fc2ブログ
 つげ櫛ケース
2018年04月04日 (水) | 編集 |
昨晩、重めの仕事を無事やり終えてほっとしつつ、長年育てているつげの櫛に椿油をつけてケアしました。
(そういうときに気が向く)

今の櫛は大体10年目。
初めて持ったのは、学生の頃。父が買ってくれました。
落として割ってしまったりを繰り返し、今3代目です。
3代目を買ったときのことはよく覚えています。
大事にしていた2代目も割と早く折れてしまい、(私の扱いが悪いせい)
しばらくふつうのブラシで過ごしていたけど、無性に「やっぱりつげがいい!」と思いたって、寒い日に自転車を長距離走らせて買いに行きました。
小さくて持ち歩きに便利で、千鳥がかわいくて手に馴染むし、髪にはもちろん馴染むし、とてもお気に入りです。
昨晩椿油付けをしたら、ケースも新調したくなり、今朝作りました❗️


【撮影協力 ・シャケクマ】

猫柄にしたくもなったけれど、千鳥模様によく合う青海波がちょうどあったので。

実は何年か前にも櫛ケースを作った生地をアップしていますが、→ ⭐️
あのときに比べて私の技術も少しよくなったのがわかります( ̄∇ ̄)







厚紙を入れなくても、小さいものなので厚手接着芯でじゅうぶんです。固すぎず、柔らかすぎず ちょうど良い感じ。
ミシンで縫っていますが、縫い目はどこにも見えないようにしました。

愛着リセットした感じ。この櫛は割ったり無くしたりせず使い続けたい!