fc2ブログ
 定期点検
2014年08月31日 (日) | 編集 |
「ときどきは点検しにゃあかんにゃ。」
「ながく使うためには、こうしたメンテニャンスが必要にゃ」

IMG_8510_convert_20140831164001.jpg
「天井との接触部分に問題はにゃいか?」


IMG_8509_convert_20140831163929.jpg
「ネジは緩んできてにゃいかにゃ?」



IMG_8512_convert_20140831164019.jpg
「ここの突っ張り具合は?」
「ふむふむ」


IMG_8515_convert_20140831164039.jpg
「今回の定期点検も異常なしですにゃ。」

IMG_8521_convert_20140831164057.jpg
にんまり・・・
「作業員のぼくはちょっとかっこよかったかも」 とひとりでほくそえんでいるこてつでした。

IMG_8501_convert_20140831164114.jpg
その頃、すずは別室で本の上で片手伸ばし。こてつと似たようなポーズをしていました(^^)

 覆面こてつ
2014年08月27日 (水) | 編集 |
IMG_8455_convert_20140827101311.jpg
「みごとに隠れたにゃ!ぜったい見つからへんにゃ!」

手づくりの座布団カバーは、手抜きのためファスナータイプじゃないので、こてつがときどきこうして潜りこんでいます(^_^;)

顔は見えないけれど、ドヤ顔しているのがありありと伝わってくるからふしぎ・・・。



IMG_8465_convert_20140827101333.jpg
「こてつくんって相変わらず子どもっぽいな・・・。わたしはそんなことはせえへんのん」

IMG_8467_convert_20140827101358.jpg
なかなかうまく撮れないすずですが、アップで頑張って撮ってみました。

かわいいな~

 きのこスツールの主
2014年08月22日 (金) | 編集 |
あぁ・・・またしばらく放置してしまいました(T_T) すみません。

台風や大雨の被害にあわれた方には、心よりお見舞い申し上げます。

これ以上被害が大きくなりませんように・・・


お盆も過ぎ、夏が終わろうとしています。

うちの地域はあさって地蔵盆。この行事が夏の締めくくりな感じがします。

こてつは相変わらず、お気に入りのきのこスツールの上から離れません。
IMG_8435_convert_20140822201139.jpg
このくねり、何かを思い出す・・・ オオサンショウウオや!

IMG_8424_convert_20140822201116.jpg
そしてよくこんな風に、耳と耳を寄せています。(うちでは耳寄せと呼んでいる)
飼い主にしかわからないかもしれない微妙な様子ですが(^_^;)

この写真はたまたま下を向いていますが、普通に正面を向いているときでも耳寄せしています。

離れて寝かせるイカ耳はわかるのですが、このような耳寄せをするときはどういうときなのでしょうかね~ ごきげんさんだったらいいのだけど。




IMG_8412_convert_20140822201015.jpg
小さい虫を見つけて、夢中になり過ぎ、舌をしまい忘れています。

IMG_8421_convert_20140822201049.jpg
夢中な目はいつも以上にぱちくり。 でも、きのこスツールから立ち上がりません。



こっちゃん、ずいぶんとおしりが重いようだけど、猫としてどうなん?
IMG_8443_convert_20140822201159.jpg
「このきのこからけっして離れないにゃ」




【お知らせ】

9月6日(土) フォレオこだわり手作りマーケット の出店が決まりました。

場所は、滋賀県大津市一里山 

こちらは初出店、滋賀の手作り市自体が初です

滋賀の方、ぜひぜひ遊びに来てくださいね~



 光の蝶々
2014年08月13日 (水) | 編集 |
少し前に届いた、ねこのきもちの付録おもちゃで遊んでみました。
猫の手の先からちょうちょの形の光が出ます

IMG_8402_convert_20140813214143.jpg
じーーー
すぐには手を出さず、じっと観察しています。



IMG_8392_convert_20140813214034.jpg
気にはなるみたい(^^)


志村後ろ!  こっちゃん後ろ!!
IMG_8396_convert_20140813214100.jpg

にゃ?
IMG_8397_convert_20140813214120.jpg

IMG_8408_convert_20140813214239.jpg
「とらえたにゃ!・・・と思ったけど手ごたえがないにゃ。」

光はとらえられないから、じらされっぱなしでちょっとかわいそうに感じました。

それにしても、夢中のなりには立ち上がらないで伏せたまま・・・ 横着なこてつです。

 それぞれのくつろぎ方
2014年08月07日 (木) | 編集 |
こてつは、きのこのスツールに乗って、ついに後ろ足までだらんと伸ばすようになりました。

IMG_8216_convert_20140807120745.jpg

ソファの背もたれの上でも・・・
今まではしまってあった後ろ足が出てる

IMG_8339_convert_20140807120921.jpg

どんどんお行儀が悪くなるこてつです(^_^;)


IMG_8341_convert_20140807120940.jpg
「こんにゃに暑いのに、お行儀にゃんか気にしてられへんにゃ!」

ふふふ。私は口を開けてる猫の顔が好きです


すずは相変わらずの甘え上手。

旦那に、人間の赤ちゃんのように抱っこされています。
IMG_8267_convert_20140807120807.jpg
こてつにはあり得ない姿です。すずはこの恰好でゴロゴロ言ってご機嫌さん。

IMG_8282_convert_20140807120901.jpg

「クーラーのきいた涼しい部屋で 人肌に触れてるのが一番いいわ。」

 ゆずライブ
2014年08月01日 (金) | 編集 |
先日は上賀茂手作り市ありがとうございました。

大粒の雨がわりと長く降ったり・・・、いろいろありましたが、暑さはましで、無事終了いたしました。

いつも応援してくださっている皆様、ありがとうございます

8月の上賀茂手作り市は、地域のお祭り(地蔵盆)と重なってしまい、今年私は役員で忙しいので手作り市欠席です(T_T)

他の市の予定はまだ未定です。その間に、作品をたくさんためておきますね


さて!

先日の火曜日、大阪城ホールへゆずのライブへ行ってきました

友だちがファンクラブに入っていて、毎回誘ってもらっていくようになってから早6回目。

約1年に1度のお楽しみです

早めに大阪へ行き、大阪へ行くと大概行ってしまう、梅田三番街のフルーツのカフェ「キムラ」

この日はいちじくと桃のタルトを。
IMG_8284_convert_20140801111549.jpg
いちじくと桃って、最高の組み合わせだと思いませんか?! 好きなものを最後に残すタイプの私は、桃といちじくどちらから食べていいかわかりませんでしたよ(^_^;)

大阪城ホールに着くと、盛り上がっています~
IMG_8294_convert_20140801111609.jpg
グッズ売り場の様子

今回一緒に誘ってもらった旦那は、たくさんグッズを買っていました。

毎回ライブ会場に着くと思うこと・・・

柚子のイヤリングとか、帽子とか、ブレスレットとか、作ればよかった 

せっかくだからとことん楽しまないと!でもだいたい次回は1年後とかなので、こういった熱も冷めて忘れてるんですよ(^_^;)

まだいつかわらかない次回のために、今から作っておこうと思いました。



今回のライブツアーのアルバムの曲の中に、篠笛の音が入っていたので、それを生で聴くのも楽しみだったんです。

私、和楽器が結構好きで、篠笛の音色大好きなんです。

ライブならではの、篠笛ソロもあってじっくり聴けました。

篠笛習いたい!!実際に吹いてみたい!と、火がついてしまったのでした。(調べてみたら京都にも教室あるみたいです)

やはり生音は素晴らしく、何回も行っていても毎回感動します。

22時に梅田に戻り、遅い夜ご飯は韓国料理。
IMG_8318_convert_20140801111635.jpg

次の日は筋肉痛とかなりの疲れようで一日ほぼ寝たきりになるのです ちょうど仕事が休みでよかった・・・

てか、エネルギー使い過ぎですね

IMG_8320_convert_20140801111652.jpg
こっちゃんにお土産というわけではないけれど、ゆずのカプセル
先っぽの枝と葉っぱがリアルでかわいいよね(^^)

IMG_8322_convert_20140801111734.jpg
す~り す~り