fc2ブログ
 サビ猫の日&醍醐の桜
2018年03月31日 (土) | 編集 |

最近、毎早朝「めーん、めーん」と低音ハスキーボイスで鳴き続けるキューティキャティ(すず)。

えっ 春やし?発情期? と訝っています。
手術は保護主さんがしてくれている(はず)。
私はわりと敏感なので眠れず、疲れが溜まっていきます。(゚∀゚)


背中の毛が少しバサバサしているのがチャーミングなすずしろ(すず)。

あだ名がたくさんありますが、賢いすっちゃんは、「すず」と本名で正確に呼んだときに1番反応がいいです。
それなのにあだ名でこりずに呼んでしまう。

今日もサビ猫の日らしいので、スージーズー(すず)について書きました❤️



さて、今日は醍醐寺に行きました。
先日年配の方とおしゃべりしていて、「毎年見に行く桜はどこですか?」と聞いたら、「醍醐寺には毎年行くわ〜」と。
近くもないのに意外でした。
そして今朝テレビで、京都で1番よかった桜の名所は?というので一位が醍醐寺でした。
これは気になる!
私は遠いイメージでこれまで眼中になかったのですが、初めて行ってみました❗️

うちからバス10分、地下鉄30分
地下鉄醍醐寺駅から徒歩15分



ちょうど満開~散り始め















巨木が多くて、配置や樹形も絶妙でとても美しかったです。
人も多いですが、境内がかなり広いので分散されてまだマシかなと思いました。

明日、今年最後の桜いけるかなー。行きたいなー。
仕事が立て込んでいるのですが、桜に魅かれててしまいます🌸