
このお宿から歩いていけるところに、世界の吊り橋10選に選ばれているという、夢の吊り橋を渡るためです。
休日の昼間は吊り橋を渡るのに1時間待ちとか。
近くに泊まって混む前の朝早くに行くという作戦です。
朝からウグイスが絶え間なく鳴きまくっていて(言い方)、ときどき明け方にガオガオと絶え間なく鳴くすっちゃんを思い出しました。
宿から往復1時間半のハイキングコースでした。8時に出発。

1日目は曇りでしたが、この日は快晴!


夢の吊り橋!
エメラルドグリーンがとても綺麗!

1日目に吊り橋を経験したから、すっかり順応し、1日目は半分も渡れなかったのに、この日はさほど恐怖も感じず、何かが外れそうになることもなく、すいすいと最後まで渡れました。

手まで放せました。人間って慣れるものですねー
吊り橋を渡りきったらきつい階段を登りぐるっと回って戻ります。
さっき渡った吊り橋は遠くに見えてかなりの距離を歩いたことがわかります。


宿方面に戻るときには、これから向かう人がたくさんでした。
私たちのときはほとんど人がいなくてゆっくりできてよかったです。
車で移動してダムを見たりまたダムの橋を渡ったり。


まだまだ2日目は続きます。
この日は午前11時ですでに10,000歩を超えました😵