fc2ブログ
 インコの刺繍と赤ちゃん時代のこてつ
2014年10月30日 (木) | 編集 |
今週末の天気予報は雨ですね~

菅原さんの手作り市なのに そういえば、菅原さんで嵐の手作り市もあったなぁと懐かしく思い出しました。

雨でものんびり楽しくがんばりたいと思います

実は、ひそかに好きなインコ。刺繍してみました。
IMG_8848_convert_20141030120756.jpg
「インコにしては丸々しすぎにゃ」

手作り市にむけて、ストールピンをたくさん用意しています




動画2本目

こてつの2か月のとき。ケージの2階に上がる瞬間です。

猫を飼うのが初めてだったので、このときは何もかもが発見で新鮮。 まさかよじ登るとは思いもしていませんでした(^^)



IMG_8860_convert_20141030120835.jpg
「ぼくはこんなにステキなおとにゃになりましたにゃ」

中身はこどもだけどね

 猫ひげスタンドとこてつ
2014年10月27日 (月) | 編集 |
これはやっぱりぼくかにゃ?
IMG_8811_convert_20141027100947.jpg
気になるにゃ


IMG_8810_convert_20141027100928.jpg
くんかくんか


IMG_8816_convert_20141027101032.jpg
さわってみると、冷たくて肉球がひやっとするにゃ


IMG_8814_convert_20141027101008.jpg
はんたいの手でさわってもやっぱりひやっとするにゃ


IMG_8819_convert_20141027101050.jpg
温めるとするかにゃ♪

こてつも猫ひげスタンドを気に入った様子です(*^^)v

ただ、うちには今ひげが見当たりません~
早く刺したい~~


ミャウゼは昨日無事終了いたしました。ありがとうございました

 動画に挑戦
2014年10月24日 (金) | 編集 |
めずらしく、連続更新中です


写真では伝わらないすずのかわいさを何とか見てもらいたい と、動画アップに挑戦しました
いや~、パソコンに疎い私ができるとは



ひたむきにふみふみするすず

いつもの京女キャラのイメージで見ると、手洗い洗濯に勤しんでいるように見えます~

 ミャウゼOPEN
2014年10月23日 (木) | 編集 |
昨日は、ミャウゼの初日。行ってきました(^^)

DSCF3641_convert_20141023113806.jpg
小雨に濡れる安楽寺さん。

雨でよかった、と思うくらい美しくて、ちょっと雨が好きになりました。

DSCF3643_convert_20141023113849.jpg

DSCF3653_convert_20141023113918.jpg
到着と同時に、手作り雑貨を展示しました。 お手伝いとしてできたのはこの展示だけ。ほんとうは、お客さまを案内したりいろいろしたかったのですが、時間がなく。。。

けいとさんのカラフルかわいいキッカーと、みみずくの首輪です。こちらのコーナーは売上の半額が寄付となります。
リボン首輪は、同じものはありません。クリスマスバージョンもありますよ
いったんもめんは、ひとつひとつ微妙に表情が違うのと、首輪部分が全部違うので、お気に入りを見つけてください(*^^)v


さて、楽しみにしていた、展示!!

DSCF3666_convert_20141023113944.jpg

DSCF3680_convert_20141023114014.jpg

猫好きにはたまりません~。ひとつひとつ見入ってしまいます。

写真たくさん撮ったのだけれど、これから行かれる方にお楽しみに遠景のみにしておきます。

DSCF3684_convert_20141023114041.jpg
ずらっと並ぶ、ねこひげスタンド。こてつにそっくりな子を見つけて連れて帰りました

ミャウゼは26日(日)まで開催されています。
DSCF3686_convert_20141023114110.jpg


 しっぽばさみ
2014年10月22日 (水) | 編集 |
最近寒くなってきたにゃ

IMG_8776_convert_20141022105012.jpg

しっぽの先は冷えるから、足の間にはさんどくといいにゃ。

IMG_8777_convert_20141022105033.jpg

こてつはときどきこうしてしっぽの先を足の間にはさんで寝ています。
寒いからかどうかはしらないけど・・・・ 
何回見ても笑う~(#^.^#)


今日からミャウゼが始まります。
私は今日少しお手伝いに行きます。

お手伝いとは名ばかりで、展示を見るのが楽しみ~♪

 癒しの晩御飯
2014年10月16日 (木) | 編集 |
昨日は、またまた元カフェ経営の友だちのおうちで、今度は晩御飯をいただきました

IMG_8752_convert_20141016110034.jpg

IMG_8750_convert_20141016105956.jpg

IMG_8756_convert_20141016110157.jpg

肉をほんのちょっとしか使っていない餃子 しかもスパイシー
酵素玄米ご飯
春菊のサラダ すごくいい油を使ったドレッシングをかけて
野菜たっぷりお味噌汁(おかわりした)
小芋の胡麻和え
デザートは手作りプリン


などなど、健康にこだわった思いやり溢れるおいしいメニューでした

飲み物は白湯です。 徹底してる すごいですよね。

餃子にはビールが欲しいと思ってしまった自分 ・・・反省

私もこんな食事が作れるようになりたい!


まずは、酵素玄米ご飯だけでもしてみようかな。

酵素の力で、炊飯器の保温で何日も持つらしく、身体にとてもいいそうです。


食費を削って、家計を楽にすることだけを考えて身体にいいものを食べず、抑えて抑えてするのは、のちに病気になったり、イライラした怒りっぽい性格になったり、本末転倒ですよね。

食べ物は本当に大切だと思います。

そういったことを意識するほうだったのですが、つい忙しさにかまけて、楽さ手軽さに流されてしまう私ですが、ハッと気付かせてくれた晩御飯でした

いつも大切なことを教えてくれる友だち。ありがとう

この友だちと、部活動を始める計画中 何部か?どんな活動か?始まったらお知らせするかも

オトナの部活動。楽しみです

 ねこのねかた展行ってきました
2014年10月13日 (月) | 編集 |
昨日、友だちと大阪で開催中のねこのねかた展へ行ってきました

DSCF3636_convert_20141013111326.jpg

DSCF3638_convert_20141013111354.jpg

ドキドキ!すずとこてつはどこか??

目は先へ先へと進み、なかなか見つけられません。2周目見たところでやっと見つけました!

友だちは私より先に見つけていました。

さすが、こてつを愛してくれている友だち。

DSCF3629_convert_20141013111214.jpg
↑この中に2枚こてつあり。

DSCF3626_convert_20141013111120.jpg
↑真ん中 人の上で寝ているすず

DSCF3631_convert_20141013112139.jpg
↑右側 赤ちゃん時代のこてつ

DSCF3633_convert_20141013112332.jpg
なんと偶然!けいとさんの写真とお隣を飾っていました すご~い!



みんなとてもかわいい。
うっとり 笑えるし、癒されるし。

自分とこの子がこうして展示していただいているのはやっぱりとても嬉しいものです(*^_^*)

それぞれの子が、おうちでめいっぱい愛されているのが伝わってくる写真群で、幸せオーラが漂っており、ほくほくした気持ちになりました

主催者の方、素敵な写真展をありがとうございました。また、開催されるとのことで楽しみにしています。



 おかえり!紅ちゃん
2014年10月08日 (水) | 編集 |
昨年11月に、東大阪で行方不明になり、このブログでも拡散をお願いしていました。猫の紅ちゃん。

なんと! 昨日10月7日に、10か月21日ぶりに無事に保護され、おうちに帰ってきたそうです

fc2blog_20141007035709c92_convert_20141008220702.jpg

おかえり~、おかえり

ほんとによかったね。

同じ 猫と暮らす者として、こんなうれしいニュースはありません。

行方不明になった悲しみ、不安は痛いほどわかり、祈ることしかできませんでしたが、とにかくみんなで諦めずにこの報せを待ち続けました。

このブログの以前の記事を読んで、心配してくださった方ありがとうございました。

詳しくはこちら → 日々是好日にゃん8



 こてつとすずが並んでる!! 奇跡のツーショットデコ
IMG_8723_convert_20141008220731.gif
凛鈴と肉球の足跡 のノンさんが作ってくださいました

いつかほんとうに並んでほしい 

 ねこのねかた展
2014年10月02日 (木) | 編集 |
昨日は、友だちのおうちでランチをごちそうになりました。
IMG_8708_convert_20141002103457.jpg

数年前まで、自分のお店を持ちカフェをしていた友だちです。
カフェメニューみたいでした ちゃちゃっとおしゃれなランチが作れてうらやましい

たっぷりと時間はあったはずなのに、気付いたら習い事の時間に。楽しい時間はあっという間でした。

習い事はダッシュで向かいました


さて、10月11日(土)~13(祝)の三連休に、大阪で「ねこのねかた展」があります。

nekata_convert_20141002103617.jpg
公募の写真展です。

こういったものに出したことがないのですが、今回は「出してみよう!」と早くから決めていました

まだまだ先と思っていた締め切りは、気付いたら明後日に迫っており、夜中に急いでプリントアウトしました!
いつもこうなるんだから・・・ でも、まぁ 間に合ってよかった。
(郵送だから、ちゃんと間に合ったか少し不安が残るケド)

参加者全員展示してもらえるみたいなので、とっても楽しみです 他の猫さんたちの寝方にも興味津々。

お時間あれば見に行ってみてください そして、こてつとすずを探してくださいね

IMG_8682_convert_20141002103523.jpg
「ぼくのねかたなんて、ふつーやけど見てもらって喜んでもらえるにゃろか?」

こっちゃんの寝方は・・・ 、ふつうじゃないと思うよ~

IMG_8674_convert_20141002103542.jpg
「ぼくもついに大阪に進出にゃ。むふっ」

「ねこのねかた展」
10月11(土)~13(祝) 11時~20時
入場無料
場所:Gallery&Space UTUBO KOBAKO
大阪市西区靭本町1-13-13 カワコシビル3階