

何か付いてるのかな?と、毛をかき分けて見ると小さなできもの😱


次に探そうとしたときは見つからないくらい、とても小さなできものです。
本猫は痛くも痒くもないようです。
不安なので、次の日ちょうど仕事が休みの日だったので病院に行きました。
前回8月に毛玉ケアで病院に行ったのが2ヶ月前。
キャリーを出してさりげなくリビングに置いておくと、前回は自分から入ったけど、今回はもうバレバレで「こっちゃん♪」と優しく呼んだだけで逃げてました😅

なんとかキャリーに入れて、病院へ🏥

むっすぅ~。
顔に出やすい猫ですw
診察を受けると、
猫の外側(表面)に出てくるできものは悪性のことがほとんど。ただ、これは良性だと思うが、検査しないとわからない。
良性をほっておいて悪性に変化する場合もあるし、とった方がよい。
部分麻酔でレーザーで焼きとるか、全身麻酔でとって検査に出すか。
部分麻酔でレーザーはよっぽど大人しくないとまず無理。この子は無理だろう。
全身麻酔は不安に思われがちだが、全身麻酔をするために色々検査をするので、まだ若いし健康診断のいい機会と捉えてもよいのでは。
また、全身麻酔がきいている間に歯磨きや歯石とりなどもできる。
どうするか決断してまた連絡くださいと言われたので、全身麻酔でとってもらうことにその場で決めてきました。
手術は11月17日になりました。日帰り手術です。
ちなみに私の肩の手術は21日😅 猫も飼い主もたいへん。
きっとイボは良性と信じていますが、血液検査で他に悪いところが見つかりませんように!
(待合室のポスターに、健康診断で70パーセントの猫に異常が見つかると書いてあったから…。)

今日は診察のみで何もしていませんが、落ち込みが続いておとなしいこっちゃん😿
体重は6.15キロでした。8月より100グラム減りました😀
もともと体格の大きな子だし、そんなに太っているわけではない。今度の採血の結果でごはんについて考えていきましょうとのこと。
歯は、歯石がついていて歯茎が赤くなって炎症を起こし気味でした。今度の麻酔中に綺麗にしてもらいます。
ペット保険に入っていますが、入院しないと出ない場合もあるから確認した方がよいとのこと。電話して確認したら大丈夫そうです🙆

京都市内から車で約30分。くねくねと細い山道を運転して🚙
とてもさわやかな雲ひとつない最高のドライブ日和でした。
写真は撮りそびれてしまって、ほとんどみきたろうさんのをお借りしてます。


まずは鍋焼きうどんを食べて、お風呂に入り、昼寝したり、またお風呂に入ったり、絵付けをしたり、甘酒を飲んだり … 最高か!



ラドン温泉で湯治を意識しながら(←私の場合)、身体を休めつつ、
すっかり気楽に過ごせるようになってきた愉快な仲間たちと語らいながら、
まるで小旅行にきたみたいで、とても充実した1日でした。
扇子も、ついに自分でできる部分は完成したので、明日扇子屋さんの友達に預けて、いよいよ仕立てをしてもらいます🍀

無事滲まないかとか心配はですが、きっと大丈夫でしょう。
夏はまだ先ですが、完成がとても楽しみです❤️

まず 先日イラストを描かせていただいた、ヘアサロンTabbyさんですが、こちらの美容院さんで手作り雑貨みみずくの作品(まずはポストカードから)を委託販売させていただくことになりました。

Tabbyさんと手作り雑貨みみずくのコラボ企画として、売上の一部をヘアドネーションに寄付させていただきます✨
オーナーさんの素敵なアイデア💕 ヘアドネーションに協力できて私も嬉しいです。
Tabbyさんは猫好きなお客さまも多いようですので、順を追って他の猫雑貨も並べさせていただく予定です。
次は、先日開催されたKOBE art&craft marketのご報告。
フェリシモの会社の三階で出店していました。


第一回目のイベントでしたが、お客さまたくさん来られ、お馴染みさんも来てくださり、楽しい一日でした。
今回も、ますます絵をアピールした展示になりました(・∀・)
半分を絵が侵食しています。
話は前後しますが、カリカリさんのおしゃれなディスプレイは見ていて楽しくて、
こっちゃんのポストカードがこんな風に飾られていました🤣

なんだか笑えてきました❤️

楽しく飾っていただけてとてもありがたいです。
次は、猫猫寺さんへ納品&集金に行った時。
初めて小雪住職さんに会えました‼️

かっこいい!! 素敵‼️
私が作らせてもらった袈裟を着てくれている(ToT)💕
この日は朝から三時間撮影があり、ちびっこや他の猫もいたりで、ちょっとお疲れの小雪ちゃん。

お疲れさまでございます。どうぞどうぞ寝てください。

そしてまた、他の住職さんの袈裟のご注文をいただきました。あー、まだノートが!!
頑張ります‼️



丸窓やタイルの装飾がとても可愛い。
大切に残されてリニューアルされて新しいお店が入って、歴史ある建物が使い続けられていて素敵です。
いくつかの様々なお店が入っていますが、靴を脱いで二階にあがると、「伏見」というお部屋があります。
他にも「宇治」など、お部屋の位置が地名の位置と合わせてあるみたいです。
粋!


このお部屋が、karikariさん。
猫のプレミアムフード専門店です。



こんなおしゃれで猫愛溢れるお店に、手作り雑貨みみずくの作品を並べていただけて感謝です!
ぜひお立ち寄りくださいませ。
プレミアムキャットフード専門店 kari kari
京都市下京区平居町19 五條製作所2F
営業時間 12時〜17時(金土 19時まで)
定休日 火曜日(日曜不定休)
※詳しくはSNSでご確認ください。