
むにすさんは、読書友だちであり、猫友だちであり、ここでは書けないような?マニアックな趣味が多々共通しているお友達です。
好きなもの共通項のひとつにパクチー好きがあるので、
今日のランチはパクチー専門店のGOGOパクチーです。

パクチー麻婆豆腐にしました。

乗ってるだけでなく、パクチーが練りこまれていてほんのり緑がかっています。パクチーは乗せ放題でついています。
お店はあらゆるところが緑と黄緑で、トイレットペーパーまで緑でした!
ランチもかなりパクチーパクチーしていたのに、なんか普通やな…と私たち。
いやいや普通ではないはずなのですが、パクチーが好きすぎて、たくさん出されても驚きなく受け入れていたのでした。😜
大阪の街歩きを楽しみながら、


アリスのお店へ。

入り口からアリスの世界観。小さなドアをくぐります。

中はアリスの世界のアクセサリーや雑貨、お菓子であふれていてわくわくしました。
むにすさんオススメの、古民家カフェピピネラキッチンへ。
ここは昭和レトロの雰囲気たっぷりで、二階にはリアルなリカちゃんハウスが再現されていたり、黒猫もいるしで、なにここ!たまらない(*゚∀゚*)!カフェでした。
私は子どものとき、リカちゃんでなくフローラちゃん(当時から少数派)を持っており、リカちゃんハウスも知らないのですが、それでもドールハウスやミニチュアなどが好きなのでものすごくテンションあがりました❤️

こちらが本当のリカちゃんハウス

等身大に作られたリカちゃんハウス!
ドレスもあり、着替えてリカちゃんハウスの中に入りましたよ。


指も人形ぽくしているふたりです。
ええ。恥ずかしがってちゃできません。
前もパラルシルセで三人娘をしたな。→ ☆
私ら好きやな、こういうの。
ふたりでわいわいきゃっきゃと盛り上がりました。
お店の方オススメのフォンダンショコラも美味しかったです。

外が暗くなるまでおしゃべり。
電車で移動中には涙が出るほど大爆笑。
通りかかった美容院にふたりで飛び込みで入ってカットしようとしたのに満席だったのが、心残り。
勢いで一緒にカットするなんて楽しすぎです。(^∇^)
カットはできませんでしたが、空いていたらほんとうにしたのに。
そういうことできるお友達が、大人になってからできたなんて嬉しいことです。
とても楽しいデートでした❤️

副鼻腔炎の手術をキャンセルしたら、またどんどんひどくなってきました。
寒くなると悪化するであろうことは想定内だし、手術予定は12月2日だったので、タイミング的にもキャンセルを決める頃はよくてもすぐ寒くなって危ういからと迷う理由のひとつでした。
でも1番ひどかった去年の秋冬に比べたらまだまだマシなので、なんとか騙し騙し、このまま過ごせたらいいのですが。
一方、よくなってもぶり返すことがはっきりしたので、もうすこしひどくなるようなら手術をしてしまってもいいかもしれません。
でも他の持病もあるので、手術はリスクがありできるだけしたくないので色々悩ましいところです(T-T)
そんなこんなで、また鼻ティッシュが欠かせないようになってきました。
そこで、箱ティッシュの中身を入れて折りたたんで携帯できるティッシュケースを作りました❗️



ボタンにかける紐をフックなどにかけることもできます。
あー( ̄▽ ̄;)なんで今まで目につかなかったんか❗️私にぴったりなグッズやのに。
ハンドメイド界では既出のグッズみたいで、ちらほら見かけたので作ってみたのでした。
去年のひどいときは、箱ティッシュを持ち歩いていました。
これからは、これでちょっと荷物が楽になるなぁ。
鼻セレブのポケットティッシュを大量に買うこともしなくてよくなって、少し節約にもなるかな。
付き合っていく病気があるからには、過ごしやすくなるとか経済的な負担を減らすとか、1ミリでもよい方向に向けられたらいいなと思います。
ちなみにこのティッシュケース、マウスクッションにもなりそうです^ ^
