
外の出店自体久しぶり。今年の夏はとにかく暑かったけど、それは過ぎてみてわかること。
まさか8月末でこんなとは!!
でもありがたいことに色々とやりやすくて、暑さに負けずうまく過ごせました。
私の暑さ対策
①冷えた飲み物キープし続けるために、いろんな大きさの保冷水筒を5つ持参し、買った氷をたくさん入れて、お茶がなくなっては補助。常にキンキンに冷えた飲み物が飲めた。
②駐車場が出店場所から見える場所だったので、時々交代で涼みに行った。
③制汗スプレーを使う。
中高生のときよく使った制汗スプレー、結構いいんですよね。大人になってこんなに使うような場面があるとは。
④紙石鹸を持参。
お借りするお手洗いに石鹸がない場合もあります。
暑さで手がベタベタしているので、紙石鹸で手洗いしてすっきり快適。
そして、こうして対策しているのに、日傘と帽子を忘れてきた私!! あかんやん。
一年前には何のご縁もない石川県だったのですが、
インスタのお友達がこちら方面におられて来てくださったり、
昨秋、ねこばっかプラスワンに出させていただいたことで出会えた主催者さまやお客さまが来てくださったり、
石川県に嫁いだお友達が来てくれたり、
今ではしっかりご縁が繋がっていて、嬉しいなぁと思いました。
来てくださったみなさま、ほんとうにありがとうございました!

1日目搬入完了時

ブースの目の前で、ラジオ収録中。

1日目日暮れどき。21時まででしたが19時過ぎに大雨が降り20時くらいに片付けました。
この旅行で会う方、みんな優しいんですよ。
(旅行のたびにいつも言ってる気もするけど)
主催者さまも、スタッフさんも、丁寧で優しくて、顔の見えるイベント?って言うのでしょうか。イベントは数多く出たけれど、こんなに親切なイベントはびっくりで、商店街の中でありましたが、元々の商店街のお店やさんも親切で、色々学ばせてもらいました。
2日目終了時には、主催者さんがマイクで蛍の光を音なしで熱唱され、ほのぼのと片付けられました。年に一度のこのイベントを愛し大切にされているのが伝わってきた2日間でした。
今回、見やすい場所を広々と占めたイラストたち。

感心したり、絶賛してくださったり、このイラストのTシャツが欲しい!と言ってくださったり。
嬉しかったです!!ヽ(´▽`)/
ありがとうございました!

人気のイタリアンのお店の、鴨ローストとテリーヌ。昼食は肉オンリー。
2人で半分こしました。
暑くても 食欲落ちない 私たち。

温玉ソフト!!
イベント会場から出て、総湯という日帰り温泉の中で見つけました。
濃厚なバニラソフトに温玉、醤油。
美味しくて2日連続で食べました。