
2013年が終わろうとしています。
今日はお忙しい中、ご訪問くださりありがとうございます

ブログを初めてもうすぐ1年。手作り雑貨みみずくの活動を始めることがきっかけで始めたブログでした。
開設当初に予想した通り、こてつの記事が主になりましたが・・・
猫モチーフの雑貨を作る「みみずく」の、愛猫こてつとの日々や私の日常の出来事を書くことで、
「へぇ~。こういう人がつくっているのかぁ


拙いブログですが、たくさんの方と出会えて、温かく見守ってくださったこと とても感謝しています。
この1年をハイライトでまとめてみました

バタバタと写真を集めたので、全然1年になっていませんが・・・
いきなり6月からスタートです

6月はみみずく家に大きな出来事が。
そう、ゆずが来たのです

かわいいかわいいゆず


このこてつの視線の先には・・・

ちいさなゆず。
こてつがどうしても無理だというのでお別れしたけれど、保護元の動物病院の先生のところへ戻り、そのあと新しい家族が見つかって今は幸せに暮らしているそうです

うちには残念ながらご縁がなかったけれど、可愛いゆずのいた日々のこと忘れません。 あのお別れはつらかったなぁ~
またいつか、必然的な出会いがあってこてつが「いいよ」と言ってくれるようになったら、家族を増やしたいと思っています。(←懲りないわたし

夏

こてつは私が敷いたタオルの上で寝るのが定番化。タオルを置くとすぐ、てくてくてくと来てゴロンと寝ていました。

秋には、私たちのオットマン用として購入したスツールをこてつが激しく気に入り、お気に入りの場所が増えました


「これボクのん。決定にゃ」
いろんな首輪を次々に試着させられた一年。最近ではネクタイ首輪!嫌がらずにモデル業をこなしてくれました。


飼い主に無理やり抱かれてぶっちょう面のこてつ。甘えたなのに、抱っこだけは大嫌い という性分は変わることなく

冬は床暖の上で開放的にグルーミング。 「足をひっかけるとおちつくにゃ」
いろいろあった1年でしたが、こてつは至ってのんびりマイペースな1年でした。(そりゃそうだ)
今年1年、ほんとうにありがとうございました

来年もよろしくお願いします。
みなさま どうぞよいお年をお迎えくださいませ



早くアップしないと・・・と気になって

出町柳のカフェ ラテリエさんで、
「猫好き二人の手仕事展 南すお×手作り雑貨みみずく」が1月中開催されます。


期間は、1/9(木)~11(土)
1/16(木)~19(日)
1/30(木)~2/1(土)
12時~19時まで(9~11日は17時まで)
※変則的なのでご注意くださいませ
もうひとりの作家さんは、南すおさん。10年来のお友達です

二人でわいわいと楽しく準備を進めてまいりました。
南さんは、絵模様染めをされています。今回の企画展では、南さんの染めた布で私が何かを作ったり・・・というコラボ商品もあります

猫の古本も出します。
手作り雑貨みみずくの新作もあります。
ラテリエさんでランチやお茶をしながら、猫小物にあふれた空間をゆっくり楽しんでいただけたらと思います

ホンモノの猫はカフェにはいないけれど(こてつを連れていきたいところだけど留守番)、満喫していただける空間になるように頑張ります(*^^)v


よろしくにゃ




② ベージュさんの1月のsale期間中に、手作り雑貨みみずくのポーチ類(スマホケース、キャラメルポーチ、さんかくポーチ、ペンケース)を 10%off にさせていただきます

滅多とない手作り品のsale!この機会にぜひどうぞ

sale期間は1月6日より末までです。
③ たまゆらんさんで、本日よりネクタイ首輪発売中です

たまゆらんさんは年末年始休まず営業されます。どうぞお立ち寄りくださいませ。
サヴォンちゃんもネクタイ着用


つぶらな瞳と、もふもふボディがチャーミングなサヴォンちゃん。
声は高くて小さくて、とってもかわいいんですよ~

お知らせは以上です!
二人展はフライヤーが完成しました!
データがアップできないので、また改めてお知らせいたします

【おまけ】
手を浮かして寝るネコ


「近くで写真撮るから音で目が覚めたにゃ」



そして、カードの最後に「みどり」と書いてありました。
何のこっちゃ?と首をかしげていたのですが、ピン

あっ!引き出しや!
古い写真ですが・・・ こてつの後ろのみどりの引き出し

そして、みどりの引き出しには・・・・・・

ささやかなクリスマスサプライズが

今年も無事、私のサンタは来たようです

さてさて、話は変わって 新作できました

先日の手帳カバーのダラーナホースから、刺繍にすっかりとハマって楽しくチクチクと縫っています。
ビオラのヘアゴム


秋から春まで長く楽しませてくれるビオラ。葉が落ちた枯れ木の横で色鮮やかに次から次へと花が咲くビオラが好きです。
毎年植えるのですが、今シーズンはタイミングを逃してしまいました

でも、だからこそ刺繍でビオラをしてみようと思ったのかも。
私はショートカットになったので髪の毛にはつけられませんが、本や手帳をカバンに入れておくときにつけたりするにもいいかも。

しばらく手作り市はお休みするので(寒すぎるから)、その間にこつこつと色々作りためておきます


その前の日に忘年会で寝不足になり、結婚式当日は朝5時半起き

むくんだ顔で最悪のコンディションですが、いつもお世話になっているヘアメイクさんがうまくごまかしてくれました

美容院に出向かなくても、早朝からうちに来てヘアメイクをしてくださるのでとても助かっています。しかもお安いんですよ~
この日は雨がぱらついたりでしたが、フラワーシャワーのときには虹が出ていてとってもHAPPYな式でした



友だちかわいかったです


さて、バタバタとしている間にもうクリスマスですね。
まだ大掃除もしていないし、年賀状もようやく宛名の印刷だけ終わりました

凛鈴の肉球の足跡 のノンさんが、クリスマスデコを作ってくださいました


クリスマスがきたらブログに貼ろうと、楽しみに温めてきました


太い首回りにぐるっと巻いたマフラーが似合いすぎ!

しっくりハマっていて素敵


ノンさんのお友達のネコさんがたくさん出てくるデコ動画も、ぜひ見てください

いろんなネコさんがとてもかわいくて、にやにやしながら見てしまいます。こてつが出てくるのでまたそこでワーワーと大騒ぎ

【おまけ】
嵐山へとかけていくサンタの団体発見!


思えば、私が去年「手作り雑貨みみずく」を始めてすぐの頃、一番にオーダーしてくださった方。
あれからもう一年。また手帳カバーをご注文くださりとてもうれしいです。
ずっと 手作り雑貨みみずくをそばで見守り応援してくださってありがとうございます

さて、今回は「刺繍」というリクエストのみ。
デザインや柄、色などすべておまかせくださいました。
そしてできたのはこちら

幸せを運ぶと言われているダラーナホースを刺繍しました。
できてから気が付いたのですが、なんと



偶然にも、1月始まりの手帳にぴったりやん

今日は緊張のお渡し。
面と向かって手渡しするのはドキドキしますね~やっぱり。
そして、喜んでいただけました

よかった~
ダラーナホースは私にも幸せな気持ちを運んでくれました

他にも、先日掲載いただいた「ねこぐらし」を見てくださった方からのご注文もいくつかいただいております。
ありがとうございます!!
私の作ったものを気に入って使っていただけることがとても嬉しく、感謝・感謝です

これからもこの気持ちを忘れずに励んでいきたいです。


猫をそんなに好きでもない友だちです。
友だちがいる間に写真を撮るのを忘れたのですが・・・色々面白かったし撮ればよかった~
こっちゃん!!空気読みよし


べろーん
すりすりと甘えたり、わざと膝の上を通過してみたり、あげく友だちの膝にもたれかかって寝ていました

猫好きな友だちだったら大喜びのところだけど、猫好きでもない友だち、ちょっと困ってるではないか

友だちが、爪とぎを興味深く見ていると、間に割り込み、バリバリバリ!と爪をといで実演。
「こうしてとぐにゃ」と説明しているようでした

自分が注目されないにゃんて!!と、こてつ。見てほしくて仕方なくて今日は何でもやるモード。
かまってアピール全開のこてつ。
一方、友だちの方は、猫に対しては来る前と変わりない様子(あまり好きでもないまま)
まだまだ修行が足りないこてつでした。

「大きいなぁって言ってもらったし、名前も読んでもらったにゃけど・・・」

「はっ!そういえばかわいいって言ってもらってないかも。
……やっぱりまだ好きになってもらってないにゃろか?」

「今度は違う攻め方でいくにゃ!」

![fc2blog_201312120849052a3[1]_convert_20131214222151](https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/m/i/m/mimizuku74/2013121422234549a.jpg)
特徴
メス 1歳半
黒×グレーのしましま、しっぽはまっすぐ
避妊手術済み、耳カットなし
首輪なし
右目が見えません(3分の2ほど閉じています)
大阪~東大阪~永和付近で行方不明
拡散等で多くの方にご協力頂けたらありがたいです。
また、ささいな情報でも結構ですので、こちらのブログか飼い主様のブログの方へご一報お願いいたします。
飼い主さんのブログ→ 日々是好日にゃん8
よろしくお願いします。


まだ秋は残っていて、木も地面も一面のオレンジがとっても美しい


空気も澄んでいて、すがすがしい森の中での手作り市でした。
寒い中でしたが、たくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました。

新作のネクタイ首輪

見る人みんなが笑顔になってくれて、なんて嬉しいことでしょう

「ネコがいたら絶対買うのに~」と言ってくださる方、
「ネクタイ一枚にしててもわからんのに、ちゃんと二枚になってるで!こだわってるなぁ」など、
言わずとも私のこだわりに気づいてくださった方などなど・・・
たくさんの声に励まされました

おかげさまで、ネクタイ完売しました。ありがとうございました。
ブックカバーもたくさん旅立っていきました。
以前、梅柄の首輪をご購入くださった方と再会

首輪をつけている写真を見せていただきありがとうございました。とても似合っていて嬉しかったです。
amesyoさん、usainuさん お越しくださりありがとうございました。
amesyoさんのブログでネクタイ首輪をつけたネコちゃんが見られます→ ☆
めちゃくちゃ似合っていてステキ

さて、今日からさっそく1月の二人展の準備にとりかかっています

早くお知らせしたいので、頑張りま~す

今日これから打ち合わせなので、近日中にお知らせできると思います。
おまけ
こてつの足としっぽ

「しっぽをはさむのがツウにゃ」

【サイズ】
四六判 (ハードカバー向き)
表紙の目安:約197×135mm
厚み10-30mm

読書の時間をより楽しく

お気に入りのブックカバーをつけて読むと、気分が上がりますよ

男性も使えるシンプルデザインも用意しています。プレゼントにもいかがでしょうか。

開いたときの両サイドに花

こういうチラッと見える部分がかわいいとほっこりします

そして、もうひとつ

ネクタイ首輪

作るのにものすごく時間がかかります~
でも、襟とネクタイの組み合わせを楽しみながら、一針一針心を込めて作っています。(手縫い部分が多くなっています)
モデルこっちゃん、よろしく

「ラジャーにゃ!」

ふふんふ~ん

私の高校時代の制服のネクタイがこのエンジ色でした。

リアルサラリーマン柄?などいろいろ取り揃えています

8日の手作り市までに、まだ増える予定です!


相手は6位の長崎。3位のサンガは、勝つか引き分けだったら決勝進出です。

私も紫のタオルを振り回しました


結果は、手に汗握る引き分けで終わり、無事決勝進出になりました。
J1昇格に向けて頑張れ〜!!
私はサッカーはあまりわからないけど、家族がサンガを熱く応援しているので、年に1、2回は私も観に行きます。
生で観ると、わからなくても楽しいものです。
でも・・・
たまにしか行っていないけれど、今までサンガが気持ちよく勝ったところを見たことがないんですよね

快勝で盛り上がるスタンドを味わってみたい!
先日、嵐山の亀山公園で飼い猫ちゃんが外でひなたぼっこしてました。


こんなに近くで撮れた

お天気のいい日に日光浴、気持ちよさそうですね~

でも、見事なイカ耳…。
外で滅多にネコさんと出会わない私。このときは、見つけてテンション上がりました


さて、今週末の日曜日は下賀茂神社の森の手作り市です。
ネクタイ首輪を持っていけるように、準備を進めております

