fc2ブログ
 ニャンフェス2に持っていきます!
2015年09月30日 (水) | 編集 |
今日は広報担当のぼくがお送りしますにゃ。

IMG_1282_convert_20150930161102.jpg

ここ数年、ハローウィンが日本でも盛り上がりを見せていますにゃ。ママさんが子どもの頃にゃんて、ハローウィンは外国の文化で全然関係にゃしやったそうにゃけど。

IMG_1284_convert_20150930161129.jpg


これからの季節、ハローウィンにクリスマス、年越しと、ホームパーティをする機会が増えてきますにゃ。


そこで
IMG_1287_convert_20150930161156.jpg

平服 (ふつうの首輪)でOKとは言っても、やっぱりパーティらしくおしゃれをすると、みんにゃ盛り上がり、パーティはより楽しくなりますにゃ

こんにゃおしゃれにゃパーティ首輪はいかがですかにゃ?
IMG_1294_convert_20150930161342.jpg
(左は写真よりもっと紫色ですにゃ)

IMG_1293_convert_20150930161256.jpg

これはほんにょ一部にゃ。 他にもたくさん揃ってますにゃ。

せっかくパーティでおしゃれをしても、人前に決して姿を見せないシャイにゃ猫さん。 そんにゃ猫さんには、「これを着けて撮影して、来年の年賀状にする」という手がありますにゃ。

干支 ノンノン、そんにゃもん関係ありませんにゃ。

IMG_1290_convert_20150930161224.jpg

猫好きさんは毎年猫年にゃ


* * * * *


かなり押しの強い広報担当のこてつでした~(^_^;)

舌出し過ぎ?そうなんですよ。最近よく出しっぱなしなんです。
しまい忘れというより、普段から出している・・・。広報はきりっとした顔でして欲しかったんですけどね( /ω)

ネクタイ首輪、すっごく充実させています
真面目サラリーマン、中年サラリーマン、学生さん、ヤクザ、ホスト、パーティ用などなど。

ゆっくり楽しんで見ていただけたらと思います (o‘∀‘o)*:◦♪

 ニャンフェスまであと約1週間
2015年09月25日 (金) | 編集 |
先日シルバーウィークの後半に大阪へ行ったのですが、そのときに見た空の色。とても美しかったです。

IMG_1238_convert_20150925203745.jpg

IMG_1239_convert_20150925203813.jpg
歩きながら眺めている間に、どんどん色が移り変わり、気づいた時には普通の空に戻りました。
ほんのちょっとの間の空模様。ちょうど外を歩いているときに見れて嬉しい気分


さて、いよいよ1週間後となりました 東京でのニャンフェス。

今回は準備期間が長かったので、こつこつと地道に作ってきて、とくに追い込みはないのですが、1週間後となると気ばかりが焦ってきます。
たくさん作品あるはずだけど、もっと作った方がいいかな~とか

そして、こんな時に限って滅多に買わない雑誌を買ってみたり、新作を試作してみたくなったりしている私です(^_^;)
学生時代のテスト期間中みたい~

IMG_1259_convert_20150925203935.jpg
ぼくのブラッシングもいつもより念入りにしてくるママさんにゃ。
しつこぅちょっかい出してくるし、ママさんの相手ばかりせにゃあかんぼくは、ついこんなムスッとした顔になってしまうにゃ

ムスッとした顔はいつものことやと思うけど~


IMG_1251_convert_20150925203910.jpg
にゃんふぇすでみにゃさんにお会いするのを楽しみに頑張りますとママさんが言うてますにゃ。



*おまけ*

行儀が悪い昼寝姿のこてつ
IMG_1246_convert_20150925203844.jpg
後ろ足、前足、おまけにベロまで出ています・・・(目はかろうじて閉じてました)

 ドイツパーティ
2015年09月18日 (金) | 編集 |
IMG_1086_convert_20150918131936.jpg
ママさんは、昨日の雨の中、
もうすぐぼくの晩ごはんという大事にゃときに意気揚々と出かけていったにゃ。


こんにゃかわいいぼくを置いて・・・

ドイツのパーティとか言ってたにゃ。 ぼくにおみやげはあるにゃろか?


昨日は、滋賀県の大津プリンスホテルの近くのドイツレストラン ヴェルツブルグでのパーティへ参加してきました

友だちの知人が演奏されるのです

IMG_1098_convert_20150918132009.jpg
膳所駅からてくてくと歩きました。タクシーだったらすぐだと思うけど、私たちは歩くの好きなふたり組なのです。このふたりが揃うとかなり歩きます~

IMG_1112_convert_20150918132044.jpg
バイキングだったので、たくさんお料理を。ダイエットはどこへやら。

IMG_1114_convert_20150918132118.jpg
プロジット (ドイツ語の乾杯)

かなりおいしいビールと、ドイツ料理、そして生演奏

IMG_1136_convert_20150918132147.jpg

飲んでは踊り、乾杯。また飲む、そして踊るの繰り返し。これは楽しいっ

私は案外、シャイではなく、ざくざくと踊りの輪に入っていく派なのです こういう場ではとことん楽しむ

IMG_1179_convert_20150918132218.jpg


IMG_1166_convert_20150918132248.jpg
すっかり雨は上がり、外へも踊りに繰り出す一行。すぐ向こうには琵琶湖が広がっていてとてもいいロケーション。

みんなお友達みたいになってきます 楽しかった~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

やみつきになりそうです~



パチン(^_−)−☆とウインク
IMG_1018_convert_20150918131854.jpg

酔っぱらって、おみやげもなしに帰ってきたママさんにゃけど、優しいぼくがもふもふと相手をしてあげたにゃ。



 ニャンフェス2のお知らせ 
2015年09月14日 (月) | 編集 |
先日の土曜日、ここはず市が無事終了しました! 
お客さま、主催者さま、他の出店者さま、ありがとうございました

みみずく作品を見て、お財布を取りに帰ってくださった方がお二人。わざわざ取りに帰って戻って買ってくださるのってとてもうれしかったです。

今回は、ここはず市3周年というおめでたい日でした。

出店者一同からいつもお世話になっている主催者さんへ、サプライズ

IMG_1070_convert_20150914212939.jpg

ほんとアットホームで素敵な手作り市なのです 

次回のここはず市は11月14日(土)です。出店する予定です





* * * *


10月4日(日)開催のニャンフェス2 から、会場図面が届きました

IMG_1079_convert_20150914213037.jpg

みみずくブースは、入口を入って左に進み、一番奥まで行って一筋目を入った右手側、真ん中辺り 
B-12

目印は、えんじ色のネクタイをした等身大のこてつパネル!
「なんで?どこから見ても目が合う~」とよく言われている不思議なパネルです。
ほんとうか?確かめてみてください ほんとうなんですよ

IMG_1080_convert_20150914213103.jpg

また、ねこ歌ライブエリアの近くです 前回も隣の隣くらいでした(^^)

かわいいものたくさん作ってお待ちしています。みみずくブースにぜひ遊びにいらしてくださいね



鼻にシワを寄せながら微笑むこてつ。

ふふん ふふふーん♪
IMG_1006_convert_20150914213003.jpg
今は笑ってるにゃけど、パネルのぼくは、かなりきりりとしてますにゃ。






 こっちゃんマンがゆく
2015年09月10日 (木) | 編集 |
この家の平和を守るため  

今日もびゅーんと飛んでますにゃ


IMG_1047_convert_20150910214825.jpg

こっちゃん、守るのはこの家の平和だけ?ちょっと狭すぎひん?? 「世界」とか、せめて「この街」とか・・・

IMG_1041_convert_20150910214755.jpg
一介の猫にそれは無理にゃ。

それから、平和を守るひとはもうちょっといい顔してほしいわ。ムッスリし過ぎちゃう?

それがぼくの持ち味にゃ。



* * * * *

すずは、チューリップの花びらに包まれた親指姫のように布団にくるまっていました。 ←親バカ的目線

IMG_0992_convert_20150910214650.jpg

IMG_0996_convert_20150910214720.jpg 


 地蔵縁日ありがとうございました。 & すずの病院
2015年09月07日 (月) | 編集 |
先週の水曜日、安楽寺さんの地蔵縁日に参加させていただいていました。

IMG_0987_convert_20150907090229.jpg

みみずく作品の後ろは、開け放たれた窓から心地よい初秋の風。きれいなお庭。とても素敵な空間です
出店しながらにして癒されます~

おしゃれで素敵なお店がたくさん出店されていましたよ。平日なのにたくさんの人でにぎわっていました。全体の写真がなくてスミマセン。

地蔵縁日は毎月2日です。 タイミングの合う月に、お出かけされてみてはいかがでしょうか(*^^)v 素敵なものや人との出会いがあるかも♪


* * * *

先週のいつだったかの晩、寝る前に、すずの目元に怪我があるのを発見!

IMG_0974_convert_20150907090155.jpg
うちではまだ、猫が病気も怪我もしたことがないので、小さな血の跡にも 「oh! no …」 と衝撃を受ける飼い主のわたし。

こてつと接触はしていないので、喧嘩の怪我ではありません。

痛そうな様子や気にする様子はなく、いつも通り元気なのでこのまま様子見でいいかもしれないけど、私の方が気になるし、次の日の午前中は自由がきくので病院へ連れて行ってきました。

薬を塗ってもらっただけで済みました~ やっぱり大したことなくてよかった~~

こんな程度の傷でおおげさな・・・という声が聞こえてきそうですが、いいんです

傷がついた原因はたぶん・・・

すずは人や家具や壁などで、なんにでもよくスリスリするんですよ。しかも、ドン!と割と勢いよくぶつけてからスリ~とします。
それでしょうね・・・ それしか考えられない(^_^;)

ベッドのフレームの角とかでしたときになったのかな。

かわいいんですけど、血が出るほど強くはやめてほしいものです

すずは、車や病院がすごく苦手で負担大なので、ついでにワクチンもしてきました。タイミング的にもちょうどよかったので。

肉球は汗だく。診察台は肉球の足跡だらけ・・・ 髭も一本抜け落ちました。助手さんも「あぁ髭まで・・・」と苦笑い。

注射をされても緊張しすぎて全く気付かず終わりました。

すべて済んで、「えっ、今なん??」というタイミングで シャーとひと吠え(笑)

精一杯なのがよくわかりました。 うんうん、シャーのひとつくらい言っとかなやってられないよね。

おでこドンからのスリスリは控えめにしようね、と言いたいところですが、帰って早速、あちこちにドン!スリスリしていました