もなく・・・
家でこのヒトも首を長くして待ってるし

ついでとして寄るにはあまりに混んでいて・・・
用事だけでおとなしく帰りました

さて、そして今日はラテリエさんでの2周年記念のビュッフェ、私は一日カフェスタッフです

昨日の疲れはどこへやら。元気に向かいました


作品もちょっとだけ置かせてもらっています。
お料理の写真は、スタッフとして働いているときだったので撮れませんでした。
元気なお客様方を見ていると、私も何かしたくなってきました

何か新しいことを始めようかな

そして厨房の中に立っていると、「うちにもこんな調理器具が欲しいな~」と思いめぐらし・・・
いろいろと刺激を受けました。
賄いは、なんと豪華なビュッフェでした。賄いなのにビュッフェ?!
おいしそうだったから嬉しい

スパークリングワインまでいただいて、まったりモードで眠くなってしまいました


ちゃんと働かニャあかん
頑張ったよ

帰り道、お散歩したくなり鴨川を歩いて帰りました。

- 関連記事
-
- たまゆらんさん「ネコのハガキと小物展」 (2013/07/19)
- 展示と手作り市のお知らせ (2013/07/18)
- ラテリエさん 2周年ビュッフェ☆ (2013/07/15)
- 展示のお知らせ&今日のこてつ (2013/07/01)
- ごはんcafeたまゆらん 企画展のお知らせ (2013/06/28)
まだ行けてません 伊勢神宮の神秘さも魅力ですが
おかげ横町のお祭り 猫祭り?がみてみたいです
ビュッフェおつかれさまでした
絵も置いてはったのですか?とてもかわいらしい雰囲気ですが
よく見てみたい^^
何かはじめたいと思えるのはとってもいいことですね〜
猫祭りがあるんですか?おかげ横丁に招き猫専門店があって、いつも長居するのですが(^-^)
絵は私ではないです。たまたま猫の絵があって、そろっていい感じでした♡
ちゃんと働かニャあかんのこてつちゃんのポーズ(≧∇≦)
シッポが意外に太いですね〜気がつかなかった…
伊勢神宮、おかげ横丁いいですね。
近鉄電車のご朱印きっぷって5000〜6000円で行けるのがあります。
赤福本店で赤福餅が食べれる券も付いてますよ^_^
そうです!こてつはしっぽが太いです(^-^)/
あの写真、一応カメラ目線?してくれてて、撮り終わったら待っていたかのように、横向きの普通の格好になりました。カメラ好きのこてつ、「この格好撮っときにゃ」と言ってるかのようでした(^^)
みみずくさんの作品も、お客様に手に取っていただけたでしょうか。
頑張ったみみずくさんを癒すこてつ君のポーズがコレ?(^O^)/
アンヨの開き方というか仕舞い方がおかしいですよー(^_^;)
でも、ウチのきららの足が変なカッコウになることが、よくあるんです。
疲れも吹き飛ぶカッコウですね~(*^。^*)
伊勢志摩いいところですよね。7時間は大変だったでしょう(^^ゞ
こてつ、ときどきその足してます。楽なんですかね〜(^_^;)
足はこれで手はまっすぐ上に伸ばしていたり…
面白いです〜(^^)