fc2ブログ
 edit手帳カバー作りました
2016年11月01日 (火) | 編集 |
11月になりましたね~。

ハロウィンは大盛り上がり🎃のようでしたが、私は今年はただただ副鼻腔炎に苦しむ一ヶ月でした~。

ハロウィン期間中に行く予定だったユニバも中止。
コスモス畑も。お墓まいりも。山登りも中止‼️

いろんな予定が、ことごとく中止になりました( ̄∇ ̄)

副鼻腔炎の診断から一週間弱。抗生剤が一週間で効かなければまた病院です。
一週間あれば効くとの見込みですが…、まだ効いてません((((;゚Д゚)))))))

恐怖の鼻うがいもなるべく毎晩しています。
でも、想像していたほど恐ろしいものではなかったです。

鼻づまりがひどい日は、完全に堰き止められてお湯が通らず、中止せざるをえませんでした。

そんな中で明日はミャウゼの搬入です。
箱ティッシュを持って、行ってきます❗️

頭の中で素敵な展示をイメージしています✨✨✨。イメージ通りできますように😌💕


さて、ミャウゼ準備や副鼻腔炎で忙しい中ですが、
気晴らしに、2017年の手帳カバーを作りました🎵

ご注文を受けて作ったことは何度かありますが、自分の手帳カバーは初めて作ります。

手帳はeditの1日1ページタイプ。

過去に2年使ったことがあるお気に入り手帳です。

外側の色は毎年同じパターンで、自分が選ぶ色は限られているし、猫柄もあったけどちょっと好みと違ったし。

そしたらレフィルがあるのを見つけたので、自分で作ることにしました💖



こないだ出会ったビンテージクロス🍀


ほんとうはこっちの面を表紙側にしたかったのに、間違えました( ̄∇ ̄)

手帳は、いつも作り慣れてるブックカバーと逆だった。 まあどっちでもいけるデザインだしいいか。



この、バタフライペンホルダーって、ペンをさすと手帳が開かない仕組みなことに気づいたときには感動しましたよ。
バンドやボタンをつけずにペンさしでこの機能✨ 考えたひとすごい。



販売しているブックカバーと同じように、オリジナルタグを付けました❤️


忙しいときに、来年の手帳カバーを作るなんて…(・・;) て感じですけど、
副鼻腔炎の症状がきつくて長引き過ぎて、鬱々としてくるので、
この小一時間の気晴らしがとてもリフレッシュになりました😊🌟