
私、去年の秋から洋裁教室に通い始め、洋服作りを楽しんでいます。
そう、勉強するというよりも、まだ楽しんでいる段階です。
自分の服を自分で作るなんて楽しいに決まってる!それに何より、今 我流でやっている雑貨作りにも、洋裁で学んだことが生かせるはず!ということで、通い始めました。
他の生徒さんは10年以上通っている方が多くてすごいんです。私も頑張ろう。
この教室では、自分の好きなデザインを決めて、自分で好きな生地を買ってきて、先生に教えていただきながら作ります。
決められたものを作るのでなく、マンツーマンで自分のものを教えていただけるのがとてもうれしいです。
先日、4着目が完成しました


麻の服。下にタートルを着て重ね着もできるし、一枚でも着れるし、長く着れそう♪
うしろは木のボタンです。

今回初めて柄物に挑戦したのでした。
柄物ということは・・・
残り布でアレができるやん

るんるん



「にゃんのこっちゃ」
と、しらーっとしたこてつはさておき、作りました


下の段に置いている小さなバンダナにご注目♪

こっちゃんペアルックよ。
目ヤニはスルーしてください(^_^;)
どんぐりの鈴は、前に南すおさんがくれたもの。
大きな柄だから、小さなバンダナにはうまく柄が出ず、ちょっと地味になったけど・・・
ペアということに自己満足だからこれでいいんです


「前ぼくがつけてたバンダナと似てることは目をつぶっといてあげるにゃ」
親バカはどんどん加速中・・・