
スコティッシュフォールドの男の子、1歳8か月です。

ピン!と立った耳。スコだけど、私は立ち耳さんが好きです。

肉球はステキなピンク


太いしっぽ。怖いとき怒ったときは、たぬきになります。
この写真のしっぽは怒っているときではありません。
しっぽを触られるのはキライじゃありません。むしろ好きかも・・

太くて短めの白い手、足。


右腕には腕章をつけています。(がらです)小さいときはもっときれいな腕章だったけど、だんだんまだらになってきました。

今は、銀紙ボールがブームです。
特にチーズの包み紙を丸めたものが大好きで、私がチーズを食べようと包み紙を開け始めると、ごはんの最中でも遠くにいても、音で気づいてダッシュで駆けつけて「ちょうだい、ちょうだ~い!」と言います。
覚えている言葉は「ごはん」と「おやつ」と「遊ぶ?」と「おふろ」です。
おふろが大好きで、毎日半身浴をする私と一緒に入っています。(ふたの上)
私よりも長風呂のときもしばしば。
ネコを家族に迎えるのはこの子が初めてです。私は犬派でネコは怖かったのですが・・・
犬はライフスタイルが適さなかったので(そんな理由でごめんなさい)、動物大好きだから好きになるはずと信じてネコを迎えてみると・・・
大・大・大好き

街でネコに会ったら、今まではチラ見するだけだったのに、必ず話しかけるようになりました。
雑貨さんへ行ってはネコの雑貨を探し、本やさんへ行ってはネコの本を探す日々・・・

他におすすめのネコの本があったら教えてくださいませ♪




売れるかな、とドキドキしながら出店準備。寒さも忘れて黙々と。。


じっくり選んでくれてありがとうございます。
私には、どれが選ばれのかドキドキわくわくの瞬間。

みみずくのイラストは、友達がデザインしてくれました。名刺には、消しゴムスタンプでひとつひとつ押してあります。
色んな人に支えられて始まった「みみずく」です。

はじめての手作り市、最高に楽しかったです♪
自分が作った品を、かわいいと言って購入して下さり、それをどこかで使ってもらえるということに、想像以上に感激しました。
商品を買ってくださった方、友達へのプレゼントにと選んでくださった方、自分のお財布からお金を出して買ってくれた子どもさん、足を止めて興味を持ってくださった方、ニッコリ微笑みかけてくださった方、遠方から駆けつけてくれて一緒に「いらっしゃいませ」を言ってくれた友達と家族、すべての人に感謝です。
この初心を忘れず、これからも誰かに喜ばれるような品物を心を込めて作っていきます。



