fc2ブログ
 行く年
2014年12月30日 (火) | 編集 |
2014年も明日で終わりです。
今年もありがとうございました。

2014年は、すずがうちの仲間入りし、私は新しいお仕事に行き始め、ずっと挑戦したかった習い事を本気の決意で始めたりといろいろ変化のある1年でした。

遊びも他の活動も、いろいろ詰め過ぎる私ですが、この生活パターンでようやくリズムが整ってきた気がします。


* * * *

手作り雑貨みみずくは、早いもので3回目の冬を迎えました。

2014年は新しいご縁がたくさん広がり、ずっと応援してくださっている方々に支えられ、こうして活動を続けてくることができました

そこにあるのは、ただただ感謝。

他と 比べず競わず惑わず動じず (なかなか難しいことです)

自分の作ったものによって喜んでいただけること。 当たり前で大切な原点をいつも忘れずに

あらゆるご縁を大切に、これからも細く長く頑張ってまいります。

拙いブログをいつも見に来てくださってありがとうございました

2015年も、手作り雑貨みみずくをどうぞよろしくお願いします。

みなさん、どうぞ良いお年をお迎えください


IMG_9233_convert_20141230105014.jpg
「ぼくの新年の準備はネクタイをしめることにゃ」

IMG_9234_convert_20141230105052.jpg
「今日はきりりとした表情でお届けしますにゃ。ネクタイをしめると自然と顔が引き締まるにゃ」

IMG_9246_convert_20141230105133.jpg
「みにゃさん よいお年をにゃ!!」








 メリークリスマス☆
2014年12月25日 (木) | 編集 |
最近忘年会続きで、日本酒をよく飲むようになりました。去年に冬に飲めるようになり、今年の冬にはすっかりハマりました。

熱燗、たまりません~。


さて、クリスマスがもう終わろうとしているときにようやくクリスマスブログを書くわたし・・・。

猫ブログのみなさんのところでは、かわいいコスプレ姿を楽しく拝見し、うちもこてつと
がんばってみようか!と挑戦したのですが、やっぱり無理(T_T)

IMG_9225_convert_20141225215831.jpg
「人間サンタの帽子にゃんか、かぶってられるかにゃ!」
と、攻撃を受け・・・(涙)

IMG_9226_convert_20141225220016.jpg
「その白いさきのやつは、ねずみ(のおもちゃ)に似てるにゃ」

と、遊び始めてしまいましたよ(^_^;)

ちゃんと猫サイズのものを用意して挑戦しないといけないですね。

今年もノンさんが、かわいいクリスマスデコを作ってくださいました。
IMG_9222_convert_20141225220207.gif

IMG_9223_convert_20141225215718.gif
コスプレできないうちの猫たちをデコで着飾ってもらってうれしいですありがとうございました!

くろうめこうめ のこうめちゃんは、サンタさんになってお友達のネコさんたちにクリスマスの魔法をかけに、駆け巡っていました。こてつのところにも(#^.^#)
かわいくて感動の記事はこちら→ 

メリークリスマス
みんなが幸せでありますように。





 こてつトレーニング
2014年12月18日 (木) | 編集 |
寒いですねー。京都も、今雪がしんしんと降っています。仕事行くのが億劫になりますね(-.-)

先日、友だちとこてつが激しくトレーニング?していたときの写真です


「ママさんの友だちとトレーニングしているときの、ぼくの機敏な姿をご覧くださいにゃ」

IMG_9173_convert_20141218105400.jpg

「こんにゃ肝心なときに、ママさんは動画を撮り忘れたらしいにゃ」
「でも ぼくのすばやいかっこいい動きは写真でも伝わりますにゃ」

IMG_9177_convert_20141218105437.jpg

IMG_9178_convert_20141218105513.jpg

IMG_9180_convert_20141218105603.jpg

毛糸一本で楽しそうに遊んでいました。 ん?でもずっと寝ころびながらで立ち上がってないようですね(^_^;)

このあと、友だちにうまく誘導されて、ダイニングテーブルと床(わりと高さがある)の連続昇降もして、

友だちが帰ってから、見るからにぐったりと疲れているこてつでした

IMG_9046_convert_20141218105735.jpg

日頃 運動不足気味やし、たくさん運動できてよかったね、こっちゃん。

「身体ががくがくにゃ・・・」

猫に筋肉痛があるとしたら、こてつは間違いなく筋肉痛になったことでしょう(#^.^#)



 こてつ&すずのがま口
2014年12月15日 (月) | 編集 |
昨日は我が家で、今度二人展をする南すおさんと、二人忘年会でした

私の手料理は・・・

麻婆豆腐とロール白菜と、和風大根サラダとポテトサラダ

という、メインがあるようなないような、和洋折衷の献立です(^_^;) いつも和洋折衷になってしまうんですよね~。そしていつも野菜中心です。
もっとおしゃれな献立が作れたらいいのに・・・

そして素敵なクリスマスプレゼントをもらいました

こてつとすず柄のがま口です~
IMG_9158_convert_20141215103458.jpg
南さんは絵模様染作家で、無地の布に独自のデザインを自分で染めるというすご技の作家さん。

このこてつとすず柄、見れば見るほどそっくりで、

IMG_9166_convert_20141215103731.jpg
こてつなんてこの輪郭と丸い目、もう完全にこてつと一致! うっすら身体の柄も入っています。


IMG_9165_convert_20141215103655.jpg
すずにいたっては、耳見てください。耳カットが!
鼻筋(鼻の真ん中で色が分かれている)も表現してありますやん!

ふたりの大きさのバランスも的確に表現されている・・・
うちの猫たちを愛してくれていて、またよく観察して作ってくれているのを感じました

裏も内側も凝ってあって、
IMG_9162_convert_20141215103532.jpg

IMG_9163_convert_20141215103602.jpg

私の好きなブルーグリーン系で統一してありました。

普段持ち歩く化粧品類を入れてみるとぴったし
IMG_9168_convert_20141215103837.jpg
例の、鳥のケースに入った古風な櫛もちゃんとケースごとおさまりました。

一生ものです。ありがとう~
毎日バッグに入れて持ち歩き、大切に使います。


IMG_9151_convert_20141215103931.jpg
「それにしても えらい喜びようやったにゃ」












 酵素玄米ごはん
2014年12月12日 (金) | 編集 |
前に友だちの家でご馳走になった酵素玄米ごはん。とても身体にいいとのことなので、私もときどき家で作るようになりました

自分の覚書を兼ねて、さらりと要点だけかんたんに記したいと思います。

*効果
血圧上昇を防ぐ
デトックス
老化防止

*作り方
①無農薬玄米3合、小豆2分の1カップ(もっと少なくてもいいと思う)、塩小さじ1
を用意し、玄米を軽く洗い目盛通りの分量の水を入れ、小豆と塩を入れる。

②泡だて器で右回りに8分間混ぜる。

③炊飯器の玄米モードで炊く。

④炊けたら混ぜる。保温のまま置いておく。毎日1回混ぜる。

⑤3日経ったら完成! やっと食べられる。

IMG_8825_convert_20141212183128.jpg

玄米はぱさぱさしているイメージですが、発酵玄米はもちもちしていて食べやすいです。

3日寝かせるということは、出来上がるまで炊飯器が使えないので、私は酵素玄米を作る前には、多めに白米を炊いて冷凍しておくようにしています。または、土鍋で白米を炊くなどして対応しています。

ちなみに、酵素玄米は冷凍させない方がいいそうです。

白米に比べて、余分な作業は8分間混ぜることだけですが・・・。ただそれだけが、面倒くさがりな私(^_^;)
無理なくときどき作ろうと思います♪

このブログを書いている横でこのひとは・・・
IMG_9147_convert_20141212183207.jpg
口と目を半開きで熟睡
こんなにも無防備な猫がいるものでしょうか。。。案外よくいるんですよね、これが(^^)
安心して寝ている姿を見ると嬉しいです。


※ FC2ブログランキングの登録解除しました。
いつもポチッとしてくださっていた方々、ありがとうございました。
ランキング参加はやめてもブログは続きますので、引き続きよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

 同じ窓でも・・・
2014年12月05日 (金) | 編集 |
「こんにゃに高いところに乗れたにゃ!」わくわく
IMG_9066_convert_20141205125850.jpg

ふふ~んふふ~ん♪ 眺めがいいにゃ。

* * * *

そろそろおりたいにゃけど、どうやっておりたらいいにゃ?

ジャンプするには高すぎて足首ひねりそうにゃ。


IMG_9069_convert_20141205125926.jpg

猫やろ、こっちゃん。

結局、きゅーんきゅーんと切なそうに鼻で鳴いて助けを求め、抱っこでおろしてもらったのでした。


別の時、すずが乗っています。
IMG_9142_convert_20141205130028.jpg

IMG_9139_convert_20141205125957.jpg
枠です~りす~り。

「くもりガラスで外が見えへんのが残念やわ」

「おりるときは壁に1、2歩そわして後はジャンプで一気におりるのん。」
IMG_9143_convert_20141205130101.jpg

すずには余裕の余っちゃんです。

同じ場所に対して、ふたりのリアクションがこうも違っていておもしろいです(^^) 
こっちゃん、がんばるのだよ。