fc2ブログ
 KOBEにゃんずフェスタありがとうございました。
2015年07月28日 (火) | 編集 |
先日の日曜に、KOBEにゃんずフェスタが無事終了いたしました。

すごく暑い日でした。そんな中、お越しいただいた皆さま ありがとうございました。

第一回でご購入くださったお客さまにまたお会い出来たり、新しく出会えたお客さまも増えて、嬉しかったです。

この日は、譲渡会も別フロアで開催されていました。ちらっと見に行きました~。

たくさんかわいい猫たちがきていました。良いご縁が結ばれていたらと願います




* * * *

新しい爪とぎがきたにゃ。
IMG_0577_convert_20150728110322.jpg

この手のタイプは初めてにゃ。

IMG_0575_convert_20150728110247.jpg

こっちゃん 大きいね~(^_^;)

IMG_0573_convert_20150728110217.jpg

ぴったりサイズと思うにゃけど、ちょっとだけ窮屈にゃ気もするにゃ。

IMG_0582_convert_20150728110413.jpg
こてつちゃんはちょっと痩せなあかんのちゃう?わたしは4キロやし、この爪とぎも気に入ったしわたしがもらうわ。

ふたりともはじめはベッドのように使っていました。が、徐々に爪も研ぎましたよ~。

こてつは全身入って爪をとげなかったです。(後ろ足は外)

とりあえずひとつ買って様子を見たのですが、こてつにはやはり違うタイプのものにしようと思います(^_^;)

 ハリポタの世界へ
2015年07月22日 (水) | 編集 |
先日の連休中に、友だちとUSJに行ってきました

この日も暑い暑~い日でした。夏休みに入ってすぐなのと、連休の真ん中ということで、すっごい人の多さでした。

が、それでも楽しめましたよ 私は夏が大好きなので、他の季節以上に活動的になるのです♪


やはり写真がきれいなのは、ハリポタエリア。
IMG_0597_convert_20150722120514.jpg

屋根の雪に、ちょっとは涼しい気分になれたようななれなかったような・・・。

IMG_0600_convert_20150722120554.jpg
水に映ったお城と空も美しい

IMG_0604_convert_20150722120631.jpg

IMG_0612_convert_20150722120706.jpg
絵が動くところはやっぱり見どころ! とてもよくできていて、映画の中みたい~

IMG_0615_convert_20150722120747.jpg


私的には、夕方~日暮れ時間帯にハリポタエリアに入ることがおすすめです。
朝一の方が待ち時間は少ないけれど、日暮れの雰囲気がとても素敵ですよ~

IMG_0621_convert_20150722120819.jpg

IMG_0622_convert_20150722120917.jpg

楽しかったです


IMG_0640_convert_20150722120948.jpg
わたしはカーテンレールの上から、下界を見下ろしてるのん。

IMG_0641_convert_20150722121011.jpg
ちょっと足元がほこりっぽいけど、なかなかの優越感に浸れるからこの場所好きかも。

と、意気揚々としていたすずですが、すずには珍しく下りられなくなって、助けが必要なのでした。

それにしても、こつはこんな高いところに乗ったことがないので、びっくりしました~。

「猫がカーテンレールに乗る」とは聞いたことはあったけど、ほんとうに乗るんですね。




 ちょいワル首輪始めました
2015年07月17日 (金) | 編集 |
台風で今日は一日ずっと雨が降っています。みなさんのところはどうでしょうか。

「山鉾巡行はどうなるんやろうねぇ」 というのが最近の挨拶のようになっていました。

さすがに中止になってしまうのかと思いましたが、決行されました。

私は、火曜日の夜に祇園祭を見に行ってきました。長刀鉾の粽は売り切れで買えなかったけれど、生で祇園囃子が聴けたので満足しました


お知らせが遅くなりましたが、7月26日(日)に第2回神戸ニャンズフェスタが開催 されます。
以下、本部のHPより添付いたします。

【第2回 KOBEにゃんずフェスタ】
とき:2015年7月26日(日)10時~16時(入場は15時半まで)
ところ:エスパスフェリシモ
アクセス:神戸市営地下鉄「総合運動公園駅」下車、徒歩1分
入場料:ひとり100円
※2歳以上有料
※入場料は全額、フェリシモの「わんにゃん基金」に寄付します。

1階の玄関ホールでは、猫雑貨を中心にした手作り作品を展示販売するアートバザー「ミントクラブの猫展」を開催。クラフト作家らのオリジナル猫雑貨など、多彩な猫のアート作品を紹介します。

3階のエスパスホールでは、12時から「猫の譲渡会」を開きます。預かりボランティアさん宅で飼い猫として世話され、しつけされた元野良猫たちの新しい飼い主を探しています。

このほか、家庭のリサイクル品を販売するフリーマーケット。地域猫活動の啓発展示や、小さな命を守ることの大切さを学ぶ勉強会などを予定しています。


お近くの方、ぜひお立ち寄りくださいませ


* * *

私は最近、台風と祇園祭のために仕事がお休みで、製作と読書に明け暮れております。

そして、前から作りたかった ちょいワル首輪 作ってみました

こてつがつけると・・・

IMG_0552_convert_20150717203424.jpg

IMG_0553_convert_20150717203458.jpg

いつもとがらっと雰囲気が変わりました
ヤクザっぽくなるのを目指していたのですが、こてつの場合、ヤクザというよりホストですかね~

は!!きっとあのひとなら似合うはず・・・

↓  ↓  ↓

IMG_0558_convert_20150717203529.jpg

おぉ!貫禄の姿 似合い過ぎて笑っちゃいました。

IMG_0559_convert_20150717203600.jpg

IMG_0563_convert_20150717203637.jpg

いかがでしょうか~ ヤクザ首輪。 ちょっとクールなイメチェンしてみませんか

神戸ニャンズフェスタに持っていきますね(^^)



 高速道路を歩く 2
2015年07月13日 (月) | 編集 |
昨日、30度越えの暑い暑い日中に、10キロウォーキングをしてきました

ほんとに暑くてですね、夏の体育館でバレーボールをしても汗をかかない私でさえも、さすがに汗をかきました

京都縦貫自動車道が、7月18日に開通するのですが、その記念イベントに参加したのです。 

以前も高速道路開通のウォーキングに参加しました。その時の記事はこちら→ 

.今回は、京丹波パーキングエリア(道の駅京丹波味夢の里)をスタート地点とし、瑞穂方面約5キロ(京丹波みずほIC手前)を折り返し地点とした最長10kmのコースでした。.

途中で折り返すことも可能ということでしたが、ストイックな面がときどき顔をだす私。10km歩くと決めたら歩いてしまうのです・・・



IMG_0513_convert_20150713203432.jpg

IMG_0507_convert_20150713203403.jpg

マリオとルイージがカートで先導! そのあとウォーキングがスタートです。

こんなに暑いのに、すっごくたくさんの人でしたよ~。

IMG_0519_convert_20150713203526.jpg

達成感があって、楽しかったです 


* * *

すずのスコ座り

IMG_0497_convert_20150713203325.jpg






 すず動画 & 東京ニャンフェス2の前売り券について
2015年07月07日 (火) | 編集 |
すずが、開いてかたまっていました・・・
寝ているわけではなく、目もばっちり開いています(^_^;)
写真でなく動画に残さなくては~~!と 撮った動画です

ハリーポッターで、ホグワーツの管理人の猫が石にされるシーンがありますが、それをイメージしてしまいました(^^)
おわかりいただけるだろうか・・・

注: 後ろ足が3本あるように見えますが、真ん中はしっぽです




* * * ニャンフェス2 前売り券について 

10月4日に東京浅草で開催される ニャンフェス2 ですが、入場チケットが前売り券のみになるようです。
以下に本部からのメールを添付しますので、ニャンフェス2 に行ってみようとご検討中のみなさま、ご確認ください。

ニャンフェス2の前売券が7/7(火)10:00から販売開始致します!

今回のニャンフェス2は、前売券のみご入場可能です。

前売券は500円です。

購入方法は、イープラス、スマチケ、ファミポートの3種類です。

詳細はこちら http://nyanfes.com/about/


コンビニ受取の際は、ファミリーマート、セブンイレブンですと手数料がかかりません。

それ以外のコンビニですと、受取手数料がかかりますのでご注意ください。

※前売券は売切れ次第終了ですので、お早めにご購入ください。


追記 :すでに残り250枚だそうです!!(8日現在)

よろしくお願いします

 朝の緑と天使の寝顔
2015年07月05日 (日) | 編集 |
今日は、みきたろうさんと、秋に開催されるミャウゼという「猫とアートとコーヒーのイベント(←かなりかんたんにまとめて表現しちゃいましたが)」会場である安楽寺さんへご一緒させていただく予定だったのですが、その前に早く着いたのでひとりで近辺を散歩しました。

法然院。この時期の朝は、人が少なくゆっくり空間を堪能できます。
IMG_0465_convert_20150705191141.jpg

IMG_0470_convert_20150705191453.jpg

IMG_0468_convert_20150705191327.jpg

IMG_0467_convert_20150705191236.jpg

目に入るものすべてが美しい

朝の雨上がりの緑は清々しくて、癒されます。

哲学の道
IMG_0471_convert_20150705191524.jpg

頑張る薔薇を発見。 高い高いところにて。
IMG_0472_convert_20150705191553.jpg

きっと精霊がいると思える安楽寺さんの山門の木
IMG_0475_convert_20150705191623.jpg

朝が苦手な私ですが、朝からこんな気持ちのよいお散歩ができてよかったです。朝が苦手なんて言ってないで、朝活どんどんしないともったいないわ~と思いました

ひとり散歩の後、ミャウゼ会場を見学させていただき、安楽寺さんでもいろいろ楽しいお話を聞かせていただき、秋のミャウゼやいろんなことがとても楽しみになってきました


ランチはアナベルさんで
IMG_0490_convert_20150705191654.jpg
身体に優しくおいしいランチ


大好きだったガケ書房さんが移転されて、ホホホ座さんに変わってから初めて訪問できました。
IMG_0492_convert_20150705191753.jpg

上記の素敵な場所が全部、徒歩移動の範囲内で楽しめるんです
今日行ったところ以外もまだまだ見どころあります!
すごいなぁ~ ほくほく。 ただしうちからはちょっと遠いんですけどね~(-"-)

癒しと趣味と、すべてがかたまっていて、私的にかなり熱いエリア とても充実の時間を過ごせました





* * *

先日はヤンキーこてつでしたが、寝ているときは天使の寝顔

IMG_0463_convert_20150705191033.jpg

こないだの写真とえらい違いです~

ソファの背もたれが、彼の今のブームのようです。


 夏に行きたくなるカフェ
2015年07月03日 (金) | 編集 |
先日、友だちと茂庵へ行ってきました。

茂庵はよく雑誌などにも載っていて、委託先のたまゆらんさんやベージュさんの近くでもあるのでずっと気になっていましたが、初めてやっと行きました

IMG_0434_convert_20150703211522.jpg
茂庵は街の喧騒から離れていて(近いのですが)、こんな雰囲気のいい階段や石畳の道を進み、

IMG_0437_convert_20150703211547.jpg
ちょっとした山道にも入っていき、途中、視界が開けたところからは大文字山が真正面に見えます。

あまり看板もないので、ほんまにこっちでいいんやろかと少し不安になりながらも勘に任せて進んでいくと・・・

IMG_0442_convert_20150703211618.jpg
着きました。

結構登ってきた印象です~。

二階に上がると、窓がすべて解放されていて、とても気持ちのよい緑に囲まれたカフェ。 バリ島ウブドに来たようで、テンション上がります。(お客さんがたくさんおられたので店内の雰囲気の分かる写真は撮れませんでした)

IMG_0446_convert_20150703211718.jpg
たくさん歩いて少し暑かったので柚子ジュースがすっとしておいしかったです。

IMG_0445_convert_20150703211644.jpg
私の座った席の真横の窓からはこの景色

とてもステキなカフェでした


「ふ~ん・・・。それでみやげもにゃしにゃのか。」
IMG_0423_convert_20150703211451.jpg
家では、ヤンキーこてつがこの顔。わっるい顔してます~。
かわいらしいときと、ヤンキー顔と、表情豊かなネコですこと・・・