fc2ブログ
 さび猫会議
2019年01月21日 (月) | 編集 |
またマニアックな絵ができました。



さび猫は、一緒に暮らしたらその賢さ優しさ美しさに虜になると言いますが、一方ではまだまだこの複雑な毛色ゆえ、一般受けし辛く、不人気だったり残念な言われ方をしたりもします。
さび猫はとても魅力的な猫✨という思いを絵にしました。


今回の絵は、さび猫たちが集まって「さび猫会議」を開いています。会議の主題はさび猫の地位向上について 。

活気漲る会議も終盤に入ったところでしょうか。
またたび茶が配られ始めています。
グラフ📈はなにを表しているのでしょう😁
何か意気投合して握手をしている猫もいますね。

うちのすっちゃんはカメラ目線!ひとり、こちらを向いています。









さび猫友だちのにゃんこをモデルに描かせていただきました。
ひたすらさび猫を描き続けるのは、まるでマラソンのような、筋トレをしているような、楽しくも苦しいストイックな工程でした。😅
当たり前ですが、同じ柄はいません。魅力的な個性ある美しきさび猫たち。
さび猫好きさんもそうでない方も、ゆっくり見ていただけたら幸いです❤️

さび猫が一同に会しているマニアックな絵…
それをどーんと展示して、さび猫の地位向上の一助になればと願っています😊

近日の出展予定
2/17~26 福猫展ニャ(京都北山駅 ギャラリー翔)
2/ ~3/5 てづくりねこ展(京都高島屋7階)






 スノーボード
2019年01月10日 (木) | 編集 |
猫たちがスノーボードをしている絵を描きました。



かっこよく腰をひねってジャンプしているのはすっちゃん。
目も真剣!

こっちゃんは、まだ上の方で出だしから転けちゃって。
リアルでもドジにゃんなので、イラストの中でもこういう役回りになります。

猫たちのボードの柄にもご注目。
キューティーキャティ社は、足踏みミシンやコーヒーミルを作っていますが、(これまで描いた絵にこっそりキューティーキャティのメーカー名を書いていました。)
ついに、スノーボードの板にまで事業を拡大したようです。
小梅ちゃんのボードは、ねこじゃらし・魚・猫草と三拍子揃っていますね。猫にはたまらないボード!

この絵を描いていると、永らく行っていない雪山にスノーボードをしに行きたくなりました。🏂

と言っても、私のスノーボードの実力はこの絵のこっちゃんレベルです。



 あけましておめでとうございます
2019年01月03日 (木) | 編集 |
今年もよろしくお願いします。
みなさまにとって幸多き年になりますように✨




すっかり裸の猫たちでしたが、手作り雑貨みみずくの猫がそれではいけない!ということで、
年始のご挨拶は正装で^^


最近私は食べ過ぎなくても体重が増えていくので、運動をしようと家でもできることをしていたり、痩せようと頑張っているのに、
なんと年越し蕎麦を間違えて2人前食べてしまいました🐷


少し前に買っていた生蕎麦が、2人前が一袋に入っていたんです。

何の疑問も持たず、2袋を茹でて器に入れるときに、なんか多いなぁと思ったのですが、そのまま食卓へ。

食べながら、やっぱり多いこれは2人前や、と気づいたものの、もうここまできたら食べるしかありません。
幸い三角食べでない私は、ローストビーフとイカ飯は手付かずだったので残して、蕎麦と茶碗蒸しは食べました。
痩せたいと思ってるのに~😩

2日は、14キロのウォーキングに参加しました。



梅小路公園をスタートし、養源院~三十三間堂~国立博物館~豊国神社~清水寺~八坂神社~知恩院~平安神宮~金戒光明寺~吉田神社~京都大学~鴨川河川敷~三条
というコースです。

実はこの新春ウォーキングに過去3回出ていて、今回は3年ぶりでした。

去年や一昨年は、体力的にもうできない…と思っていましたが、今年思い切って行ってみて元気にゴールできたので、すごく嬉しかったです😆

運動は、「運を動かす」✨

今年はますます活発にいろいろ動いて開いて行きたいです。身体をうまく整えながら。

よい一年ななりますように😊