









2週間は長いはずですが、あっという間でした。
在廊も、毎日カフェタイムは行くことができました。
遠方からも、お近くからも、たくさんの方々にお越しいただき、たくさんの励みをいただきました。
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。
❤︎ ❤︎ ❤︎
個展をお誘いくださり、いろいろ細やかにお気遣いくださり楽しい2週間を一緒に過ごさせていただいたカムナカフェのオーナーさま、
夜のバータイムに販売をしてくださったジョニーさん、
DMやプロフィールカードなどを作成してくださったり、絵の相談をさせていただいたり、いつも私の活動全般にお力添えくださっているデザイナーのみきたろうさん、
店頭に看板をご厚意で設置してくださったAさん、
さび猫の地位向上委員会の大きなプリントをご厚意でくださったHさん、
いつも私を応援してくださり個展にかけつけてくださったみなさん、
たくさんの方々に助けられてこうして個展を開催できたこと、心より感謝いたします。
この経験は、私にとって宝物です。
一つ一つを大切に噛み締めて、また次に向けて精進していきます。
ありがとうございました!!


搬入作業は速い方なのですが、なんと今日は5時間もかかりました。
別の日に2時間したのも合わせると、7時間!
いかに気合いが入っているか、盛りだくさんかという…✨
そして、今日搬入にいったら、立派な看板が!!



びっくりしました❗️
いつも応援してくださっているお客様が、今朝早くから取り付けてくださったそうで😭
お気持ちがありがたいです。
個展をお声かけくださったオーナー様も、とてもよくしてくださるし、
DMやポスターを貼って宣伝してくださった方々や、色々相談に乗ってもらったり手伝ってくださった方などなど、
たくさんの方々にお力添えいただいて個展が開けることに、感謝の思いでいっぱいです。
隅々まで心を込めましたので、一階から二階まで、どうぞごゆっくりご覧くださいませ。
時間は、カフェタイム12時~15時とバータイム19時~の2部制になります。
14(日)と21(日)は、12時~20時まで通しでオープンです。
よろしくお願いします😊




京都は祇園祭の真っ只中、7月10日~23日まで
阪急西院駅から徒歩6分のカムナカフェさんにて、初個展を開催させていただくことになりました。
このたび個展のお声かけくださったカフェのオーナーさん、
これまで絵をオーダーしてくださった皆さまや、
いつも応援してくださる皆さまのおかげで個展を開催することができました。
感謝の思いでいっぱいです😭✨✨
あと1カ月、誠心誠意、準備を進めてまいります。
お越し下さった皆さまに心から楽しんでいただけますように。
頑張ります‼️
カムナカフェさんは、古民家の雰囲気の気さくなカフェです。生パスタが美味しいですよ❤️



ビールはいつもキンキンに冷えています👍
ランチは12時~15時、バーは19時~となっています。
昼飲みもできますよ🍺
隣は猫カフェタンゴさんです。
間の壁にはガラス窓があり、ニャンコが窓際に来てくれて目が合ったりします☺️

この写真のときは誰もいなかった😜 (魚が置いてある)
祇園祭の鉾が出ている辺りへは、阪急で2駅4分❗️
ちょうど個展開始の10日は、「鉾建て」の日です。
祇園祭は7月1日~31日までです。
個展とセットでいかがでしょうか😃
皆さまのお越しをお待ちしています‼️

お越しくださった方々、作家仲間の皆さん、百貨店の皆さん、企画会社様、
ありがとうございました😊
草津のお客さまは、絵にしても、布の縫製にしても、すごく褒めてくださる方が多くて、とても励まされました✨
私の名前を聞いてくださる方も何人もおられ、なんだかありがたかったです😃
遠い草津まで通うのは不安もありましたが、経路途中から友だちと一緒ということもあり、毎日元気に通うことができました。
催事の1週間は長いような速いような、濃密な1週間になります。
いつも終わりは少し寂しい気分。
濃密な1週間に得られるものや、考えることはたくさんあります。それを次に活かせていけるように頑張ります✨
次の催事の予定は…
8月7日~13日 高槻松坂屋
8月29日~9月3日 あべのキューズモール 東急ハンズ
大阪です!
よろしくお願いします❗️

催事の1週間、夜寝るときしか一緒にいられなかったせいか、またすっちゃんから苦情がありました( ̄∀ ̄)
そう、すっちゃんの苦情はいつもトイレにあります。
旅行でいないときも、トイレに猫ベッドが捨ててあったり、タオルが捨てられていたりしますが…
今回は、トイレ横に壁との隙間に挟んで置いているミニほうきセットがトイレの中に入れられて砂までかけてありました😅

隙間からこれをどうやってとってトイレに入れたのか。


こっちゃんは、いつもと変わらないです。
