
途中、木津川市にあるクローバー牧場に寄りました。

特別牛乳 という、厳しい条件をクリアした牛乳だけが名乗れる牛乳が売っていて、全国に特別牛乳を扱っているところは数件しかなく関西ではここだけとのこと。
牛乳とヨーグルトを試飲させてもらいました。
牛乳は、濃厚で生クリームみたいで、それなのに後味がきれいさっぱりしていました。
ヨーグルトを買って、牛を見学に。

白地にちょっとだけ黒の点々の牛

顔がパンダ柄の牛

顔は真っ白なのに耳だけきれいに黒い牛(左側)
やっぱり私は、模様フェチ・・・
猫でも、柄の入り方や色を見るのが好きで、その模様を見ているとさらに愛おしさが増すのです

白黒も、こてつみたいなまだら茶白も、サビも、シマシマも、真っ白も真っ黒も、ぶちも三毛も、みんな大好きっ
いろいろの模様の牛がいて、きゃっきゃっと喜ぶマニアックな私なのでした。
奈良に着き、車を降りるとすぐに鹿に会いました。

探さなくても自然といる鹿。さすが奈良。
ランチはtuBUさんで。

とてもかわいくて、ぽかぽか暖かくて(この日はとても寒かった)、ゆっくりほっこりできました


ポトフとスコーンのランチにしました。もちろん、美味しかった!
また行きたいお店です。
牧場に行ったり、カフェでのんびりしていたら時間はあっという間〜
真冬のように寒いならまちをぐるぐる散歩して、お土産をたくさん買って、温かいクレープで休憩して

お寺は今回は行かずでしたが、まったり楽しい日帰り旅行でした

【おまけ】
「ママさんが、けいとさんのブログ→☆ を見て、
ぼくに「将来 猫又になるまで頑張んやで」って言うから、ちょっと猫又のマネをしてみたにゃ」


そっくりやん!!