fc2ブログ
 オクトさんに納品しました
2017年03月31日 (金) | 編集 |
今日はウィンドウギャラリーオクトさんに納品に行きました。


表の大きな窓から見えるところに猫型(^^)


店内の棚にもたくさん



リーフレットも置いていただきました♪


御朱印帳入れもありますよ!


オクトさんは二条駅から徒歩すぐ。

体に優しい美味しいランチもあります。

二条城の桜見がてらにおすすめのカフェ・ランチスポットです🌸

営業日等はこちらから →

 バンダニャいろいろ
2017年03月29日 (水) | 編集 |
ニャンフェス5が近づいてきました。

今日はふたりに、バンダニャのモデルをしてもらおうと思います❗️


すっちゃん


サビ猫によく似合う、レトロ可愛いバンダニャです。
中原淳一の描く少女をイメージしました。


わたし、それいゆに出てきそうやろか?


いいよー、可愛いよーすっちゃん。



すりすり~ ごろごろ



次はこっちゃん。

ピーターラビットをイメージしました🎵

むっすー



ぼくはモデルをいつも頑張ってるにゃけど、こんな女の子みたいにゃんはどうかと思いますにゃ。



むっすん

>
……。

今日はひたすらに非協力的なこてつなのでした(´・_・`)

 三川マルシェありがとうございました
2017年03月27日 (月) | 編集 |
昨日は三川であいマルシェでした。


立派な大きな桜がずっーと続く桜の名所です。
まだがちがちで桜の気配はなく。


この木だけ咲いていました。


広い会場で、端から端まで長い距離の片隅で出店

背景は荒涼としています。

テントや机を用意してくださっていたのでありがたかった。

お買い上げくださった方、猫話をしてくださった方、ありがとうございました😊

小梅堂さんのみきたろうさんとべらべらとおしゃべりをして、
終わる30分前に、あ❗️スケッチブック持ってきたらよかったぁ❗️と気づいて叫んでました。

臨時美術部ができたのに~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━


次は東京、ニャンフェスです🌸
4月9日(日)11:00〜16:00
当日券500円 当日券は13時から販売開始
浅草で。




 篠笛袋完成 & イベントお知らせ
2017年03月23日 (木) | 編集 |
オーダーの、篠笛袋が完成しました✨




裏地は麻布、表地には厚い芯を貼っています。


底はマチ付き


共布の紐でキュッと結びます。

今回は洋ものの猫柄とのご注文だったので、紐に爪を付けず、キュッと結びタイプにしました。

篠笛は、私が好きな楽器のひとつ。いつか習いたいと思っているのですが、
今回篠笛袋のオーダーをいただいて、篠笛にちょっと携われて嬉しかったです(*´ω`*)

猫柄の篠笛袋は、きっと持っている人はあまりいないでしょうから、イイですね♡



☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


🌸今週末26日(日)は、三川であいマルシェです。

小梅堂さん(みきたろうさん)と出店します。

木津川、宇治川、桂川がであう三川合流地点にほど近い桜の名所、背割堤でのイベントです。
おいしいものや手作り雑貨などのお店が川沿いに軒を並べる三川マルシェ、
焼きタケノコなど季節の味を楽しむアウトドアクッキング教室、
リバークルーズ、歴史を巡るハイキングなど盛り沢山なプログラム。
ツリーイングやバードウォッチングも体験できます。京阪八幡市駅、JR山崎駅からレンタサイクルが利用できます。

とても盛り上がりそうですね❗️

10時から15時までです。
※私たちは日曜のみ出店ですが、イベントは土曜もあります。



🌸4月2日(日)
占いキャッフェあかねこ周年祭
場所: 魔法にかかったロバ
京都市上京区一条通御前西入ル西町 90
時間: 11時から0時

※手作り雑貨みみずくの商品を委託販売で出店のため、私はおりません。

この日は、占いが無料だそうですよー(^q^)



ママさん、ぼくのリビングにまで布を持ってきて裁断作業をしているにゃ。
作業部屋でしたらいいにょに、気分を変えたいらしいにゃ。
ぼくのリビングが散らかって困りますにゃ。


 第二回美術部
2017年03月21日 (火) | 編集 |
昨日は、みきたろうさんむにすさんと、第二回美術部活動の日でした。


場所は、京都市動物園。
数年ぶりに来たら、リニューアルされていてたくさんの人で賑わっていました。
亀はやっぱり可愛かった。(実は亀好き🐢)





羊も好きやし




↑わたしの羊


↑みきたろうさんの羊


みきたろう部長の羊と、わたしの羊のこの違い…( ̄∀ ̄)

みきたろう部長は、丁寧に優しく教えてくださるので、とても楽しく、描く意欲がわきます。




途中でタイムアップのゾウ。続きは家で仕上げたいと思います。

今日1番の満足の作品「むにすさん」


下を向いて絵を描いているむにすさんです。
自分で言うのもナンですが、めちゃ似てます~❗️


むにすさんは、すでに上手過ぎて
そんなむにすさんが入部されて、いきなりレベルが高い美術部になりました。

わたし下手っぴなのにどうしましょうね。

ポストカードになりそうな、むにすさんのミーアキャット


このあと、細見美術館でアール・ヌーヴォーの装飾磁器を観て


美術部らしい。


パラルシルセ さんに行きました。


みきたろうさんもむにすさんもパラルシルセさんがお好きで、
最近移転されたパラルシルセさんに行くことになりましたが、
実はパラルシルセさんは、私が手作り雑貨みみずくの活動を初めてすぐの頃に、
「月一作家さん手作りマーケット」に一度出させていただいたお店なのです。 →

なんと、ちょうど4年ぶり❗️
それ以来、行けていなかったのでワクワクして行ったのですが、
店主さんにご挨拶すると、なんと覚えていてくださったんです(≧∇≦) 
みみずくさん、覚えてますよー。ブックカバーとか。 と、作品のことまで❗️❗️

感激✨✨ 嬉しいことですね~(*´∇`*)💖


三人でノリノリで記号娘をキメて、



第二回美術部活動は幕を閉じました。

 てづバ終わりました&田代島始まります
2017年03月19日 (日) | 編集 |
昨日は、大阪南港のATCでアート&てづくりバザールに出展していました✨



お久しぶりのお友だち出店者さんとも会えたり、親戚も来てくれたり、楽しい一日でした🍀。

そしてやはり、この大きな規模のイベントで、わたしの作品を目に留めて、お買い上げいただけることはとても嬉しいことです😊 

みなさま ありがとうございました❗️

ますます、頑張らなな~✨と気持ちを新たにしたのでした。




・‥…━━━☆・‥…━━━☆


宮城県石巻市の猫島の、田代島にあるクロネコ堂さんで委託販売がスタートしました✨

田代島は猫がたくさんのびのびと暮らしていて、多くの猫好き観光客さんが訪れるそうです。

私にとって、これまで縁もゆかりもなかった遠い遠い地で、作品を扱っていただけることは、とてもありがたくてご縁の不思議を感じます。

こうして繋がりができたことで、知らなかった遠い地にも愛着が湧いてくるってもんです😊


味わいがあって素敵。知らないのにどこか懐かしい✨









こちらに置かせていただくものには、専用タグをつけています。
旅の想い出に、お土産に…🐈✨✨

田代島へ行かれた際は、クロネコ堂さんにお立ち寄りください🍀

 似てるかな
2017年03月17日 (金) | 編集 |
里親募集中です❗️


うちのすずに似ています😁


似てるやろか?自分ではわからんわ。

似てるよ、すっちゃん。鼻の筋とか、目の感じとか❤️



背中もすっちゃんに似てるねー。

背中はサビやし、全体は三毛やし、可愛い猫さん🐱💕


8ヶ月
エイズ・白血病➖
避妊手術・ワクチン済み

黒っぽい男の子も里親募集中。この子と兄妹。
よい写真が撮れないそうです😂

お問い合わせはこちらのブログのメールフォームからお願いします。
(PCビューでご覧ください)

※後ろの猫さんは飼い猫さんです。

よい家族がみつかりますように🌟🌟🌟



イラストレーターの岡田千夏さんが、私の似顔絵スケッチを描いてくれました😆

ジブリに出てきそうな素敵な絵✨✨
だいぶん美化してくれはったな😂





似てるやろか。自分ではわからんわ🤔

私はこてつと似ているらしいのですが、2枚目は確かにこてつにも似ていますね(o^^o)



 今週末はてづバ
2017年03月14日 (火) | 編集 |
18(土)は、大阪南港ATCホールでのアート&てづくりバザールに出展します❗️



18日から3日間ありますが、手作り雑貨みみずくが出るのは18日のみです。

場所はP-30



入場券が要ります。
前売り券550円、当日券650円

10時~17時


よろしくお願いいたします(o^^o)




1ヶ月置かせていただいた、東急ハンズ三宮店の「ねこまみれ」は明日で終了です。

たくさんの方に手にとっていただけたようでした(*´∇`*)

ありがとうございました❗️

 アフタヌーンティー&ライトアップ
2017年03月05日 (日) | 編集 |
先日、結婚12周年記念日だったので、今日はお祝い🍀

ベルアメール京都別邸で、アフタヌーンティー✨ 


チョコレートのお店なので、アフタヌーンティーセットにスコーンはなく、代わりにチョコレートが豊富です。


チョコフォンデュ


美味しいし美しいし。


塩気のものも美味しくて、満足でした😋

アフターヌーンティーをするときに、カロリーがどうとか度外視しないと食べてられないけれど(ー ー;)

一応、気休めにこのあとたくさん歩きました。

ちょうど東山で花灯路をやっている時期なので、高台寺へ。
高台寺のライトアップは20年ぶりくらいかも(*゚∀゚*)

昔、大好きで何度か行ったけど、年々人がすごく多くなっていき、よほど覚悟をしないといけないような状態(行列を見て諦めていた)で、気づいたら20年ぶりくらいになっていました(ー ー;)


でも、今日は桜もまだだし行けるかな❓と。早めからお寺に入ってスタンバイしました。

寒かったけど、とても綺麗で満足でした✨

インスタの方に動画を載せています。











20年前はプロジェクションマッピングなんてなかったし、
でもあの頃はあの頃で素敵なライトアップでした。だって、うっすら心に残っているし。

毎回テーマが変わるから、また来れたらいいなぁ(*´ω`*)

今のこの春のライトアップ「万華鏡ファンタジー」は5月7日までやっていますよー✨