

こっちゃんとすっちゃんが、薔薇の咲き誇るイングリッシュガーデンでアフタヌーンティーを楽しんでいる絵を描きました。

ポットを高々と掲げて紅茶をいれているのは、sakusakustudio さんのことぶきちゃん。
すっちゃんは、おしゃれしてフリフリカラーをつけていますよ。
だいぶん前にみきたろうさんにいただいたフリフリです。

イングリッシュガーデンには、これが似合いますやろ?(すず)
こっちゃん?こっちゃんは裸です。
このポットやカップは、sakusakustudio さんの作品をモデルに描いています。

4月の一か月間、いつもお世話になっている亀岡市馬堀駅近くの幸い美容院さんで、sakusakustudio さんとコラボで展示販売をさせていただくので、そこで展示します。
他にも、ティーコゼーやポットマットを作っています。
陶芸の作家さんとコラボさせていただくことで、いつもと違う作品に挑戦できるのが、楽しくて、次々と作りたいもののイメージが湧いてくるのですが、時間がありません💦
頑張ります!

楽しく出展しているとは言え、緊張やプレッシャーもある中、友人知人のみなさんのお顔を見ることが、どんなに励みになって元気をもらえたことか!!😭
来てくださった方を後から思い返してみると、30人もの方が応援に来てくださっていました❗️
お忙しい中、ほんとうにありがとうございました🎀
また、インスタを見てくださってお越しくださった方や、福猫展に来て知ってくださった方、職場でチラシ配りを協力してくださり、その繋がりで来てくださった方などなど…
たくさんの方に支えていただきながら、無事出展を頑張ることができたなぁと改めて感謝の思いでいっぱいです。
また、今回の出展で私の作品を知ってくださった方、ご購入してくださった方、猫話をしてくださった方、出会えた皆さま、ご一緒させていただいた作家仲間さま、全ての皆さまに感謝です。
ありがとうございました。
密かに体調面で不安があり、7日間連続の終日の在廊出展は、果たして無事勤めあげることができるだろうか…との心配もありましたが、
皆さまの応援、支えにより、
元気に有意義な7日間を過ごすことができました。
貴重な経験ができました。
ありがとうございました😊
これからも、手作り雑貨みみずくをどうぞよろしくお願い致します。

おそろいコーデはかわいくて楽しい気分になり、より団結も深まる感じがします。
私が用意したのは、リボン🎀

何にしようか散々迷って、ギリギリにリボンを作りました😅



イヤリングです。顔周辺を撮るのは恥ずかしいので撮影時は指に✨


こちらは、ちとせやさんのポシェットです。
しいておそろいにしたわけではなく、前から持っているひとや、今回欲しくなって買ったひと…など、気づけば自然におそろいに!
私はブルーの瞳のポシェットです。
縦型か横型か、猛烈に迷いました。
軽くて可愛くて、使いやすくてお気に入り♪
特にこういったイベント出展時に活躍しそうです。
今回の出展は、とても楽しく、またざわつく思いもありました。
自分がこれからどういう方向に進みたいか、考えさる機会にもなりました。
大ベテランの皆さまからたくさん刺激を受けました。
つづく
