fc2ブログ
 愛媛旅行②
2016年09月30日 (金) | 編集 |
2日目。


目覚めてすぐお部屋のお風呂へ。

朝ごはんを食べて、また入る。とにかく何度でも入るお風呂好き❤️


ちなみに朝ごはんはついていないプランにしたので、外に出てモーニング。
私は朝ご飯は軽くがいいので、朝食は喫茶店モーニングが丁度よいのです🎵


宿の目の前にあったコメダ。コーヒーを頼むと、トーストと卵がついてくるというアレです。


2日目は、レンタカーを借りて、今治まで行きました。


目的はしまなみ海道をサイクリング🚴
片道5キロでUターンして帰ってくるコース。


出発❗️








めちゃ綺麗~✨




この橋を走ってきました。





めちゃおすすめです!しまなみ海道のサイクリング🚴‍♀️  爽快でした✨

このあと、お昼を食べて今治のタオル美術館へ行き、宿に帰って温泉につかって、夜ご飯を食べに街に繰り出しました。


水槽のたくさんある店内。魚の見てる真横で魚を食べる…


人懐っこい鯉たちがわさわさと寄ってきます。


鯖のしゃぶしゃぶ






魚介のチャーハン

水槽の大きなカメ

またおいでや~と手を振るカメに見送られながら宿に帰りました。

この食事中から外は大雨。やむ気配なく、雷⚡️まで。

傘を買ったけど、びしょ濡れになりました。
ずっとあやしいままなんとか大丈夫を保っていたけれど、これでついに風邪をひく😱

 愛媛旅行①
2016年09月30日 (金) | 編集 |
先日は愛媛旅行に行っていました。

着いてまずランチ。鍋焼きうどんの発祥のお店らしいです。


甘くて優しくてめちゃ美味しかったです😌。卵入りで600円。


坊ちゃん電車に乗り、道後温泉へ。


既に停まっていた、坊ちゃん電車の先端。

これを人の手で向きを変えて接続。

よいしょよいしょ。


本体も押してはる!こっちはかなり重そうでたいへんそう~。旦那に「手伝ってきたら?😀」と言うも行かず。(そりゃそうだ)



当時を出来る限りかなり忠実に再現してあるそうです。
動き出してから車内でいろいろ説明があります。

「復元に一台2億かかった。これからも元を取れる見込みはない。いや、まず無理。
県や市が補助してくれているから走れている。
県や市の補助で走れているのだが、逆にその補助があるばかりに赤字なのにやめることもできない。
社長は泣いている。」

…みたいなお金の事情の話とか( ;∀;) 

冷暖房もない車内ですから、もちろんマイクなどなく、大声を張り上げてそんな話をしてはって、笑顔で一生懸命で感じは悪くなかったけど、この話だけが印象に残りました(笑)


とても暑かったので道後に着いてすぐ、おしゃれなみかんジュース屋さん。
左はみかんビール🍊🍺


足湯で疲れを吹っ飛ばす(フットバス)
←すみません。足湯をしたら言いたかったんです、これ😂




おぉ。千と千尋の油屋や✨✨
あの窓の中は、千とりんさんが寝てる部屋で、龍になったハクが傷つきながら帰って来るのがあの窓やな🤔 …と、しばし想像を楽しむ✨


夜ご飯は宇和島鯛めし(お刺身の鯛をご飯にのせて卵とだしをかける)


じゃこ天とたこの天ぷら



綺麗でスタイリッシュな宿に帰り、




部屋のベランダにある半露天風呂💕

前に和歌山旅行で味をしめてから、露天風呂付き部屋は欠かせない条件になってしまいました…
部屋食とか、和風の綺麗なお宿とかもいいなぁと思うけど、どれも満たすとえらいことになるので、露天風呂付き部屋にしぼりました。


つづく

 ただいま、ただいま‼️
2016年09月28日 (水) | 編集 |
3日間旅行に行っていて、今帰ってきました🏠

旅行記録はさておき(書けたら書きます)、まずは猫たちとの再会を💕

留守番の間は、みきたろうさんと義母が猫たちのお世話をしてくださいました。
ありがとうございました😊❤️

ほんとうは人が大好きだけど、私たち家族以外にはなかなか打ち解けることができないすずを、短時間で心を開かせたみきたろうさん、すごいです‼️ 

みきたろうさんのレポはこちら→


ただいま~、すずちゃん

ごろごろごろごろ♪ 


ママさん、すず置いてどこ行ってたん。優しい人来てくれはったけど、ほとんどひとりぼっちやってんで。


すずを離さんといてな、ママさん。

私:もちろん離さないで。すずちゃん大好きよ。
さみしい思いさせてごめんね。



ママさん。



すりすりすりすり…

抱っこの間、すりすりしては私の顔を見上げてばかりでした。
なんて可愛いの!(*´Д`*) 




こっちゃん!ただいま💕


よーしよしよし。こっちゃん、大好きよー。

会いたかったよ。

こてつはいい写真が撮れなかったけど、すごく甘えていました(o^^o)

ふたりともお留守番ありがとう。

 森のてづくり市ありがとうございました!
2016年09月24日 (土) | 編集 |
今日は下鴨神社の森のてづくり市でした♪

こちらで出展するのは2年以上ぶり、2回目。

たくさんの木々に囲まれて、とても気分が良くてこの場所大好き💕






今日私は激しいスケジュールでして、

朝7時に家を出て、手作り市搬入→ 車を飛ばして仕事半日(車で約20分の距離)
→ 車を飛ばして手作り市に戻る(13:00過ぎ着)
…という1日でした💨

一緒に出していた南すおさんには、私のいない間、店番をお世話になりました~😘 ありがとう🍀

せっかくの手作り市なのに、いない時間が多くて、お客さまの対応ができなくて残念でしたが、バタバタのスケジュールも無事に終わってホッとしました✨


そんな感じで、あっという間に終わった手作り市😅

でも楽しかったです🎶 

たくさんの方に見ていただけて、お買い上げいただきありがとうございました╰(*´︶`*)╯❤️

みきたろうさん来てくれてありがとう❤️



次の予定🌟

10月の1か月間、亀岡市馬堀駅近くにある、SAIWAI美容室さんで展示をさせていただくことになりました🌟

亀岡市の出展は初めて😃
そして1人での展示も初めてです✨

ドキドキよりもわくわくが大きい😊❤️
人と人との繋がりを大切にされている温かい雰囲気のこちらの美容室で置かせていただけること、とても嬉しいです。

10月1日に搬入に行ってまいります✨

お近くの方、のぞいてみてくださいね(´∀`)

 猫猫寺祭り
2016年09月22日 (木) | 編集 |
今日はlittlefootmark RENさんの猫猫寺オープンフェスティバルでした❗️


ライブやたくさんのお店で、わくわくの雰囲気です。

雨が心配だったわけですが…



手作り雑貨みみずくは、こうめ堂さん(みきたろうさん)と一緒に出しています。

いつもと違うのは、フリマもありな点🍀服やバッグやはぎれも出しました。
私はRENさんの店内に委託品もあるので、外のこちらでは作品はいつもより少ない目です。


こうめ堂さんの猫マトファミリー🐈


素敵な品々。




時間ごとに開催されるライブなど、盛り上がっています。



お隣は、キムラトモミさん
前に、私が猫になった似顔絵を描いていただきましたが、今日は家族を描いてもらいました💖
(家族のうち人間のふたりは、猫に変身した似顔絵で、猫のふたりはリアルな似顔絵)




この写真は、他の方を描いておられます。

描き姿が素敵で、写真を撮らせていただきました✨


家族の似顔絵はこちら❤️❤️❤️


素敵😊❤️ 手を猫たちの肩にそっと置いてる😍
似てる似てる。全員似てる❤️

そうやって楽しんでいたら、雨がざんざんと本降りになってきて



やむ気配なくざんざん、ざんざん。

外の私たちは早めに撤収しました。


雨に打たれる御神木は、屋久島にいる気分にさせてくれました。

なにはともあれ猫猫寺祭り、オープン❗️

みなさんありがとうございました🐱

 OSAKAてづバありがとうございました
2016年09月18日 (日) | 編集 |
昨日はOSAKAアート&てづくりバザールに出展しました。

開店前の準備時の風景。

いつものことながら、ここのバザールはものすごい出展数‼️

この大きなフロア以外にも、まだまだたくさんのお店が出ています😆

こんなにたくさんある中で、
うちを目指してきてくださるお客さまがいてくださること。

足をとめて、手にとって、笑って、おしゃべりして、お買い上げくださること。

それって、ものすごくありがたくて嬉しいこと✨✨ と、改めて感じました~😌💖


入り口近くの角❗️よい場所✨✨


人気ものニャンポーチ


一風変わったマニアックな柄も紛れているバンダニャ首輪。


みなさん さわってニヤリ( ̄▽ ̄)としていかれる、にゃべつかみ。
「にゃべつかみやって~😆」とのリアクションたくさん。
つかみOK╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


南さんのコーナー。私のコースニャーも。

がま口にワンポイントの猫が目を惹く✨


今回は、ブックカバーを作るまで手が回らなくて、ブックカバーがほぼない状態でした。
ブックカバーはみみずく開設当初から力を入れてきた商品なので、ないのは初めてで、慣れなくてなんだかソワソワするのでした。
また頑張ってたくさんブックカバー作ろう。



ライブペイントも行われていましたよー。

今回も、たくさんの出会いがあり、心に残りました。めちゃくちゃ楽しかったです😊💕

出会うことができたすべてのみなさん、ありがとうございました‼️‼️



戦利品。 真後ろで出展されていた「革小物とら」さんのコインケース。


すーりすーり


ごりご~り、すりす~り


しばらくすりすりタイムをへて、やっとパシャリ。

可愛いでしょ😆 いろんな顔の猫がいて、めちゃくちゃ迷いました。

革小物とらさんとは、初めましてなのに、すごく親しみやすくて、面白くて、昔からの友達みたいで、いきなりお互いタメ口で盛り上がりました😁 ほんま面白かった~🍀


私の出展は昨日だけですが、今日明日も開催されています。

次は、22日littlefootmark RENさんの猫猫寺オープニングフェスティバルです。
よろしくお願いします♪( ´▽`)

 燕尾服ネクタイ首輪
2016年09月15日 (木) | 編集 |
昨日、おうちごはんカフェたまゆらんさんに首輪をお届けに行きました。

ランチは、岡田千夏さんオススメのこちら!


卵の両サイドに挟まれた黄色いのは、なんとたくわんを刻んだものです。食感もお味も美味しかったです~💖

たまゆらんさんの看板ニャンコ、サヴォンちゃんが10歳になるので、18日(日)夜にサヴォン10歳ありがとうパーティーが開催されます。私は行けないのですが、
そのときのパーティー衣装をお届けしたのです🍀


黒の光沢ある蝶ネクタイと白襟。

余計な飾りは無しのシンプルでリアルな正装✨


サヴォンちゃんの毛色と貫禄にぴたりとハマりました😆💕



白襟は真正面から見るとそんなに目立ちませんが、
横からや後ろからや見たときに、あ!ちゃんとシャツ着てる!…とちら見えすれのがポイントです🌟

よい誕生日会になりますように💕 と衣装担当者は願うのでした。

 ぷちすず参上
2016年09月10日 (土) | 編集 |
みきたろうさんに「ぷちすず」をいただきました
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ❤️❤️わーい♪




めちゃ似てる(*゜∀゜*)

目つきとか、顔の模様の入り方とか、耳のカットの割合とか。


えっわたし?


くんかくんか…


耳チェック。……たしかにわたしやわ。


おぉ✨✨



みきたろうさん、ありがとう💕💕💕💕



愛が溢れるこてつグッズ&すずグッズコーナー 充実✨

 9月の出展予定☆
2016年09月06日 (火) | 編集 |
🌟9月17日(土) OSAKA アート&手づくりバザール

17~19の3日間ありますが、17日のみ出展します。


🌟9月24日(土)森の手づくり市

24、25日と2日間ありますが、24日のみ出展します。
数年前に一度出て以来の2回目🍀 楽しみです❗️



🌟9月22日(祝) 猫猫寺オープン記念フェスティバル

大原にあるRENさんのイベントです❗️ RENさんのお店のレポはこちら→
みきたろうさんと一緒に出展します😃
手づくり品だけでなく、フリマとして衣類等も出します~。


今年も忙しい秋がきました✨✨
頑張らねばっ✊

 ティースペース茶楽さん
2016年09月03日 (土) | 編集 |
今日は滋賀県近江八幡市。委託先の、ティースペース茶楽さんへ行きました。

以前にもご紹介しましたが、築170年の土蔵を改装したとてもステキなカフェです。




私たちは開店と同時に入ったのでまだお客さんはおられなかったけど、12時には、広い店内が2階もあっという間に満席❗️ いつものことながら、大人気のお店です😃


にゃべつかみ、にゃべしき、にゃんポーチを販売中です🐾


今日はキーマカレーを🐱💕


真横の窓の外はこの景色


雰囲気がよくて癒されました~。もうちょっと近かったらしょっちゅう通うのに❗️

いろんな魅力的なイベントもされていますよ。

ティースペース茶楽さんのページ