fc2ブログ
 ニャンフェス出店場所のお知らせ
2016年03月30日 (水) | 編集 |
すっかりお知らせが遅れてしまいました。

4月10日(日)の東京浅草でのニャンフェス3

手作り雑貨みみずくの出店場所は、A24 です。






入り口は図面の左側。入って左の奥にいてます!

前売り券は完売したようですが、当日券もありますよ。
当日券は13時発売開始、14時から入場できます。


ニャンフェス、近づいてきましたー。

まだまだ作らねばならないのでちょっと焦りますが、今日は大阪へ材料の買い出しに。

あの資材はこちら、これを買うならあっち!と、地道に歩いて探してきた仕入れ先。
あちこちに張り巡らせています。
材料選びは大切なので、手間を惜しまないようにしております。

せっかく大阪まで行ったらついでにぶらぶらしちゃうなー。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆


昨日鴨川で少し春を見ました。



全体で見るとまだまだですが、



よく咲いている房もありました。



足元には懐かしい



小さな春の花がちらほら



やっと暖かくなってきて嬉しいですね(* ´ ▽ ` *)

 カラブリア料理とワインを器で楽しむ会
2016年03月27日 (日) | 編集 |
寺町通りをずっと北に上がったところにあるギャラリーIさんで、
齋藤有希子さん の個展のオープニングパーティ
「カラブリア料理とワインを器で楽しむ会」に行ってきました!

みきたろうさんにお声かけいただき、
ハッブルさんとむにすさんと初めましてでご一緒させてもらいました

むにすさんのお名前はよくみきたろうさんから聞いているし、ハッブルさんはブログにも行き来させてもらっているので、やっとお二人と逢う機会に、とても嬉しかったです(o‘∀‘o)*:◦♪


ギャラリーIさんは雰囲気のあるわくわくする空間でした。








イタリアのつま先のところがカラブリアだそうです。

カラブリア料理って初めてです!







赤や黄色の鮮やかな食材と黒いシンプルな器は調和して美しいのでした。

目にも満たされながら、辛くて美味しいカラブリア料理はワインとよく合います。

食後のウイキョウのお酒


アルコール度数が高いので、なめるように少しずついただきました。

きついけれど、さっぱりと甘くとても美味しかったです。結構好きかも~

美味しいワインと料理、弾むおしゃべり 。楽しいひとときでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ



このあと、まだ外は明るい中、ニャンフェスに向けて材料の買い出しへ。。。

お酒の匂いをプンプンさせ、ぽわわんとしながら生地を選んだのでした(〃▽〃)

齋藤有希子さんの 個展は
3月26日~4月3日 ギャラリーIさんで開催です。

 魅惑のタキシードニャンコ & 黄色を着こなすニャンコ
2016年03月23日 (水) | 編集 |
新作フォーマルネクタイが、めちゃくちゃ似合いそうな猫さんのもとへ迎えられたと前回の記事に書きましたが、
そのお客さまがお写真を送ってくださいましたー\(^o^)/
やったー‼️


魅惑のタキシードニャンコはこちら❤️







ね❓❗️
めちゃ似合っているでしょう~。可愛すぎやわ(*≧∪≦)

黒と白のバランス的にもほんとタキシードですよね。

お写真いただけてとても嬉しいです(´;ω;`)♡

ありがとうございました



そして❗️
黄色を着こなすニャンコはこちら❤️





こちらの猫さんも黄色いリボンがめちゃ似合って可愛い~ヽ(≧∀≦)ノ

このお写真を見てつくづく、飼い主さんはご自分の愛猫に似合うものを見事に選ばれるもんやなぁと感心させられました。

黄色は可愛い色だけど、うちの猫たちには似合わないので、実はつけたことがないのです。
黄色をつけた猫さんを見てみたかったので、見られて幸せです
ありがとうございました!
ポーズもなんだか微笑ましくて可愛らしいですね♪( ´▽`)


●○●○●○●○●○●○●○



これまでにお写真を送ってくださった方の猫さんのお写真は、モデル写真集に載せて販売時に持って行っています。

ブログにも載せたいのですが、その確認が個々にとれていないため泣く泣く載せることは控えています。

写真集に載せる許可だけしかいただいてなかったんですよねー(○´・Д・`)


もしご購入くださった方でこのブログをご覧くださった方、
忘れた頃でもいつでも構いませんのでお写真送っていただけると嬉しいです(* ´ ▽ ` *)
ブログと写真集に載せさせていただきます!
どうぞよろしくお願いします


 イベントふたつ無事終了いたしました
2016年03月22日 (火) | 編集 |
ネコ市ネコ座神戸にゃんずフェスタと、OSAKAアート&てづくりバザールが無事終了いたしました。どちらも、すっごく楽しくて充実の2日間でした❗️

見てくださった方、お買い上げくださった方、スタッフのみなさん、
この2日間に出会えたすべてのみなさん、ありがとうございました

神戸は、7月のにゃんずフェスタ以来、久しぶりでした。3回目となりすっかり行き慣れてきた会場 フェリシモ。



京都嵯峨野からは遠いので、早めに出ても渋滞に巻きこまれ、遅刻しないかとひやひやしました。でも無事到着しました。

ここでしか会えない出展者さんやいつも来てくださるお客様やスタッフさんと顔なじみになってくるのも嬉しいことです。




バンダニャいっぱい


人気のにゃんポーチもずらっと


ついつい、目立つとこにフォーマルを設置(笑)


みみずく製のネクタイ首輪を、7月のにゃんずフェスタ以来ずっと楽しみに待ってくださっていた方や、
「こちらのは縫製がいいから毎回買ってしまう」と言ってブックカバーやポーチを毎回ご購入してくださる方などなど、作り手冥利につきるお言葉をいただき、とても励まされました+゚。*(*´∀`*)*。゚+


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



翌21日はOSAKAアート&てづくりバザールです。

こちらは約3年ぶりの出展です。
3年前に比べ、みみずくは品揃えもだいぶん変わり、増えました。

さてどんな1日になるかと、ワクワクドキドキのスタートです。





お隣は一緒に出展の南さん。この日はnao&suoです。

こちらは猫好きさんばかりではないふつうのてづくりアートイベントですが、たくさんの猫好きさんと出会えました!
お客様との楽しいおしゃべりに、時間はあっという間に過ぎていきました。




あの新作の白いフォーマルネクタイ、お買い上げいただきましたよ~!

いや~嬉しかったヾ(@⌒ー⌒@)ノ

フォーマルネクタイと黒襟とで迷われていたのですが、
猫さんのお写真を見せていただくと、なんと可愛い黒白の猫ではありませんか!
白襟白ネクタイが似合う姿がすぐに目に浮かびました。

タキシード着たみたいになるはず!!(o゚∀゚o)

この猫さんに着けて欲しいから、絶賛おすすめしましたよ⭐️

その場でご家族にも電話で相談され、無事フォーマルネクタイが迎えいれられました。

似合うだろうな~。嬉しいな~((∩^Д^∩))

作っているときは想像もしなかったけど、あんなに似合いそうな柄の猫さんの飼い主さんが来てくださったことに運命を感じました❗️

きっとあの白ネクタイが呼んだのです。
いやこちらが呼ばれたのかな?


そしてまた面白いことが。

ネクタイを熱心に見ておられた若いおしゃれ男子。
お声かけして話を聞くと、にゃんと!

猫ではなく、ご自分の腕につけるというアイデア‼️

おぉ~面白い(^∇^)

確かに似合いそうなおしゃれ男子。

自分でつけれないと使えないからと、試着。
片手で自分の腕に着けるのは確かに難しそうで、がんばれっ❗️て思わず応援に熱がこもります。

無事着けることができ、サイズもいい感じでお買い上げ。
さっそく腕につけていかれました。(*´∀`人 ♪





このネクタイもそういう使い途があるのかと、目から鱗ですねー。(゚∀゚)

ありがとうございました

初めての首輪だから嫌がらず着けれるかと心配しながらご購入くださった方。大きめなチワワに着けれるか心配しながらご購入くださった方などなど、チャレンジしてくださった方々、ありがとうございました。
無事成功しますように。

ひとつひとつの出会いの話は書ききれないけど、
すべてのお客様との買われるまでのひとこまが、嬉しい楽しい時間です。

ひとつひとつのやりとりに、
ほっこりにっこり(ノ´▽`*)b☆

やっぱり すごく楽しかったです

また頑張ろうって思いました。

ありがとうございました




⭐️お知らせ⭐️

3月30日(水)から4月5日(火)まで

そごう神戸店 新館6階のインテリアプラスで

little footmark Ren の「ねこたち」展 が開催されます。→


私の作品の、ブックカバーやにゃんポーチ、ネクタイ首輪なども販売していただくことになりました。

同期間に 本館9階では、写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」が開催されます。 →

猫好きさん必見です❗️どうぞ併せてご覧くださいませ。

 好きなひとにはたまらない系
2016年03月19日 (土) | 編集 |
また けったいな生地を買ってきたママさんにゃ。



かなりリアルにゃこけし柄にゃ。やれやれにゃ。


こんにゃ柄、買うてくれるひといるにゃろか…


いつもモデルをしてくれるこてつですが、今回は着けてくれませんでした~。こけしのバンダナは嫌なのか~。

こけしモチーフが気になるというか、好きな私。

4色オトナ買いしそうになるのを抑え、ひとまず2色だけ買いました。

バンダニャにしたら、絶対可愛かろうと思いまして(o^^o)

でもあまり一般受けではないかも?

趣味が合うみきたろうさんに写真を見てもらったら、「思ったよりリアル」と若干引き気味のようなリアクション。(笑)
でもでも可愛いと言ってくださいました(^ ^)

そして、もうひとつ‼️

フォーマルネクタイを作りました。



ネクタイには光沢のある生地を。襟はコットンを。

どういうときにつけるか?
・飼い主さんや家族の結婚式の日や結納の日など
とにかくなんでもおめでない日に!おうちで留守番のニャンコまできちんとフォーマルをキメる!
・結婚しましたハガキの片隅に載せる!
・来客時にも。

こういうの作りたかったんですよね(o^^o)

明日明後日にイベントを控えているこの忙しい前日にしなくても…と思わなくもないですが、こんなときだから遊びたくなるのです~(*´ω`)

万人受けしなくとも、ひとりでも喜んでもらえるひとがいるのなら、それで満足。
ひとりもいないかも?そんな日もあるでしょう。

「好きなひとにはかなりツボ」というものをコソッと混ぜておき、それを見つけて選んでくださった瞬間を見ることは喜びもひとしお。

そんなために、ちょっと変わったものちょこちょこ織り交ぜております。うふふ(o^^o) 

明日明後日がますます楽しみになってきたーー‼️ +゚。*(*´∀`*)*。゚+

20日→ ネコ市ネコ座 神戸にゃんずフェスタ
21日→ OSAKAアート&てづくりバザール

 OSAKAアート&てづくりバザール
2016年03月16日 (水) | 編集 |
次々とお知らせが続きます~

今週末の3月21日(祝)は、大阪南港のATCでの、OSAKAアート&てづくりバザールに出ます。
こちらは南すおさんと共同出展です。

3月19日から21日まで開催されますが、
nao&suoは21日のみ出展致します!





場所はP73、74の2ブース。
ミンネコーナーのお向かい、入口の階段近くです。




⇧左下の赤い印


午前10時~夕方5時 
会場 大阪南港 ATCホール&ITM棟2F特設会場
大阪市住之江区南港北2-1-10
※ATCホールは、ATC館内O's(オズ)南館1F
にあります。
入場料 当日券:650円 前売券:550円
※前売券は1月18日(月)~3月18日(金)まで発売。
※小学生以下無料です。



ぼくの看板が目印ですにゃ。

あ、こんな風にゆるい顔をしていず、看板のこてつはもう少しキリッとしています(o^^o)


3月20日(日) ネコ市ネコ座神戸にゃんずフェスタ
3月21日(祝) OSAKAアート&てづくりバザール


たくさんの方との出会いを楽しみにしています~

 ネコ市ネコ座withフェリシモ猫部feat.にゃんずフェスタ
2016年03月15日 (火) | 編集 |
ネコ市ネコ座withフェリシモ猫部featにゃんずフェスタ
が3月20日、21日に開催されます。
詳しくはこちら →
チケットが要りますのでご確認お願いします。

手作り雑貨みみずくは、3月20日(日)のみ出展致します。

ネコ市ネコ座の出展一覧に、手作り雑貨みみずくの名前が載っていないのですが…

出展致します!!(*・`ω´・)ゞ

(神戸にゃんずフェスタさんを通して申し込んでいるため、そちらからの出展者は個別には載っていない模様です)

載っていないことで、出展しないのかな?とご心配のお声を何件もいただきました。

ありがとうございます(* ´ ▽ ` *)
必ず出ますので、ご安心をー!

会場図面、上部の「にゃんずフェスタ」 のエリア内のどこかに居てますので、よろしくお願いします。



 2人展 ありがとうございました。
2016年03月14日 (月) | 編集 |
愛でたきもの nao&suoの2人展が、昨日無事に終了いたしました。

お越しくださったみなさん、ほんとうにありがとうございました。

たくさんのご縁が繋がり、素晴らしい10日間でした。

ひとつひとつの喜びをここに書こうとしたのですが、長くなってしまうので諦めます~

応援してくださる方々の優しさに触れ、
作品をお買い上げ後、バッグにしまいながらホクホクとした表情のお客さまのお顔を見て、

私はとても充たされました。

また次へと進む背中を押してもらえました。

来てくださったみなさん、来れなくてもいつも応援してくださるみなさん、ありがとうございました。


そして、ギャラリーオクトさんで、引き続き作品を常設させていただけることになりましたヾ(o´∀`o)ノ

素敵なお店で、オーナーさんも親しみやすく、
展示が終わるのが淋しかったので、今後も続いていけるなんて、とても嬉しいです。

愛でたきもの nao&suoの2人展。やってよかった。

また来年、どこかで2人展を開催できるよう精進します。



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


搬出を終え、変わりたこ焼きのお店で打ち上げ❗️



達成感を感じながらのビールは最高(ノ´▽`*)b☆



ふつうのたこ焼きに見えますが、中身はカレーうずらです。

いろんなおかずたこ焼きや、デザートたこ焼きがあり、美味しくてリーズナブルで、好きなお店のひとつです。
デザートたこ焼きは、バナナカスタードにしました。生クリーム添え。写真撮り忘れ。

打ち上げも済み、また今日から次に向けて頑張ります☆

 くつろぐこてつ
2016年03月11日 (金) | 編集 |
昨日、今日ととても寒いですね!
気温差が激しいので体調を崩しやすいです。
私も何だかいまいちです。
みなさん暖かくして気をつけてくださいね。



ぼくは、この天井が低いとこで、首をすくめて窮屈に休んでるにゃ。
にゃんでそんな風にしてるかって?
とくに意味はにゃいにゃ。





今度は、疲れて手を伸ばして炬燵で寝てるママさんの手の上でぼくは寝ますにゃ。



こうして枕にしてるわけにゃけど、ママさんは「手 動かさんでももふもふ楽しめる」て言うて喜んでるし、一石二鳥にゃ。



寒くて床暖がつくと、ぼくは転がりますにゃ。
猫の後ろ足フェチのママさんは喜んでますにゃ。
ぼくはくつろぎ、ママさんはぼくを見て喜ぶという平和な日々ですにゃ。




・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


開催中の2人展は、今週13日の日曜日までとなります。
13日は16時までです。
12日、13日両日とも、nao&suo 2人揃って在廊しますヽ(´∀`)ノ
どうぞお立ち寄りくださいませ♡


 愛でたきもの nao&suoの2人展
2016年03月05日 (土) | 編集 |
今日はギャラリーオクトさんで在廊していました。

友だちや福猫展に来てくださったお客さま、友だちの友だちなどなど、皆さん足を運んでくださり感謝・感謝です〜


日が暮れると、大きな窓がきれいに映えます。
昼間はガラスにいろいろ写り込んでなかなかいい写真を撮るのが難しいのです。






道行く人もこてつを見てびっくり(笑)


この表の白いギャラリースペースだけでなく、
店内にも展示しています。↓



いつも小さなスペースにぎゅうぎゅうと並べることが多いので、こんなに広いスペースに展示できるのは初めてです。

搬入時は、慣れない広さに嬉しい悲鳴。

スペース貧乏の私はつめつめで並べる始末(笑)

あ、そうか(・Д・)ノ ブックカバーも平面で並べていいんや❗️と、目から鱗。






影の演出、お気に入り♪



鶴の巾着は、まず他にはないはず!たぶん



私も気になる、がま口バッグ



ガーランドのように華やぐネクタイ首輪。


展示を楽しく観ていただけたら嬉しいです~



こ豆やさんは、お食事だけでなくカフェメニューもありますよ。

今日は在廊中に、寒天抹茶あずきを❤️
おいしい~‼️と叫びました。


月、火おやすみ
13日まで開催中です(^∇^)ノ

☆追記☆
お食事スペースが予約で満席であっても、ギャラリースペースだけ観に入られることは可能です。
お茶を飲んでいただくスペースもございます。
もし、満席であってもどうぞ扉を開けてお入りくださいませ。期間中、いつでもウェルカムでございます。

 猫たちの近況
2016年03月03日 (木) | 編集 |
こてつはダイエット中なのですが、いっこうに痩せる気配がありません。

どどーん (この効果音がぴったし)


カリカリを1日当たり10グラム減らし、カリカリの種類もダイエット用に変えたんですけど…



おかしいな~
どこかで調達しているのかと、あやしんでいる私です。

そういう私自身は、ダイエットすらしていないのでこてつのことをとやかく言える立場ではありません
♪(/・ω・)/ ♪


*************





すずは人間のように寝ています。
サビ柄だからわかりにくいですが、顎の下で手首をくるんと丸めています。

このときは、私と向かい合わせで顔をつき合わせて寝ていました❤️

ここだけの話、すずはイビキをかくんですよ(゚∀゚)

イビキというか、寝息とイビキの間みたいな音。

顔をつき合わせて寝ていると、そのイビキで目が覚めてしまうときもありますが、イビキの出どころがすずだとわかると、目が覚めてしまったにも関わらずほっこりした気持ちになります+゚。*(*´∀`*)*。゚+






こんな高いところに乗りました!びっくり~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

ちょうどクローゼットが開いた瞬間にピョィン♪と。

こてつが見たら開いた口が塞がらないことでしょう。



高いとこより地べたが好きにゃ。



ぼくはそんにゃあぶにゃいことはしいひんにゃ。

 愛でたきもの展  はじまり、はじまり~
2016年03月02日 (水) | 編集 |
本日より、愛でたきもの nao&suoの2人展が始まりました❗️




今朝、最終チェックと追加ディスプレイを持って行ってきました。

いい感じに仕上がっています~♪( ´▽`)

ぜひ見にきてくださいな❤️


※湯葉料理を召し上がる方へ

5名以上の場合は予約していただくと確実です。
少人数の場合、この時期は予約なしでもほぼ大丈夫とのことです。