

なにかにつけ昔人間の私は、電子書籍についてもやはり、
「本は紙で読みたい!そして本棚にずらっと並べるのが好き!」という派でした。なので、電子書籍はまったく眼中になく、検討したこともありませんでした。
でも、本棚にも限界があるし、このまま増え続けるのもなぁ・・・と。
そして持ち歩きの利便性にも惹かれて、今更ながら購入に踏み切りました

購入前によく調べたところ、私には、kindle paperwhiteが適しているとわかりました。
間もなく6月30日に新しいpaperwhiteが発売なのですが、私は前のバージョンでいいかなと思ったので、すぐに買いに走りました。
が、どこも売り切れ

4軒目でようやく見つかり、そちらでも残り2台のぎりぎりセーフで購入できました

カバーは思うものがなかったので、ネットで注文中。
カバーが届くまで持ち歩くのを待つなんて我慢できないので、とりあえずケースを作ってみました

書類ケースのようなデザイン。


内側は緑のドット柄。 芯をいれているのでしっかりしています。 これで外出時にも安心して持ち歩けます

自分のための布小物を作るのは久しぶり!櫛ケース以来です。 →櫛ケースの記事はこちら
kindle paperwhite の良さは細かくは申しませんが、ほんと買ってよかったです

紙の本と電子書籍と、どちらかに絞らず両方をうまく使いこなしていこうと思います

なんかママさんがうきうきしてるにゃ。ぼくはそんなママさんを片目で見てるにゃ。

【おまけ】
うちの一員、すずめのすずが帰ってきていましたー


前にすずめのすずが来ていたころは2年前なので、別のすずめかな。
猫のすずがまだうちに来ていない頃のすずめのすず

すずめのすず、ふくふくしていてかわいいです

※ テンプレート変えました。PC版でご覧くださいね〜(^^)

猫たちも私も元気にしています。 あ、ミシンが不調です

さて、今日は オ・ボン・ミエルさんでの「オリーブオイルを学ぶ会」に参加してきました

前にミツバチを呼ぶ寄せ植えの会に参加していたはちみつ屋さんです。 その時の記事はこちら→☆
毎回とても魅力的な企画をされるんですよ~

油専門店として200年の歴史ある山中油店さんが講師として、オリーブオイルについていろいろ教えてくださいました。
いろいろな種類の油のテイスティングから、はちみつとオリーブオイルとお酢のドレッシングを試食したり、クイズがあったり


オリーブオイルのボトルはとても素敵です。
うちでははちみつは、いつもパンにつけるだけでしたが、これからはドレッシングにも活用してみよう♪と思いました!!
今日は、くろうめこうめのみきたろうさんとご一緒させていただいていました

オリーブオイルの会の後は、南国ムードたっぷりのカフェでランチを楽しみ、

恵文社で開催中の「山滴る、甘党展」を見に行きました。 すごく素敵なタイトルですよね~。雰囲気もおしゃれで、美しい今風の和菓子が並んでいましたが、残念ながらほとんど売り切れでした~。

やっと更新したかと思ったら、ぼくのはなしはひとつもなしに終わりそうな気配にゃ。
ぼくを見に来てくれてる人たちに悪いにゃよ。
厳しい顔してるこてつですが、水を飲んだ後で口がびしょびしょで、厳しさ半減してたのでした。

aoiさんでは、みみずくの主たる作品の猫雑貨ではなく、アクセサリーや猫にこだわらない布小物を数点、委託販売していました。
手づくり市でお声かけいただいたことからご縁が始まったのでした。
お世話になり、ありがとうございました

最近は手作り市にもアクセサリーは出品していないので、私のアクセサリーが日の目を見るのはaoiさんだけとなっていました。
というわけで、どこにも出番のないアクセサリーとなりましたが(笑)、個人的に私のアクセサリーを定期購入してくださる稀有なお客さまがおられるので、日の目は見ないアクセサリーですが、これからも細々と作り続けていきます

その気になりましたら(猫もの布小物とのレイアウトのバランスの問題をクリアしたら)、手作り市で販売再開するかもしれません

そして、以前に二人展のときにちらっとお知らせしておりましたが、近江八幡の八幡掘り沿いのカフェ「ティースペース茶楽さん」にて、5月より委託販売をスタートしています。
こちらのお店も、猫にこだわらない小物(でも猫ものもまじえて)を置かせてもらっています。
私の家からちょっと遠いので、なかなか行けないのですが、ライブや魅力的なイベントなどをされているし、食事もすごく美味しいし、とてもステキなカフェなんですよ!
近かったらしょっちゅう行くのにな~。。。
お近くにお越しの際は、ぜひ行ってみてくださいね

* * * *
~おまけ~
過去最高に写真うつりがよいすずさん。

「しつれいなママさんやわ。これがほんまのわたしやん」



やっぱり猫に特化したイベントはとても幸せ

お客様のつぶやきや、会話やファッションなど すべてが猫愛に溢れていて、猫好き同志の私には、その空間にいるだけでとてもほくほくした気持ちになるのです

猫のイベントは最近増えていますが、情報をすべて網羅するのがなかなか難しくて、知らぬ間に終わっていて悲しい思いをすることがあります。もっとアンテナ立てないといけないですね!
そんなわけで今回も、猫好きのみなさまと楽しいひと時を過ごせました。

写真中央がみみずくブース。
複数のアイテムが完売となりました。作り足りなかったかな(-"-)
作品を選ばれるときの皆さんの笑顔をたくさん目の当たりにして幸せでした。ありがとうございました。
そして、びっくりしすぎてうまく言葉が出なくて悔やまれた出来事・・・
モデルニャンコさんの写真集を飾っていたのですが、なんと「これ、うちの子です」とお客さまが!!
うれしびっくりで、「ま、またお会いできてうれしいです

帰られた後、冷静に思い出すと、たまゆらんさんでご購入され、メールで写真を送ってくださった方だったのでした。
なのでお会いでするのは初めてだったんです。あ〜あ、「また」とか言っちゃた(´・_・`)
お写真を送っていただいてうれしかったこと、モデルとして活躍いただいて感謝していることなど たくさん伝えたかったのに・・・(>_<)
とにかく、うれしかったです

今、これまでにないくらいやる気スイッチがバチッと入っています

作品も今ほとんどないので、神戸からの帰り道にも、帰ったらすぐ作りたい!!
もしくは材料買い出しに行きたい!!と思っていました。
が、やはり体力的に無理なんですよね~
というわけで、今晩から頑張ります
