



2年前、初めて観てそれはそれはハマりました。
しばらく余韻から抜けられず、ユーチューブを漁ったり、映画版を観たり、英語版CDを聴き込んだり、自分が観たときの出演者の人たちのことを調べたり。。。頭の中はLes Misérablesの日々がしばらく続いていました。
そして次回は2年後(1年おきに大阪である)と知って、ずっと楽しみにしていたのです。
だいたいのものごとは初めてのときが1番感動するのですが、今回は初めてを上回る感動でした。
前のときにかなり復習したから、じっくり細部を観たり味わう余裕があったかもしれません。
会場の観客の一体感みたいなのも感じました。
音楽の素晴らしさは言うまでもなく圧倒的に感動するのですが、ストーリーもやっぱりすごいなーと思います。
前回は、見終えてから「早く働きたい!」「仕事頑張ろう」と強く思いました。
(そういう感想をもつのが一般的なストーリーというわけではないのですが)
今回は、善良な生き方について深く考えを巡らせました。
同じものを見ても、終わったあとに感じることはそのときの自分によって変わってくるものですね。
さて2年後はどう感じるのかなー。きっとまた全然違うことを思いそうな気がします。
そして今年も、また余韻に浸る日々が続きそうです( ̄∀ ̄)✨
芸術の秋の始まりです。次はクラッシックコンサート💖